【Xposed】YouTube公式アプリの広告カットも!システム/アプリを書き換えるオススメモジュール5選
「Xposed」のインストーラアプリやフレームワークの導入が終わり、さらにモジュールの追加方法も分かったら、後は自分で好みのモジュールを探し、追加しまくっていくだけだ。システムを自分好みにチューニング/カスタマイズしたり、他のアプリに、本来ない機能を勝手に追加したりすることができるぞ。
前ページではシステムチューニング用のモジュール「Advanced Power Menu」を紹介したが、「Xposed」には、他アプリ(例えばYouTubeアプリやInstagram等々)を書き換えるためのモジュールも多数存在する。例えばYouTubeアプリに広告カット機能を追加したり、Instagramアプリに写真/動画のダウンロード機能を追加したりすることができるのだ。
なお、「Xposedで他のアプリを書き換える(書き換えて新機能追加などを行う)」という場合の特徴は、「アプリ自体のapkファイルには手を出すことなく機能追加などが行われる」ということ。このため、一度モジュールを導入すれば、アプリをバージョンアップしても、モジュールによる書き換えは(原則)有効なままだ。アプリをバージョンアップさせる度にモジュールを再度有効にする…といった手間が不要なので、非常に快適だ。
「Xposed」レポジトリ内には超大量のモジュールが公開されている。中でも特にオススメなモジュールを厳選して紹介しよう。
YouTubeアプリに広告カット機能を追加するモジュール
YouTube公式アプリでは、動画を開いた時に、当該動画の前に広告動画が流れる場合がある。「●秒間は広告をスキップできない」なんて仕様なので、はっきり言ってうざったい。モジュール「YouTube AdAway」は、こうした広告をカットするためのモジュール。YouTube公式アプリに、広告カット機能を追加するのだ。
Instagramアプリにダウンロード機能を追加するモジュール
「Instagram Downloader」は、Instagram公式アプリに画像/動画のダウンロード機能を追加するモジュールだ。モジュールを有効にしておくと、写真/動画コメントの後のメニューに「Download」が追加される。
「Download」でダウンロードを行うと、本体ダウンロードフォルダ内の「Instagram」フォルダ内に、当該画像や動画が保存される。
バッテリー残量が少なくなった時の警告を無効にするモジュール
Androidは、バッテリー残量が規定値を下回るとダイアログで警告を出してくる。ゲーム中などにダイアログが表示されてプレイを中断されると非常にウザったい。「バッテリーが減ってることくらいステータスバー見れば分かるよ!」という感じだ。「HideBatteryLowAlert」は、このバッテリー警告を無効にする、システム深部を弄るモジュールだ。
Android4.4.2に「AppOps」を復活させるモジュール
「AppOps」とは、スマホにインストールされた各アプリがどんな権限を要求しているか確認し、不要な権限を無効化するためのシステム設定。「隠し設定」としてAndroid自体に搭載されていた設定画面なのだが、4.4.2では、この画面を開くことができなくなってしまった。「AppOpsXposed」は、Android自体の設定に、「AppOps」を開くための項目を追加する、システム深部を弄るモジュールだ。
モジュール追加を行うと、Android自体の設定に「App ops」が追加される。
スマホにインストールされた各アプリがどんな権限を要求しているか確認することができる。アプリ名をタップすれば、不要な権限を無効化するための画面が開くぞ。
Android4.4の「Immerse Mode」を全アプリで有効にするモジュール
Android4.4には、ステータスバーやソフトキー領域を隠し、スクリーンをフルに使ってアプリを楽しむ「Immerse Mode」機能が搭載された。ただ、アプリ側で「Immerse Modeを使う」と指定してくれないと「Immerse Mode」を利用することはできず、現状、「Immerse Mode」機能を利用するアプリは非常に少ない。
「Immerse Me」は、アプリを問わず、強制的に全てのアプリで「Immerse Mode」を有効にするためのモジュールだ。
モジュールを導入すると、Chromeなどを含む全てのアプリで「Immerse Mode」が強制的に有効になる。画面最上部/最下部をスワイプするとステータスバー/ソフトキー領域が半透明で表示され、通常通りにホームキーなどを利用することができる。
特集目次
関連記事
【Xposed】ステータスバーなどシステム外観を書き換えるモジュール「XThemeEngine」
【特集まとめ】システムチューニングもYouTube広告カットもできる「Xposed」を使いこなす
【Xposed】システム深部の編集やアプリへの新機能追加をGUIで簡単に行えるXposedを導入!
【Xposed】システム深部などを簡単操作で書き換えられる「モジュール」の導入方法
【DashClock】ロック画面ウィジェットを最初から展開表示させるXposedカスタマイズ【root必須】
【特集まとめ】スケジュール関連アプリを組み合わせてカレンダーアプリの不満を解消し快適に予定を管理しよう!
【特集】多数の有料アプリを無料でゲットできちゃう非公式マーケット「GetJar」のオススメアプリを一挙紹介
【iPhoneがダメな7つの理由 4】YouTube動画を見ながらメールを書けない
Xperia「スモールアプリ」を他機種で再現する非フルスクリーンアプリ
2014年01月03日20時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!