【No Music, No スマホ】HDD内音楽が増えてきたら「iSyncr」でプレイリストを利用した音楽ファイル同期に挑戦
ここまでは、iTunes内のすべての音楽ファイルをスマートフォンに転送し、iTunesに新しいアルバムを追加したり、アートワーク情報や歌詞などを更新した際には、手動でそのアルバムをスマートフォンに転送していた。ただ、これは、「iTunes内の全音楽をスマートフォンに入れても容量的にパンクしない」という場合向けの方法だ。
iTunes内の音楽が増えてきて、スマートフォンやSDカードに全部は入らなくなってしまった、という場合には、プレイリスト単位での自動同期テクに挑戦してみよう。iTunes上で「スマートフォンに転送する曲」を登録するプレイリストを作成し、そのプレイリストを、「iSyncr」というアプリでスマートフォンに自動同期させるのだ。何がスゴいかというと、大きく2点。まず、「プレイリストを同期する」という仕組み上、iTunes上で当該プレイリストから曲を削除すると、次回同期時にスマートフォンからも自動でその曲が削除される。つまり、「新しいアルバムを追加したから、このアルバムを消すか……」といった曲の出し入れを、iTunes上で行うことができるのだ。さらに、「iSyncr」であれば、PCとスマートフォンをUSBケーブルで接続する必要がない。無線LAN経由での同期が可能なのだ。
PCに「iSyncr」用ソフトを導入する
「iSyncr」は、後述するように有料のAndroidアプリだ。「iSyncr」を利用するには、AndroidとPC、双方にソフトウェアを入れる必要がある。Windows用のソフトウェアは無料だ。
・iSyncr
「iSyncr」のサイトからWindows用ソフトウェアをダウンロード。「今すぐダウンロード」をクリックすればダウンロードが始まる。
ダウンロードしたインストーラーを使ってインストールを行う。画面の指示に従って「Next」をクリックしていけばよい。
インストールが終わると、タスクトレイに「S」の「iSyncr」アイコンが表示される。右クリックから設定などを開けるが、特に設定変更等を行う必要はない。
Android側にも「iSyncr」を導入し初期設定を行う
・Windows版 iSyncr Lite – Google Play の Android アプリ
・Windows版 iSyncr (USB および WiFi) – Google Play の Android アプリ
「iSyncr」には無料版の「Lite」と有料版があるが、無料版には、「1プレイリストあたり20曲までしか曲を同期できない」という強い制限がある。まず無料版で動作確認だけを行い、正常に動作するようなら有料版を購入する、というように利用しよう。初回起動時、まず「ツール」「設定」を開く。
「WiFiに関するポリシー」を開く。
「デフォルト・ストレージ」をタップ。スマートフォン本体に「Music」フォルダを作成した人は「内部メモリ」、SDカードに作成した人は「SDカード」を選択。
さらに、「WiFiによる同期」を開き、「フォルダをシンクする」をタップして、「Music」と入力し「OK」をタップ。さらに、「廃棄済みを消去」にもチェックを入れる。警告が表示されるが「OK」をタップすればいい。
iTunes上にスマートフォン同期用プレイリストを作成
iTunes上に新規プレイリストを作成する。iTunesのバージョンによって操作が違うが、最新の11だと左下「+」アイコンから作成できる。
「スマートフォン転送」など、分かりやすい名前を付けよう。
このプレイリストに、スマートフォンに転送したい曲をすべて登録する。例えば、「iTunes全体が40GB、SDカード容量が32GB」という人なら、余裕をみても、約12-13GB分、転送しない曲があればよい。そのほかすべてを「スマートフォン転送」に登録していくのだ。プレイリスト内の曲をスマートフォンに転送する方法については次ページで解説する。
目次
関連記事
【No Music, No スマホ】「iSyncr」でiTunes内のプレイリストとスマートフォンを、無線LAN経由で自動同期させる
【No Music, No スマホ】「スマートプレイリスト」でスマートフォンへの音楽転送をほぼ完全に自動化する応用テク
【No Music, No スマホ】買ってきたCDなど、iTunesに新しく登録した音楽をスマートフォンに転送して再生する方法
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時にもアルバムカバーを「アートワーク」として表示させる方法
【Poweramp】スマホ上での音楽再生回数もiTunesの再生回数にカウント
【No Music, No スマホ】iTunesに保存されている全ての音楽をスマートフォンに転送し、スマートフォン上で再生する方法
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時に歌詞を表示させる、iTunesでの歌詞自動登録方法
【特集まとめ】No Music, No スマホ!! スマートフォンをiPod代わりに使う簡単&厳選テク
【No Music, No スマホ】音楽再生をパワーアップさせる高機能型プレイヤー「Poweramp」を使うべき7個の理由
2012年12月17日09時00分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!
- コンパクトでスリムに見える薄型リュック!ノートパソコンも持ち運べる!
- 驚くほどの強力磁石!卓上スタンドやカードケースとして使える!
- ウルトラスリムなカードケース!スマホ背面に取り付けて便利に!
- GalaxyやiPhoneを急速充電!移動中のわずかな時間でもあっという間に充電完了!
- 充電&データ転送を効率よく!USB-Cケーブルの3本セット!
- 空気が汚れないクリーン暖房!遠赤外線と自然対流で優しい暖かさ!