パソコンからQRコード生成ブックマークレットで手軽にURLを送信できる!

パソコンで見つけたページのURLを自分のAndroid端末に送信する方法としては、「Chrome to Phone」などがあるが、使えるブラウザが限られているし、パソコンとAndroidの両方でインストールを行なわなければならず、準備が面倒だ。
それほど頻繁に利用しない場合は、見ているページのURLをQRコードとして表示するブックマークレットを利用するといいだろう。
受け取る側の端末では、「QRコードスキャナー」などのアプリで読み取ってブラウザで開かせればよい。Chrome to Phoneに比べると手間はかかるが、専用のアプリをインストールする必要がないので気軽に利用可能だ。
パソコンのブラウザで「Android用ブックマークレット」のページに行き、「URLをQRコード化」のリンクをブックマークに登録しよう。
このブックマークレットは、Androidの「Dolphin Browser HD」や「Opera Mobile」、「Firefox」などでも使用可能。リンクの下にあるテキストエリアのURIをコピーして、ブックマーク登録画面のURL欄に貼り付けよう。
QRコード化したいページを表示したら、登録したブックマークを開く。
このように、GoogleのAPIで生成されたQRコードが表示されるぞ。
AndroidでQRコードスキャナーを起動して、QRコードをカメラの中央に収め、カメラの距離を調節してピントを合わせよう。上手く認識されるとこのような認識結果画面が表示される。「ブラウザ起動」を押せば認識されたURLがブラウザで開かれるぞ。
・Android用ブックマークレット
・QRコードスキャナー – Android マーケット
・PCで探したサイトのURLをボタン一発でAndroidに送ろう | あんどろいどスマート
関連記事
ブラウザの「共有」メニューやブックマークレットから「Google翻訳」でWebページを翻訳
iPhoneブックマークをIEお気に入りを経由してAndroidのFirefoxやChromeへ移行
「Dolphin Browser HD」でブックマークをフォルダ分け
ブラウザの履歴機能はブックマークするほどではないページを後で開き直すのに役立つ
日本語入力中に「QRコードマッシュルーム」でQRコードから読み取ったテキストを入力
ツリー表示が特徴の2chブラウザ「ニブロイド」の新バージョンではレスをブックマーク可能に
Androidでもブックマークレットを使えるようにしよう
Androidのブラウザ不問、PCでIE/Firefoxを使っている人のブラウザブックマーク同期アプリ「IE Sync Pro」「Firefox Sync Pro」
[Androidの基本テク] 標準ブラウザのブックマークをフォルダ分けしたい
2011年06月30日20時30分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!