【特集まとめ】最強Dropbox補助アプリ「Dropsync」の10大活用テク
いきなりだが、「AndroidがiPhoneより優れている点」を挙げるとすれば、その一つは、「Dropsyncを使えること」だ。「Dropsync」とは、定番のクラウド型オンラインストレージ「Dropbox」とスマートフォンを自動同期させるAndroidアプリ。Androidらしいスマートフォン活用法を実現できる、超優良アプリだ。
制限の厳しいiPhoneと異なり、Androidでは、別のアプリによって生成されたファイルを「Dropsync」に扱わせることができるし、「Dropsync」をバックグラウンドで動作させ、自動同期を行わせることができる。例えば、カメラアプリや画像編集アプリによって生成された画像をDropbox上に自動アップロードさせ、PC上にバックアップしたり、逆にPC上のファイルをスマートフォンやタブレットに自動ダウンロードしたり、といった処理が可能なのだ。
Dropboxに対応した自動同期アプリは「Dropsync」以外にもあるが、他アプリと比べた場合の「Dropsync」の凄さは、詳細な設定が可能な点と、スマートフォン内に新しいファイルが生成されるなどした瞬間に、即座にそのファイルの同期を実行してくれる「インスタントアップロード」機能が搭載されている点だ。
この特集では、「Dropsync」の機能紹介や設定項目の解説だけでなく、「Dropsync」を使ってスマートフォン/PCを連動させる、実践的な活用テクを多数紹介する。「これは便利そう」と思った設定をそのままコピーするだけでも、日々のスマートフォン利用が快適になるはずだし、記事を読んでいけば、自分で新しい設定を思い付けるようにもなるはずだ。
「Dropsync」の基本と設定項目解説
まずは、「Dropsync」の基本的な使い方と、同期設定やアプリ自体の設定画面の各項目に関して理解しよう。「Dropsync」は、スマートフォン内フォルダとDropbox内フォルダのペアを指定することで、両フォルダ内のファイル/フォルダを自動同期してくれるアプリなのだが、同期方法が7種類用意されている点が特徴。単純な同期だけでなく、スマートフォンからDropboxへのアップロードのみを行う「Upload only」など、様々な同期方法を選択できるのだ。
Dropboxを便利に利用する活用テク10
「Dropsync」の基本が分かったら、次は、「Dropsync」を利用する具体的/実践的な活用テクだ。Androidの各種アプリで生成されたファイルや、各種アプリに読み込ませたいファイルを、PC/スマートフォン間で同期させていくのだ。カメラアプリや画像アプリ、LINEからアプリのバックアップまで、多くのユーザーにとって便利なテクを一気に紹介するぞ。
参考
「Dropsync」の活用例は、この特集で紹介した10テク以外にもある。例えば、パスワード管理アプリ「KeePass」で、パスワードデータファイルをPCとスマートフォンで同期させるために「Dropsync」を利用するテク、「アプリ自動バックアップ」によって自動生成されたファイルや、ホーム画面アプリ「Nova Launcher」の機能によって生成された設定バックアップファイルを、「Dropsync」を使ってPC上に自動バックアップするテクだ。
関連記事
【特集まとめ】各種サイト等のパスワードを母艦/Androidで共通管理するKeePass徹底活用テク
【特集まとめ】DropboxからGoogleドライブまで、クラウド型ストレージを自動同期で使い倒す
【Dropsync活用テク7-8】非root/root両対応!インストール済アプリをスマホ&PCでバックアップ
【特集まとめ】電子書籍購入だけじゃない、全AndroidユーザーのためのKindle徹底活用テク
【Dropsync活用テク3-4】InstagramもLINEも!スマホ上のファイルをPCで閲覧&バックアップ
【特集まとめ】通勤・通学中にオフラインで優良記事だけをチェック!AndroidのRSS徹底活用テク
【特集まとめ】動画配信「ツイキャス」の閲覧&配信から動画DLテク、その応用テクまで一気に紹介
【特集まとめ】ついに登場したGoogleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidでの活用法を徹底解説
【特集まとめ】Dropboxより10倍安い新定番クラウド型ストレージ「Googleドライブ」を使いこなす
2013年01月05日18時00分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス, 特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!