【Nexus5root】root権限を取得できたかチェックし、root必須アプリなどを利用する

ここまでの作業が全て終われば、遂に「root化」が完了だ。正常にroot化を行えているか、動作確認をしてみよう。
root化を行う最大のメリットは、「root権限必須」なアプリを利用できるようになること。root未取得状態では使えない、システムの深部などを弄るアプリが、Playストア上にも多数公開されている。こうしたアプリを、root化後は自由に利用できるようになるのだ。
root化後にroot必須アプリを起動すると、「SuperSU」のダイアログが表示される。「そのアプリをroot権限で動かして良い?」と聞いてくれるのだ。「root権限必須」であることを理解し、信頼してインストールしたアプリであれば「許可」しよう。
注意点は、何でもかんでも「許可」してはダメ、ということ。「そのアプリにroot権限を認める」ということは、「そのアプリにシステム深部を自由に弄らせる」ということだ。つまり、悪意あるアプリなどにroot権限を認めてしまうと、個人情報漏洩などの危険が極めて大きい。システム深部を弄る訳でもないはずなのに、何故かroot権限を要求してくるアプリ、信用できないベンダーのアプリなどの場合は「拒否」を行おう。
さらに、root化を行えば、カメラシャッター音の無効化などもできるようになる。root未取得状態ではできない、システムファイルの書き換えができるようになるからだ。シャッター音は、システムフォルダ内に保存された音声ファイルなので、このファイルを書き換えてしまえば良い。
root化後のAndroidスマホは、正に「自由」だ。自分の好きなように弄り尽くすことができるぞ!
root権限必須なアプリで動作確認を行う
・Titanium Backup ★ root – Google Play の Android アプリ
root権限必須アプリは、Playストア上でも普通に配布されている。一番有名なのは、おそらく「Titanium Backup」だろう。この特集の冒頭で紹介した「Helium」と同様、アプリデータを含む完全バックアップを行うためのアプリだ。試しにインストールし、起動してみよう。
起動時、「SuperSU」の「スーパーユーザーリクエスト」プロンプトが表示されれば正常だ。「起動されたアプリがroot権限を要求しているけど、認める?」という意味。「許可」をタップ。
root権限で「Titanium Backup」が起動される。画面の「root権限」が「OK」になっていれば正常だ。
誤って拒否してしまった場合などは「SUperSU」アプリの「アプリ」タブを開く。アプリ名をタップすれば、許可/拒否を再設定することができる。
カメラのシャッター音無効化なども可能に
・Solid Explorer (Trial) – Google Play の Android アプリ
root化後は、ファイラーアプリなどでシステムファイルを弄ることもできるようになる。「Solid Explorer」の場合は、「ジャンプ」「デバイス」「システムルート」。
これまでは弄れなかったシステムフォルダが開かれる。
シャッター音は、「system\media\audio\ui」内の「camera_*.ogg」ファイルだ。ロングタップ「名前の変更」で、これらのファイル名を「camera_*.ogg.old」にリネームする。
スマホを再起動させれば、以後、標準カメラでもシャッター音が鳴らなくなるぞ。
特集目次
関連記事
【Nexus5root】全ての準備が終わったら「SuperSU」をインストールしてroot化を行う
【Nexus5root】root化作業に必要な「Android SDK」をPCに導入する
【Nexus5root】カスタムリカバリ「TWRP」を導入しroot化への最終準備を整える
【Nexus5root】root化に必要な「ブートローダーアンロック」で自己責任の世界に突入!
【Nexus5root】Root化の前にHeliumでスマホ内データを完全バックアップ
【特集まとめ】最強スマホ「Nexus 5」をroot化して更なる自由を手に入れる!
【Nexus5root】アプリ本体もアプリの設定やハイスコアデータ等も両方バックアップできるHelium
【Dropsync活用テク7-8】非root/root両対応!インストール済アプリをスマホ&PCでバックアップ
【DashClock】ロック画面ウィジェットを最初から展開表示させるXposedカスタマイズ【root必須】
2014年01月01日20時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ウィズコロナ時代のソープディスペンサー!自動でハンドソープを出してくれる!
- 寒い季節に欠かせない足下ヒーター!セラミックなのですぐ暖まる!
- 玄関チャイムに最適な無線のチャイム!受信機が2つついているので、2部屋で使える!
- 最大収納枚数5枚!クレジットカードやポイントカードを収納できるカードケース!
- ApplePencilやS-Penの収納に!どこにでも貼れていつでもペンを使える!
- Nintendo Switchでもスマホでも!マルチに使えるゲーム用コントローラー!
- Bluetooth5.1搭載の骨伝導イヤホン!耳を塞がないので外の音を聞きながら使える!
- iPhoneとApple Watchを同時に充電できる!充電口の向きを変更できる充電ケーブル!
- コインサイズのApple Watch充電器!USB-C端子でMacBookと相性最適!
- Qiワイヤレス充電対応!Ankerのプレミアムなモバイルバッテリー!
- 部屋の空気を除菌&加湿!特許技術で空気中の菌を分解!
- 操作性が格段に向上!使いやすくて握りやすいスマホ用ゲームコントローラー!
- スマホゲームをする方に最適!Ankerのモバイルバッテリー付きゲームコントローラー!
- ボーナスポイントも充実のAmazon「初売り」セール
- Bluetooth5.0搭載の完全ワイヤレスイヤホン!バッテリー残量がケースに表示される!
- ドライブレコーダーってこんなに安く手に入る!microSDカード付きで、届いたその日から使える!
- カラフルでおしゃれなマグネットケーブル!シリコン製で耐久性もバッチリ!
- iPhone12専用カメラカバー!アルミ合金採用で軽い上に割れにくい!
- ホルダーがまっすぐ伸びる!伸縮自在なマグネット車載ホルダー!
- スマホやタブレットをマグネットで固定!6つの内蔵マグネットで強力吸着する車載ホルダー!
- AndroidでもiPhoneでも使える万能リモコン!Bluetooth接続でスマホを遠隔操作!
- マグネットケーブル6本セット!USB-CもLightningもmicroUSBもこれにおまかせ!
- 世界最小クラス大容量コンパクトサイズ!10の安全機能を搭載した安心・安全のモバイルバッテリー!
- 取り付け簡単!安くて導入しやすいネットワークカメラ!
- これを使えば6本指になれる!荒野行動やPUBG Mobileをスマホで楽しむ方にオススメ!
- USB-Cに直接挿して使うスマホ用ゲームコントローラー!Bluetoothと比べて遅延が無い!
- MacBookのUSB-C端子劣化を防ぐ!iPadProなどのUSB-C端子がある端末で使える!
- マグネットタイプの充電ケーブル!マグネットでぴたっとくっついて充電ラクラク!
- iPhoneに挿すだけで使えるLED Flash!Anker製で安心!
- 4種類のケーブルを内蔵!もうケーブルを持ち歩く必要が無いモバイルバッテリー!