【Nexus5】音声検索や「Google Now」など、Android4.4の新ホーム画面を使いこなす

「Nexus 5」に搭載されている、Android4.4のGoogle製新ホーム画面アプリは、これまでのAndroidホーム画面の基本デザインを引き継ぎつつ、画面上下までグラデーションで壁紙が表示されていたり、ドロワーやフォルダなどのアイコンデザインが新しくなったりと、少しポップな感じに変わっている。
デザイン的な特徴は上記のような感じだが、機能的にも、これまでのホーム画面にはなかった新たな要素が加えられているぞ。
まず、ホーム画面から音声検索を直接呼び出せるようになった。どういうことかというと、iPhoneのSiriなど、普通の「音声検索」は「まずタップなどで音声検索用のアプリを起動し、スマホに話しかけると検索が行われる」という感じだが、Android4.4は「ホーム画面で『ok google』と話しかけると音声検索用のアプリが起動され、次にキーワードなどを話しかける」という操作。つまり、スマホに一切触ることなく音声検索を行えるのだ。
次に、現在地の天気予報や、次の予定のための経路検索などが表示される「Google Now」を、ホーム画面の一番左に配置することができるようになった。スワイプだけで「今チェックすべき情報」を確認できるのだ。
全体的に、4.4のホーム画面は、デザインも機能も、「Googleが思い描くスマホ像を一歩進めた」という感じで、なかなか良い。後述するようにまだ日本語環境だと問題もあるのだが、せっかく「Nexus 5」を買ったなら、一度は試して欲しい。
ホーム画面から音声検索を直接呼び出し
音声検索の直接呼び出し機能は、まだ日本語に対応していない。今後対応されるはずだが、少なくとも現状では、音声検索の言語を英語に変更しないと使えないのだ。従って実用性に問題があるため、本文通り、「一度試す」ということで、以下のように設定変更を行ってみよう。
まず、「設定」の「言語と入力」を開き、下部「音声」の「音声検索」で「言語」を変更する。
「English」「English (US)」に変更。
ホーム画面の検索バー右端のマイクの色が変わり、「「OK Google」と発声」と表示されるはず。「ok google」と話しかければ検索アプリが起動され、次にキーワードを話しかけると検索などが行われる。
「Google Now」をホーム画面の一番左に配置
ホーム画面の何もない部分をロングタップすると、左スクリーンショットのような画面になる。壁紙変更やウィジェット配置などは、この画面から行う。
「設定」で「Google Now」を「ON」にしよう。「使ってみる」をタップ。
画面一番左に「Google Now」が追加される。
他のホーム画面アプリも利用可能
なお、このページで紹介したのは、あくまでAndroid4.4標準のホーム画面アプリ。Androidは、自分でホーム画面アプリをインストールし、そのアプリをホーム画面として利用することが可能だ。
Androidの定番ホーム画面アプリは「Nova Launcher」。音声検索の直接呼び出しや「Google Now」の組み込みといった、Android4.4の特徴である最先端機能は現状搭載されていないが、全体的に言えば、4.4標準のホーム画面アプリより高機能だ。
特集目次
関連記事
「Next Launcher」のウィジェット機能も使いこなし、次世代ホーム画面を完成させる
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
iOS7風のホーム画面を「Nova Launcher」等で手軽に作れるアイコンテーマ
グリグリ動かせる次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」の基本やホーム画面カスタマイズ方法
【Nexus5】「Nexus 5」が届いたら、まずは無線LAN接続を行いネット接続可能にする
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
【Nexus5】ウィジェットを置けるようになったロック画面に「DashClock Widget」を
【特集】Lightning Launcherで使いやすくカッコいいホーム画面を構築しよう!
【スマホ予定管理】ホーム画面や通知で予定から終電情報までを自動チェックできる「Google Now」連携は激便利!
2013年11月09日16時30分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 自宅内の内線代わりに!簡単に呼びかけできるワイヤレスインターホン!
- USBポートが4つにコンセントが3つ!デスクをすっきりさせるたこあしコンセント!
- コンセントが8つにUSBポートが4つ!最大12個の機器をつなげられる電源タップ!
- ケーブル整理できるブロック!?オモチャみたいでもしっかり使えるケーブルホルダー!
- 電池駆動式のワイヤレステンキー!TABキーやESCキーも搭載で作業効率UP!
- ショートカットキー付きのワイヤレステンキー!パンタグラフ方式で静音!
- ケーブルを隠して収納!分厚い天板にも使えるクランプ式!
- 超コンパクトなボイスレコーダー!WindowsでもMacでもスマホでも使える!
- 指で使える小さなマウス!ワイヤレスでスマホの操作も可能!
- コンパクトなポータブルハードディスク!macOSで使いやすい!
- パソコンにたくさんの機能を!11個の機能を備えたドッキングステーション!
- 13in1の超拡張ドッキングステーション!トリプルディスプレイでの出力も可能!
- 超強力吸引のロボット掃除機!スマホアプリで簡単操作!
- テレワークに最適!必要な小物をすべて収納できるキッチンワゴン!
- 一人暮らしに最適なベッドサイドラック!物をかけたり収納したりできる!
- 高効率のソーラーパネルでスマホを充電!太陽光だけで使える!
- Apple Watch専用のモバイルバッテリー!キーホルダー付きで持ち運びやすい!
- Apple Watch用の充電器!ケーブルが別で持ち運びに最適!
- iPhone背面に取り付けてすぐ録音開始!ボイレコの代わりにも使える!
- Airタグで紛失防止!自宅や車の鍵を装着できるキーケース
- 3in1の便利なワイヤレス充電器!iPhoneもAirPodsもApple Watchも!
- Apple Watch充電できるモバイルバッテリー!5000mAhの大容量!
- 1日15分の贅沢アイケア!シンプル操作で誰でもすぐに癒やしを!
- Bluetooth5.0で遅延も少ない!PS4で使えるワイヤレスコントローラー!
- iPhoneを手軽に大画面化!Lightning to HDMIで気軽にミラーリング!
- 臨場感溢れるクリアな音質をいつでもどこでも!有線なので遅延なくクリアな音質!
- 防水性能バッチリのBluetoothスピーカー!水場でも安心して使える!
- 耳を塞がない空気伝導イヤホン!わずか13gで非常に軽い装着感!
- Bluetooth5.0対応の音楽プレーヤー!大画面で操作しやすい!
- アウトドアやイベントで大活躍!100kg耐荷重のキャリーワゴンで何でも運べる!