【特集まとめ】Dropboxより10倍安い新定番クラウド型ストレージ「Googleドライブ」を使いこなす
自宅PC内の画像やOfficeファイルなどを、会社や学校、ネットカフェのPC、スマホ等から開いたり、逆にスマホで撮影した写真を自宅PCで開いたり……といった用途で使える、いわゆるクラウド型のオンラインストレージといえば、一番有名なのはDropbox。「PCやスマホにあまり詳しくない」という大学生や社会人の間でも普及しまくっている、正に超定番のサービスだ。
しかし、今後オススメなのは「Googleドライブ」だ。Google製の同種サービスで、基本的な機能や使い勝手はDropboxとほぼ同じ。そして、先日大幅な値下げが行われた結果、Dropboxより圧倒的に安い。
Dropboxは、100GBだと月額9.99ドル(約1000円)で、プロアカウントの最大容量は500GBで月額49.99ドル(約5000円)。これに対し、「Googleドライブ」は、同じ100GBで月額1.99ドル(約200円)。月額9.99ドル(約1000円)払えば、なんと容量は1TBになる。同じ値段で、Dropboxの10倍もの容量を利用できるのだ。
クラウド型のオンラインストレージは、使い続けていると、どうしても無料では容量が足りなくなってくる。いずれお金を払うようになることを考えると、「Googleドライブ」の激安っぷりは本当にありがたい。現在既にDropboxにお金を払っている人はもちろん、無料で利用している人にも、「今のうちに」ということで乗り換えをオススメするぞ。
この特集では、現在Dropboxなど他のクラウド型ストレージを使っている人や、クラウド型ストレージ自体を使っていない人向けに、「Googleドライブ」の基本的な使い方から、一歩進んだ応用的な使い方まで、あんスマオススメの「Googleドライブ」活用テクを一挙に紹介するぞ。
「Googleドライブ」の基本
Dropboxを使ったことがある人ならば、「Googleドライブ」の使い方に悩むことはほぼないだろう。ブラウザでアクセスし、ブラウザ上の操作でPC内のファイルをストレージ内にアップロードする。ファイルをアップロードしておけば、他のPCからでも「Googleドライブ」内のファイルを開くことができるし、スマホから「Googleドライブ」にアクセスしてファイルを開くこともできる。
PC用アプリでPC内ファイルを自動アップロード
「Googleドライブ」専用ツールを自宅PCにインストールして設定しておけば、マイコンピュータ内に作成される特定フォルダが、「Googleドライブ」と自動で同期されるようになる。「仕事用」「授業用」などのフォルダを同期対象としておけば、PCで作成したファイルをいつでも出先から開けるようになるし、出先で編集したら編集結果ファイルを自宅PCから開けるようになるぞ。
スマホ用のオフィスアプリやファイラーなど
便利で激安なクラウド型オンラインストレージ「Google Drive」は、天下のGoogle製だけあって、対応アプリが多い点も長所だ。オフィスアプリやPDFビューア、高機能型ファイラーなど、数多くのスマホ用アプリが「Googleドライブ」に対応済みだ。様々なアプリを使い、ストレージ上のファイルを快適に扱うことができるぞ。
スマホとオンラインストレージを自動同期
オンラインストレージとスマホを自動同期させるアプリを利用すると、オンラインストレージ側にファイルが追加された時に、完全自動でそのファイルをスマホにダウンロードさせることができる。一度設定しておくだけで、後は完全自動で同期が行われるようになるぞ。
関連記事
【特集まとめ】DropboxからGoogleドライブまで、クラウド型ストレージを自動同期で使い倒す
【特集まとめ】ついに登場したGoogleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidでの活用法を徹底解説
【特集まとめ】システムチューニングもYouTube広告カットもできる「Xposed」を使いこなす
【特集まとめ】写真整理が苦手な人のためのdocomo製クラウド型ストレージ「フォトコレクション」が登場!
【Googleドライブ】Dropboxより10倍安い!値下げで超お得になった「Googleドライブ」の基本
大人のクラウド!DropboxをAndroid+PCで使うとパソコンのファイルをスマホで見れて作業が捗るぞ!特集まとめ(目次)
【特集】多彩なアプリを使いこなすための基本テクをマスターせよ
【特集まとめ】最強Dropbox補助アプリ「Dropsync」の10大活用テク
【特集まとめ】禁断の簡単さ!最強家計簿Dr.Walletを使いこなして、ラクちんお金管理術まとめ!
2014年03月26日17時00分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, おすすめ, チップス, 特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!