【iPhoneがダメな7つの理由 7】ホーム画面を自由自在にカスタマイズできない

AndroidスマートフォンがiPhoneより優れている理由のその7は、ホーム画面カスタマイズの幅の広さだ。壁紙しか変えられないiPhoneと違い、Androidでは、そもそもホーム画面アプリをどれにするか、その上にどのようなものを置くか、自由な発想でカスタマイズを行うことができるのだ。
iPhoneでは、ホーム画面はOSと一体化しており、自分でいじることができないのだが、Androidの場合、ホーム画面自体が「アプリ」として起動している。Playストアで好きなホーム画面アプリを入れれば、ホーム画面の雰囲気がガラリと変わるのだ。さらに、アプリアイコンしか置けないiPhoneと違い、Androidの場合、タップすることで特定の相手へのメール作成画面などを開く「ショートカット」、天気予報や新着メール情報などを表示させる「ウィジェット」を置くこともできる。
Androidホーム画面カスタマイズの幅は非常に広いので、1つの記事ですべてを紹介するのは不可能だ。ここでは一例として、初音ミク画像をスライスしたホーム画面を作ってみる。


iPhoneにも「ホーム画面カスタマイズ」は一応あるが…

例えば2ちゃんねるには、iPhone用のホーム画面カスタマイズを扱うスレッドもある。しかし壁紙や、せいぜいアプリアイコンの並べ方くらいしか工夫できる場所がないので、正直言って、どれも大差がない。

ホーム画面アプリを変更する

Androidは、ホーム画面アプリを変更できる。Android4.0以降であれば、「定番」としてオススメできるのは「Nova Launcher」。動作が軽快で、機能性が高いホーム画面アプリだ。

このページでは、初音ミク画像を使ったスライスホーム画面を作ってみる。「Nova Launcher」の設定で、「ドック」→「ドックを有効にする」のチェックを外しておこう。

参考

「ホーム画面アプリ」はほかにも多数ある。あんスマでは、さまざまなアプリの紹介を行ってきたぞ。

「Pidget」でスライスホーム画面を作る

このページでは、最近注目されているホーム画面カスタマイズアプリ「Pidget」を紹介しよう。1枚の画像をスライスした上でホーム画面全体に表示し、各部分にアプリ起動やショートカット起動の機能を割り当てることができる。ホーム画面に表示させたいお気に入り画像と、ホーム画面上に配置したいアプリ(やショートカット)の数を決めた上で、以下の作業を行えばOKだ。


Pidget 【ホーム画面/アイコン編集アプリ】 – Google Play の Android アプリ

最終的に完成するホーム画面がこちら。お気に入りの画像をホーム画面全体に表示させ、その画像の各部分からアプリなどを起動することができるぞ。自分のお気に入り画像を利用できるし、スライスの数や表示されている文字の色やサイズなども自由に設定できる。

「Pidget」をインストールして起動。初回起動時に、「初期設定の開始」ダイアログが表示されるので「OK」をタップ。

ホーム画面の何もない場所をロングタップし「ウィジェット」で、「Pidget SettingTool」を選択する。



「Pidget SettingTool」のウィジェットがホーム画面上に置かれる。ホーム画面の左上に移動させてタップし「OK」、次に右下に移動させてタップし「OK」をタップ。

ホーム画面のサイズやカラム数が自動計測される。

「Crop&Slice」で「Select Picture」をタップし、お気に入りの画像を選択しよう。画像が読み込まれたら、利用する部分をドラッグで決定し「CROP」をタップ。

初期状態では、画像がホーム画面のカラム数に分割されている。必要に応じ、これをドラッグでつなげていく。ホーム画面上に配置したいアプリ(やショートカット)の数と、スライスされたパーツの数が同じになるように注意。よい感じに分割できたら最下部「SLICE」をタップ。画像が縦長だとボタンが見づらくなるが、画面の一番下に表示されているボタンだ。



「Editor」では、パーツ同士の間の隙間や角丸の設定が可能だ。

各パーツをウィジェットとしてホーム画面上に配置

「Widget」を開き、順にパーツを開いていく。まずは最初のパーツを開こう。



「Select Action」で、そのパーツをタップしたときに起動するアプリ(またはショートカット)を選択する。

「Add Label」で文字表示の設定を行う。表示する文字やフォント、カラーやサイズ、表示位置や回転、ドロップシャドウにアウトライン、といった設定が可能だ。



最後に、「OK」で閉じて、ホーム画面上で「Pidget」のウィジェットを呼び出し、正しい場所に配置する。

この作業を1パーツずつ行えば、初音ミクのスライスホーム画面が完成する。

目次

関連記事

2013年01月26日19時00分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事