Moto Xのカメラ起動ジェスチャーを他機種で再現する「Twisty Launcher」
「Moto X」とは、モトローラがGoogle傘下になって初めて発表したスマートフォン。デザイン面や機能面で定評があったモトローラとGoogleがどんなスマートフォンを出してくるのか、ということで、世界中で注目を集めている機種だ。
「Moto X」の特長の一つは、ジェスチャーベースのUI。例えば、ホーム画面やアプリ上で、スマホを振るチョップ動作を二回続けて行うとカメラアプリが起動する。
シャッターチャンスを見付けた時、ポケットからスマホを取り出し、画面を付けてカメラアプリのアイコンを探してタップする……などとやっていると時間がかかってシャッターチャンスを逃してしまう。ジェスチャーであれば、「ポケットからスマホを取り出しジェスチャーしながら目の前に持ってくる」というように、画面を見る必要なく手の動作だけでカメラアプリを起動できるから、シャッターチャンスを逃さずに済むはずだ。
「Moto X」のジェスチャーを他機種で再現するには、アプリ「Twisty Launcher」を利用する。後述するようにアプリ内課金を行わないとフル機能は利用できないが、カメラ起動の部分は無料で使えるぞ。
・Twisty Launcher – Google Play の Android アプリ
「Twisty Launcher」をインストールして起動。まず「Got it」をタップ。
カメラを起動させるための「Chop Twice」はデフォルトで有効になっている。
ホーム画面やアプリ上で、スマホを2回振る(チョップする)と……。
カメラアプリが起動される。初回時は「アプリケーションを選択」ダイアログが表示されるので、普段使っているカメラアプリを選択して「毎回」。次回以降、2回チョップでカメラが即座に起動されるようになる。シャッターチャンスを逃さないぞ。
「Allow Lock Screen Gestures」を「Enabled」に変更すれば、ロックスクリーン上からでもジェスチャーを使えるようになる。「ロックスクリーンを通常通りの方法で手動解除してからジェスチャーでカメラを起動」だと時間がかかってしまう。ロックスクリーンを有効にしている場合は、「Enabled」にしておく方が良いだろう。
他のジェスチャーを使うにはアプリ内課金が必要
「Twisty Launcher」では、「Chop Twice」以外に、スマホを裏返す動作を2回行う「Face down up twice」、回転させる動作を2回行う「Twist Twice」のジェスチャーも利用できるし、また、「Chop Twice」にカメラ起動以外の動作を割り当てることもできるのだが、これらの機能を使うにはアプリ内課金(記事執筆時現在99円)が必要だ。
これらの設定項目を「Enabled」に変更しようとすると課金画面に進む。指示に従い「購入」を行えば設定変更が可能になる。
特集目次
関連記事
Galaxy S4の「Sジェスチャー」を他機種で再現する「Air Call Answer」と「Air Swiper」
Moto Xの音声でのGoolgle Now呼び出しを他機種で再現する「Open Mic+」
Moto Xの「Active Display」を他機種で再現する「ActiveNotifications」(Android4.1.2↑)
「Hovering Controls」ならアプリ起動からブラウザ操作までをジェスチャー操作で行える
Xperia「スモールアプリ」を他機種で再現する非フルスクリーンアプリ
【特集まとめ】次の「スマホ標準」になる?最新機種の先端機能を再現するアプリに要注目!
ジェスチャーでアプリ起動やシステム設定変更などを行う「Trigger」
【MikanBrowser】ジェスチャー機能も充実!常時有効タイプと任意起動型の両型を使用可能
iOS7の新機能「コントロールセンター」を再現する「Easy Controller」
2013年08月12日18時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!