総合力ピカイチ!ガラスマ界の優等生「XPERIA acro」特集2
- 2011年07月11日03時16分 公開
- カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス
- キーワード: 特集
- Short URL
- ツイート
XPERIA acro本体の性能
びゅんびゅん動く快適な操作感が爽快だ。基本的な性能はXPERIA arcから変わっていないが、そこで問題視されていた速度面や安定性が改善されているため、全体的な反応や処理速度が向上している。一世代前のAndroid端末にありがちな、もっさりとした動きからは脱却しており、ホーム画面もびゅんびゅん動くぞ。
事実、ハードウェアのスペックを見ると、INFOBAR A01と同じチップセット、Qualcomm第2世代モデルの下位版のMSM8655(1GHz)を搭載している。(INFOBARは上位版1.4GHz)。Quadrantを用いたベンチマークのスコアは1625。唯一GALAXY S IIがデュアルコアで頭ひとつスペック面で抜け出しているので、それを考えなければ、この夏のほかの製品の中でもトップクラスの本体性能だ。
ただし、内部ストレージがデフォルトで274MBと他機種に比べると少ない。全体のRAMは1GBだが、あらかじめインストールされているアプリが存在しているので、残りは274MBとなる。Android2.2以降は、SDカードにアプリを保存して使うことができるが、すべてのアプリがSDカードからの起動に対応しているわけではないので、容量の面で不安は残る。
また、スマホで常に気になるバッテリー問題だが、容量は1500mAh。連続通話で5時間40分という公称がある。そのため1日充電せずとも電池切れを気にせずとも利用できるはずだ。必要であれば、INFOBAR A01で紹介したような外部バッテリーの購入を検討するとよいだろう。
XPERIA acroを知るための端末比較
端末名 | iPhone4 | GALAXY S2 | INFOBAR A01 | Xperia arc | Xperia acro |
OS | iOS 4.3.3 | Android 2.3 Gingerbread | Android 2.3 Gingerbread | Android 2.3 Gingerbread | Android 2.3 Gingerbread |
CPU(プロセッサ) | Apple A4 1GHz シングルコア | Exynos 1.2GHz デュアルコア | Qualcomm 1.4GHz MSM8655 シングルコア | Qualcomm 1GHz MSM8255 シングルコア | Qualcomm 1GHz MSM8655 シングルコア |
メモリ | 512MB | 1GB | 512MB | 512MB | 512MB |
内臓ストレージ | 16、32GB | 16、32GB | 2GB | 1GB | 1GB |
ディスプレイ | 3.5インチ(960×640) | 4.27インチ(800×480) | 3.7インチ(960×540) | 4.2インチ(854×480) | 4.2インチ(854×480) |
カメラ(表・裏) | 500万画素/不明 | 800万画素/200万画素 | 805万画素 | 810万画素 SONY製裏面照射CMOS | 810万画素 SONY製裏面照射CMOS |
連続通話・待受時間(3G) | 7時間/300時間 | 5時間40分/690時間 | 5時間30分/220時間 | 7時間/400時間 | 5時間40分/不明 |
バッテリー容量 | 1420mAh | 1650mAh | 1020mAh | 1500mAh | 1500mAh |
重さ | 137g | 116g | 113g | 117g | 134g |
日本人向けにカスタマイズされた機能
日本語入力エンジン「PoBox Touch」には複数の文字入力方式が用意されている。フリック入力、キーボード入力、そして50音配列入力だ。特に最後の50音配列入力は日本語対応としては独自性の高いもので、意外に早く文字を入力することができる。入力に慣れていない子供や老人には使いやすいかもしれない。
ガラケー機能として追加された赤外線、オサイフケータイ、ワンセグ。中でも赤外線機能は使いやすい気配りがされている。赤外線ウィジェットという名前で、ウィジェット一覧に表示しておくことで、手軽に赤外線機能を利用することができる。学生ならば赤外線機能がなければ連絡先の交換ができず、ボッチになりかねないので、こうしたアクセシビリティはうれしい。
ワンセグも大画面で見れば迫力が違う。アンテナは先に伸びるほどに太くなっていくので、視聴後本体に収納する際に折れないか心配になるが、慣れればすぐに出し入れができるようになる、
左からiPhone3GS、INFOBAR A01、XPERIA acroの順に並べて動画を再生してみた。画面サイズの大きさに比例して迫力を感じる。「モバイルブラビアエンジン」を搭載しているので、より動画を綺麗に楽しめる。XPERIA acroは写真を撮影するだけではなく、動画再生にも向いているマルチメディアプレイヤーでもある。
XPERIA acroは、HDMI出力を備えている。家電も作っているソニーだからこそ、ほかの機器との連携できるスマホになっている。マルチメディアをさまざまな形で消費する生活スタイルを作る、そんなひとつのパーツとしてのXPERIA acroがある。
XPERIA acroはこんな人にオススメ
・総合的な性能が高くて、びゅんびゅん動く快適なスマホがよい人
・写真や動画も高画質で楽しみたい人
・赤外線通信、オサイフケータイなどの日本仕様にカスタマイズされたガラスマが欲しい人
・Xperia™ acro IS11S | ソニー・エリクソン
XPERIA acroの関連写真
関連記事
総合力ピカイチ!ガラスマ界の優等生「XPERIA acro」特集まとめ(目次)
総合力ピカイチ!ガラスマ界の優等生「XPERIA acro」特集1
外見、性能ともにタフさが際立つ、デザインに惹かれるぞ!「G’zOne IS11CA」特集1
今夏イチオシのスマホは「Xperia A SO-04E」!人気機種の全てを徹底解説する特集がスタート
プレステケータイ日本発売間近! 最強に快適なXperia PLAY環境を手に入れよう 特集まとめ(目次)
万が一のためrootを取得する前にXperia PLAYをフルバックアップしておこう 特集その2
Xperia PLAYのroot化ツールを起動してrootを取得しよう! 特集その3
カーネルを入れ替えてXperia PLAYのオーバークロックにチャレンジ! 特集その4
CPUとSDカードのスピードが2倍! 電池の持ちも2~3割アップしたXperia PLAY 特集その5
2011年07月11日03時16分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!

あんスマソーシャルアカウント