あんスマお勧め! パソコンとAndroid端末の間でデータをやり取りする10の方法

tenso10TipsAndroidでパソコンとデータをやり取りする方法としてはUSBストレージ接続が標準的だが、いちいちケーブルを接続するのが面倒くさい。そこで、あんスマではWi-Fi(無線LAN)などを利用して、より手軽にデータをやり取りする方法を数多く提案してきた。今回は、数あるTipsの中でも、プライベートで仕事で非常に役立つTipsを10厳選したぞ。ここでまとめて紹介するので、ぜひ実際に試してみてパソコンとスマフォの連携強化に役立ててほしい。


USBを介さずファイルを転送する5つの方法

Android上にファイルを送ったり、たまった写真などをパソコンに移すために、いちいちUSBケーブルを繋ぐのが面倒なら、「FTP Share」を利用しよう。Wi-Fi経由でFTPクライアントソフトからアクセスして、手軽にファイル操作が行える。

パソコンに「Gladinet Cloud Desktop」をインストールして、Android上の「FTP Share」などのサーバをマウントすれば、無線LAN接続した端末上のファイルを、パソコン上のファイルと同じようにさまざまなソフトから直接読み書きできて便利だ。

パソコンからスマフォにファイルを転送しようとすると、ファイルを格納するファイルシステムの違いや、転送方式の制限などにより、ファイルがうまく転送できないことがある。この記事では、主な原因と対処法を解説しているぞ。

Android端末側で操作を行い、パソコンのファイルをコピーしたりしたければ、標準でLAN上の共有フォルダにアクセス可能な「ES ファイルエクスプローラ」がオススメだ。最新版では、LAN上の動画をほかのアプリでストリーミング再生させる機能も搭載されているぞ。

外出先から自宅パソコンのファイルにアクセスしたければ、「freeSSHd」でSSHサーバを実行しておき、「ES ファイルエクスプローラ」からSFTP接続するのがオススメだ。

URLをQRコードに変換してAndroidへ送る特製ブックマークレット

パソコンでGoogleChromeを使っていて、見つけたサイトをAndroid端末に送る機会が多いなら、ツールバーのボタンを押すだけで見ているページのURLを送れる「Chrome to Phone」を使おう。

それほど頻繁にURLを送る機会がなく、専用のアプリをインストールするほどではない場合は、見ているページのURLをQRコードに変換するブックマークレットを利用しよう。Android側の「QRコードスキャナー」で受信できるぞ。

端末での文章入力にはQRコードに変換する特設HTMLフォームが便利

アプリの設定画面などで長い文字列を入力しなければならないときは、「WebKeyboard」を利用しよう。文字入力方式の選択でこのアプリを選択し、Wi-Fi経由でパソコンのブラウザからアクセスすると、パソコンのキー入力をAndroid端末に転送できるぞ。

特別なアプリをインストールせずに手っ取り早く長いテキストを送りたければ、入力したテキストをQRコードに変換するHTMLフォームを利用するといいぞ。

関連記事

2011年10月03日18時45分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事