多彩なアプリを活用して情報収集や行きつけのサイトのチェックを快適化!~あんスマレスキュー隊【Webブラウジング編Q&A】
Webサイトの閲覧は、電話やメールなどと並んでスマートフォンでよく利用されている機能だ。今まで出会うことのなかった情報を入手できるようになって、日常生活がより楽しくなったと感じているユーザーも多い。
多くの人が利用するだけに、Webブラウジングに関連するアプリは数多く公開されている。初期状態のAndroidでは不便に思うことも、アプリを導入することでほとんどが解決できるのだ。
ここでは、AndroidでのWebブラウジングの不満を解消して快適化するためのTipsを一挙に紹介していくぞ。

書籍のアプリやサイトを紹介する記事に付いてるQRコードを読み取りたい

「QRコードスキャナー」などのアプリを導入しよう。補助アプリの「ScanAndView」を使えばより素早く開けるぞ

標準のブラウザが低機能過ぎ!もっと多機能なブラウザはないの?

多機能なブラウザが多数公開されているので好みの物を導入しよう。多機能さでは「Opera Mobile」が群を抜いているぞ

よく利用するサイトに素早くアクセスしたい

ブックマークに登録して、特に使用頻度が高いサイトはホーム画面にショートカットを作成しておくといいぞ

前に見たページをもう一度表示したいけど、ブックマークしていないし、どうやって辿り着いたかも忘れちゃった

履歴に記録されているかもしれないので探してみよう

ブックマークの項目が増えてきて探しにくい

大抵の多機能ブラウザなら、フォルダ分け整理可能な独自ブックマークを備えている。ブックマークを多用するなら、ツールバーから1タップで呼び出せる「iLunascape」などがオススメだ。

ブログとかにあるRSSって何?

新着記事の一覧を一定のファイル形式で配信している。RSSリーダーを使えば、多数のサイトの新着記事をまとめてチェックできるぞ。

ブラウザを起動した時に表示されるページがウザい

ブラウザの「ホームページ」や「スタートページ」などの設定で変更できる。Googleなど基点としてよく使うページにすると便利だ。「about:blank」にすれば何も表示されなくなるぞ。

2ちゃんねるを快適に閲覧するための専用ブラウザっていくつもあるけどどれがいいの?

機能と操作性を兼ね備えた「Ciisaa」などがオススメだ。独特のツリー表示などが特徴の「ニブロイド2」も試してみよう
新鋭の「Ciisaa」は要チェックだぞ! 2chを快適に閲覧できる2chブラウザBest12

パソコンで見ているサイトをAndroidに送るのにオススメの方法ってある?

ページのURLをQRコードに変換するブックマークレットを利用すれば、どのブラウザでも手軽にページのURLを送信可能だ。

英語のサイトが読めないんで翻訳したい

「Google翻訳」を導入していれば、「共有」メニューから素早く翻訳できるぞ

勝手にモバイル版に飛ばされるサイトのパソコン版のページを見たい

「User-Agent」を変更してパソコンからのアクセスに偽装できるラウザを利用しよう。Opera Mobileなどでは、サイトごとに異なるUAを設定することも可能だ

ブラウザを起動してからブックマーク一覧画面を開くのが面倒

一部のブラウザでは、「xShortcut」などを使えば、直接ブックマーク一覧画面を開けるぞ

Google以外の検索エンジンで素早く検索したい

Opera Mobileの検索バーなら簡単に様々な検索エンジンを追加して使い分けられる。ブログのサイト内検索なども登録可能だ。

看板に書かれていた読み方が分からない漢字を入力して検索したいんだけど

Google翻訳の手書き入力機能を使えば読み方の分からない漢字も入力できる

RSSは新聞みたいに記事の大きさで注目度が分からないから斜め読みに不便

新聞の誌面を表示できる公式アプリを試してみよう。産経新聞なら無料だぞ

モバイル回線だと電波の弱いところではページの表示が遅すぎ

サーバ上で前処理を行なうことで高速なページ表示が可能な「Opera Mini」を使おう

Opera Miniは難点も多いからWi-Fi接続中は他のブラウザを使いたい

「Smart Browser Chooser」を使えば接続中の回線に応じて起動するブラウザを振り分けられる

2chまとめブログのアスキーアートを正しく表示する方法って無いの?

Opera Mobileならユーザースクリプトで改善させられる

SDカードに保存したHTMLを開きたいのにパソコンみたいにブラウザでフォルダを表示できない

「Opera Mobile」や「Firefox」ならローカルフォルダのURLも開ける。標準エンジンのブラウザでも、「Local HTTPD」などを使えば開けるぞ

パソコン用のサイトって重すぎ!低スペック端末でも快適に読める方法ない?

「はてなモバイルゲートウェイ」を使えば、無理矢理モバイル版に変換できるぞ

ブックマークレットというのを使うとブックマークから便利な機能を実行できるらしいけど、Androidのブラウザでも使えるの?

Opera Mobileなど多くのブラウザで使えるが、そのままでは登録が難しい場合が多いので、登録補助ブックマークレットを用意したぞ。

必要な機能は損なわずに、不要なブログパーツなどを消してページを軽量化したい

Opera Mobileのコンテンツブロック機能などを活用しよう

Opera Mobileでは不具合のあるサイトなど、サイトによってブラウザを切り替えたい

表示中のページを開き直すなら「ShareBridge」、URLを開くときに自動振り分けするなら「Advanced Intent Filter」などを使えばいい。デフォルトに設定されたブラウザ以外のブラウザでページを開くショートカットを作るという手もある。
ブラウザで表示中のページをほかのブラウザで開き直せる「ShareBridge」
「Advanced Intent Filter」でサイトURLに応じて起動するブラウザを自動選択

Opera以外のブラウザでもページの表示を高速化したい

自宅のパソコンにプロキシサーバを設置して不要コンテンツの除去や画像の圧縮などを行なうという手がある

通勤中に新着ニュースをチェックしたいけど、歩きながらWebページを見るのは危ない

音声読み上げを使うといい。Android用の音声合成エンジンと対応RSSリーダーを使う方法や、あらかじめWindows上で音声ファイルに変換しておく方法などがあるぞ

データ通信が従量制プランなので、オフラインで読めるようにサイトを保存しておきたい

Android上で保存を行ないたければ「Offline Browser」を使おう。パソコン用の「巡集」や「wget」などならより柔軟な保存が可能だ。
関連記事
アプリを活用してメールやテキスト入力を快適化!~あんスマレスキュー隊【メール・文字入力編Q&A】
【特集まとめ】スクロールが快適で高機能なAndroid最強ブラウザ「Firefox」を今すぐ導入しよう!
【特集】Android用ブラウザ界もChrome vs. Firefoxの二強時代に?次世代ブラウザの実力を徹底分析!
アプリ探しや管理のテクニックをマスターして多彩なAndroidアプリを使い倒せ!~あんスマレスキュー隊【アプリ導入・管理編Q&A】
新鋭の「Ciisaa」は要チェックだぞ! 2chを快適に閲覧できる2chブラウザBest12
最強ブラウザOpera Mobileをフル活用せよ! 特集まとめ(目次)
【特集まとめ】ブラウザ不問で邪魔なウェブ広告を根こそぎ消し去る「FilterProxy」
自分好みのブラウザを探せる星取表付き! あんスマが本気で選んだAndroidブラウザBEST11
無駄なシステム負荷の削減や操作の省力化で快適な環境を構築せよ! ~あんスマレスキュー隊【チューンアップ編Q&A】
2012年04月05日13時15分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:チップス, 特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!