【Nexus5root】Root化の前にHeliumでスマホ内データを完全バックアップ

Nexus5でroot化を行うためには、まず前提として、「ブートローダーのアンロック化」と呼ばれる作業が必要になる。そして、「ブートローダーのアンロック化」を行うためには、一度本体を初期化する必要がある。つまるところ、root化を行うには、スマホを初期化する、つまり内部データを一度全て空にする必要があるのだ。
root化を行うと便利になるけど、でも、これまで作ってきたアプリ設定などが全て消えてしまうのはイヤだ。そこでroot化を行う場合には、まず一番最初に、スマホ内のデータをPC上にバックアップしておこう。バックアップしておけば、root化に伴いスマホを一度初期化してしまっても、root化後にバックアップデータをスマホに戻すことができるのだ。
Android用バックアップアプリとして、一番のオススメは「Helium」。アプリやそのデータを、PCを使ってバックアップ/復元することができるぞ。
PC側の準備を整える
Heliumは、PCとUSB接続したスマホ上で動作するバックアップアプリだ。その仕組み上、まずPC側に専用アプリをインストールする必要がある。
・ClockworkMod Carbon
まず、Helium公式サイトからWindows版のHeliumをダウンロードしてインストールする。
ちょっと分かりにくいが、インストール後にHeliumを起動する場合は、コンピュータから「C:\Program Files (x86)\ClockworkMod\Helium」を開いて「Carbon.exe」を起動すれば良い。「.NET Framework」のインストールを求められた場合は画面の指示に従ってインストールを行おう。
スマホ側の準備を整える
PC側での準備が終わったら、次にスマホ側でも準備を行おう。ポイントは、「開発者向けオプション」。「Helium」を使うために設定変更が必要なのだが、デフォルト状態だと、「開発者向けオプション」は隠されている。以下の通りに作業を行おう。
・Helium – App Sync and Backup – Google Play の Android アプリ
まず、Androidの「設定」を開き、「端末情報」「ビルド番号」を連続でタップする。
1階層上に「開発者向けオプション」という項目が追加される。
「開発者向けオプション」を開いて、「USBデバッグ」にチェックを入れる。
Heliumでスマホをバックアップ
準備が終わったら、Heliumアプリでバックアップを行おう。
以上の準備を行った上で、スマホをUSBケーブルでPCに接続する。警告が表示されるので「OK」
スマホにHeliumをインストールして起動する。
PC側のHeliumに「Helium has been enabled on your Android」と表示されれば正常だ。実際のバックアップ作業は次ページ通り。
特集目次
関連記事
【Nexus5root】アプリ本体もアプリの設定やハイスコアデータ等も両方バックアップできるHelium
【Dropsync活用テク7-8】非root/root両対応!インストール済アプリをスマホ&PCでバックアップ
【Nexus5root】root権限を取得できたかチェックし、root必須アプリなどを利用する
【Nexus5root】root化に必要な「ブートローダーアンロック」で自己責任の世界に突入!
【Nexus5root】root化作業に必要な「Android SDK」をPCに導入する
【Nexus5root】カスタムリカバリ「TWRP」を導入しroot化への最終準備を整える
【Nexus5root】全ての準備が終わったら「SuperSU」をインストールしてroot化を行う
【見えるバックアップ】スマホ内の大事なファイルをワンタップでパソコンへバックアップする
【見えるバックアップ】大事なやりとりが詰まったSMSは、どこでも見られるGmailにバックアップ
2013年12月31日15時36分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 本よりも小さくて、2枚のクレジットカードよりも薄い!タブレット用の折りたたみスタンド!
- 大きめタブレットでもつかえるスタンド!2つの関節で角度自由自在!
- アルミスタンド付きのモバイルモニター!タッチパネル対応で、マウスがなくても操作可能!
- 超短焦点スマートLEDサウンドバープロジェクター!唯一無二の視聴体験!
- 読書にとどまらずビジネスにも!万能なEインクタブレット!
- 簡単に取り付けできるデスク下収納!2段の引き出しでたっぷり収納できる!
- 12倍望遠の双眼鏡!スマホをセットして遠くを撮影することも出来る!
- スイッチを押すだけのカンタンねじ回し!これ一本で多用途に対応可能!
- 電動でも手動でも使えるドライバー!DIYや家具組み立て初心者の方にオススメ!
- SwitchBotハブ2でおおうちを丸ごとスマートに!あらゆる家電リモコンをこれに集約!
- 6in1の多機能マルチポートハブ!ノートパソコンやタブレットで大活躍!
- タブレットから両手を解放!自由に角度調整して好きな角度で使える!
- ぐーんと伸びるシリコン製のケーブルクリップ!マグネット吸着でしっかりくっつく!
- デスクを演出する上質な存在感!シンプルなデスクマット!
- 天然コルクのデスクマット!デスクを保護しつつオシャレに!
- デスク空間を快適にデザイン!天然ウールの厚手デスクマット!
- 角度と高さを調整できて360度回転する!パソコン作業に最適なスタンド!
- デスク上がすっきり!デスク横に挟んで取り付けるポケット!
- スマートキーボックスで鍵をシェア!パスワードやアプリで解錠可能!
- 姿勢を改善するためのフットレスト!高さ調整可能で、ちょうどいい高さに設定できる!
- 手軽に使えるハンディクリーナー!コードレスで最大20分間連続使用可能!
- 小さくて軽いのに強吸引のコードレス掃除機!家の中や車の中で手軽に使える!
- 超薄型でコンパクト!楽に使える軽量タイプのBluetoothマウス!
- 空中でも卓上でも使える多機能マウス!機能切り替えも簡単!
- 座って脚を置くだけ!手軽にできるEMSマッサージ!
- スーツケースに入れて持ち運べるインナーバッグ!衣類や下着を綺麗に整理!
- どことなくパソコンみたいなデザイン!ミストも一緒に使えるデスクファン!
- 自動首振り機能付きのモバイル扇風機!LEDライト付きで照明代わりにも!
- 超静音設計の筋膜リリースガン!テレビを見ながらでも使える!
- コンパクトなハンディクリーナー!車の中の掃除に最適!