無駄なシステム負荷の削減や操作の省力化で快適な環境を構築せよ! ~あんスマレスキュー隊【チューンアップ編Q&A】

QAtoptuneupスマートフォンは、多機能な分だけメモリやCPUへの負担が多かったり操作手順が煩雑だったりするため、シンプルな従来の携帯電話よりも使いにくいと感じている人もいるようだ。だが、Androidではアプリを導入して様々な形で使い勝手を向上させられる。自分でアプリを探すのは面倒かも知れないが、この記事で紹介するTips記事を参考にすれば、それほど手間はかからないはずだ。
これらの全体的な快適化テクは、どのような用途に端末を使っている人にも恩恵があるので必読だぞ。


初心者編

  • パソコン無しでSDカードのファイルを整理したいけど、Windowsのエクスプローラみたいなアプリってないの?

  • ファイルマネージャは未搭載の機種が多いが、マーケットには多数公開されているので好みのアプリを導入しよう。

    あんスマが本気で選んだ「ファイルマネージャ」ベスト15 SDカード上のファイルを効率よく整理しよう! 特集


  • パソコンとファイルを転送する時にいちいちUSBストレージ接続をするのは面倒くさい

  • Wi-Fi経由でファイルを転送できるアプリが色々存在するので使ってみよう

    あんスマお勧め! パソコンとAndroid端末の間でデータをやり取りする10の方法


  • ほかのアプリに切り替えてから戻ってくると再読込に時間がかかるアプリがあるのがウザい

  • メモリ不足でバックグラウンドのプロセスが自動終了されてしまっているので、タスクキラーで先に不要なプロセスを強制終了して、よく使うプロセスが自動終了されないようにしよう

    不要プロセスを素早く強制終了したければウィジェット対応の「Memory Task Cleaner II」がオススメ


  • よく使う設定を素早く切り替えられるウィジェットアプリをいくつも使っているとメモリ使用量がかさむ

  • 多くの機能を備えた「Widgetsoid」などに一本化してアプリ数を削減しよう

    Wi-Fiやデータ通信のON/OFFなどさまざまな機能をホーム画面に追加できる「Widgetsoid」 特集


  • ホームアプリがやたらメモリを食ってる!メモリが少ない機種なんでメモリ消費を抑えたい

  • 軽さを追求するなら「ストイックホーム」、ある程度の機能が欲しければ「Lightning Launcher」などを使ってみよう

    ほとんどの機能を省いて極限まで軽量化された「ストイックホーム」はサブランチャーを主に使う人にオススメ

    アイコンを拡大縮小や回転して配置できるなどカスタマイズ性の高まった「Lightning Launcher 3」


  • 内蔵ストレージの空き容量が足りないようなんだけどどうしたらいいの?

  • アプリのSDカードへの移動、不要なアプリのアンインストール、無駄に容量を食っているデータやキャッシュの削除を行おう

    アプリの入れ過ぎでメモリオーバーになったときの対処法

    移せるものはSDへ移し不要なアプリを削除しても内蔵メモリが足りないときはアプリのデータを削除

    キャッシュのストレージ占有量をホーム画面に表示し1タップで一括削除できる「SLW Cache Cleaner Widget」



  • 中級者編

  • SDカードの容量が足りなくなってきたので不要ファイルを削除したいけど多すぎて面倒くさい

  • 「Disk Usage」を使えば無駄に容量を食っているフォルダを素早く見つけて削除できる

    どのフォルダが容量を食っているかを調べる「DiskUsage」


  • ファイルを整理しようとしたらエラーで移動できない!

  • ファイル名に含まれる文字などの条件によってエラーになる場合がある。対応しているソフトで操作を行おう

    パソコンからファイルをコピーしようとしてエラーが出たときの回避方法 特集


  • アプリの操作中にホーム画面に戻らないで別のアプリを起動する方法ってないの?

  • 「ssFlicker」など、サブランチャーと呼ばれるアプリは多数公開されているぞ

    ウィジェットも配置可能な「ssFlicker」がオススメ!素早くアプリを起動できるサブランチャーBest17


  • 作業中にバックグラウンドでのデータ同期が実行されると動作が重くなってウザい

  • Widgetsoidなどのアプリを使えば、自動同期のON/OFFを素早く切り替えたり、手動同期を手軽に実行させられる

    Widgetsoidでデータ同期を手動化しCPUパワーやバッテリ、通信料金を節約


  • 自宅に居る時まで、毎回ロックスクリーンで解除操作するのは面倒くさい

  • 「Unlock At Home Using Wifi」を使えば接続中のWi-Fiアクセスポイントに応じて自動スキップさせられる

    自宅のWi-Fiにつないでいるときだけロック画面を自動スキップする「Unlock At Home Using Wifi」


  • 電源キーが横にあって押しづらい。パソコンみたいに画面上からスリープさせられないの?

  • 「Screen Off and Lock」などのアプリを使えばショートカットなどからスリープに移行させられる

    電源ボタンを使わずにホーム画面やサブランチャーから画面を消灯できる「Screen Off and Lock」


  • アプリを切り替えるためにいちいちホーム画面に戻るのは面倒

  • 「MultiTask Manager」などのタスク切り替えアプリを使えば素早く切り替えられるぞ

    よく使うアプリを登録すればランチャにもなるタスクスイッチャ「MultiTask Manager」


  • 通知欄を操作するためにいちいち画面上部まで指を伸ばすのが面倒

  • サブランチャーに「Status Bar Expander」などを設置すれば、楽な操作で通知欄を展開させられる

    通知画面を展開するだけのアプリ「Status Bar Expander」はサブランチャに登録すると便利



  • 上級者編

  • サブランチャーの呼び出しにスワイプを使うとIMEなどのボタンを押そうとした時に邪魔になる

  • 「ProximityOn」を使えば、普段あまり使われない近接センサーを利用して起動させられる

    近接センサーで指定アプリを起動する「ProximityOn」はサブランチャーなどの呼び出しに便利


  • ほかの機種には通知欄からWi-FiのON/OFFとかを実行できる機能が搭載されていてうらやましい

  • 「Widgetsoid」には通知欄にボタンを表示する機能が用意されているぞ

    Widgetsoidを通知欄に表示してホーム画面以外からも各種機能を素早く利用する


  • 通知欄を毎回引っ張り出してメッセージを確認して閉じる操作が面倒くさい

  • ホーム画面に通知項目を表示できる「List Notifier Widget」を使おう

    ステータスバーの代わりにホーム画面に通知を表示して素早く確認できる「List Notifier Widget lite」



  • 関連記事

    2012年04月02日14時07分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:, , | Short URL
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    最新記事