パソコンからファイルをコピーしようとしてエラーが出たときの回避方法 特集まとめ(目次)

microSDXC
パソコン上のファイルをUSB接続などでAndroid端末のSDカードにコピーしようとすると、ファイルのコピーに失敗してしまうことがある。大抵のケースでは、エラーを回避してコピーを成功させる方法があるので、主な原因と回避方法をここでまとめて解説するぞ。

microSDHCカードで使われているFAT32というファイルシステムでは、4GB以上のファイルは保存できない。映画などの動画ファイルは、再圧縮したり分割してサイズを小さくすれば保存可能だ。それ以外のファイルも、USBメモリ代わりに保存しておくだけなら、「7-Zip」などのファイル分割機能で分割すれば格納できる。

ファイル転送に「FTP Share」と「FFFTP」を使っていると、ハートマークなどの文字を含む名前のファイルを転送できないことがある。FFFTPの内部文字コードがShift_JISのため、Unicode西金井文字を正しく扱えないためだ。Unicodeに対応したFileZillaを使うか、USBストレージ接続でエクスプローラから転送すればいいぞ。

Windowsでは、ファイルパスが256文字以上になるファイルを正常に扱えないソフトが多く、Windows標準のエクスプローラでもコピーや削除ができない。「FastCopy」を使えばコピーできるほか、「7-Zip」のファイルマネージャ機能ならリネームや削除などの操作も可能だ。

関連記事

2011年08月15日23時12分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事