【Nexus5root】全ての準備が終わったら「SuperSU」をインストールしてroot化を行う

カスタムリカバリの導入まで、全ての準備が終わったら、いよいよ「Nexus 5」のroot化を行う。カスタムリカバリ「TWRP」を利用し、アプリ「SuperSU」をインストールするのだ。
何故root化のために特定のアプリ(SuperSU)をインストールする必要があるのか良く分からない…という人もいるはずなので、簡単に説明する。
Windowsマシンなどを使っていると、たまに「管理者権限」が必要になるケースが出てくる。一般ユーザーの権限ではできない、システム深部を弄る作業などを、「管理者権限」を取得した上で行うことが必要になるケースだ。そしてWindowsであれば、マウスでボタンをクリックするだけで「管理者権限」を取得できる。
一方、デフォルト状態の「Nexus 5(などほぼ全てのAndroidスマホ)」では、「管理者権限を取得する」ということができない。ユーザーは、常に一般ユーザーの権限、つまりシステム深部などを弄れない権限でしか、スマホを利用することができないのだ。
そこで、システム深部を書き換え、管理者権限取得用のアプリ(SuperSU)をインストールしておけば、システム深部を弄るアプリなどを、管理者権限を取得した上で実行できるようになる、という訳だ。これが、いわゆる「root化」である。管理者権限取得用のアプリは複数存在するが、本記事では知名度が高い「SuperSU」を利用する。
…と、仕組み自体は少し難しいが、「TWRP」の導入までが終わっていれば、「SuperSU」のインストール作業自体は比較的簡単だ。以下の通りに作業を行おう。
・[2013.12.17] SuperSU v1.86 – xda-developers
まず、「SuperSU」アプリをzipファイルとして手に入れよう。「xda developers」のスレッド内から「CWM / TWRP / MobileODIN installable ZIP」のリンクをクリック。
「Download」のリンクでzipファイルをダウンロードする。
ダウンロードしたzipファイルをスマホに転送
次に、ダウンロードしたzipファイルをスマホに転送する。任意の方法を使えば良いが、USBケーブル経由でコピーするのが一番簡単だろう。Helium利用の際に行ったのと同じ方法(記事内「スマホ側の準備を整える」段落)で、Androidの設定で「USBデバッグ」を有効にしておこう。
スマホをUSBケーブルでPCに接続し、マイコンピュータからスマホを開く。内部ストレージ直下に、先ほどダウンロードしたzipファイルをコピーしよう。
「TWRP」からzipファイルをインストール
スマホで「TWRP」を立ち上げる。ブートローダーから「Recovery mode」を選択すれば良い。「TWRP」導入後の動作チェックで行ったのと同じ方法(記事内「カスタムリカバリ導入が正常に行われたか確認する」段落)で良い。「Install」をタップ。
スマホの内部ストレージが開かれる。最下部にスクロールし、先ほどコピーした「Super SU」のzipファイルをタップ。
画面下部のスワイプでインストールを開始する。
インストールが行われる。「Successful」と表示されたら「Reboot System」をタップ。
スマホが再起動されるので、ドロワーを開いてみよう。「SuperSU」が表示されていたらroot化完了だ。
特集目次
関連記事
【Nexus5root】root権限を取得できたかチェックし、root必須アプリなどを利用する
【特集まとめ】最強スマホ「Nexus 5」をroot化して更なる自由を手に入れる!
たった30秒で完了!「Android Lost」を端末にインストールしてセットアップせよ!
【Dropsync活用テク7-8】非root/root両対応!インストール済アプリをスマホ&PCでバックアップ
【Nexus5root】カスタムリカバリ「TWRP」を導入しroot化への最終準備を整える
【Nexus5root】Root化の前にHeliumでスマホ内データを完全バックアップ
【Nexus5root】root化作業に必要な「Android SDK」をPCに導入する
「アクセス許可」をよく確認してからアプリをインストールすべし!~Androidのセキュリティ
自分でインストールしたアプリがアンインストールできないときは「デバイス管理者」の設定をチェック
2014年01月01日17時06分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 工事不要!バッテリー搭載のワイヤレスカメラ!ソーラーパネル自動充電で省エネルギー!
- 自宅の電球ソケットにはめるだけ!簡単に使えるミラーボール!
- 家中どこでも家電を操作!電池不要のワイヤレススイッチ!
- CDの音楽を楽々スマホへ!パソコン不要で取り込みできる!
- ANC機能でクリアな通話と音楽を楽しめる!NOKIAのシンプルなワイヤレスイヤホン!
- 犬のデザインが可愛い!JVCケンウッドの完全ワイヤレスイヤホン!
- 超クリアな画像を出力できる3Dヘッドマウントディスプレイ!最大600インチの仮想スクリーン!
- スマホを挿して使えるコントローラー!まるでNintendoSwitchみたいなビジュアル!
- iPhone用の6in1変換アダプター!HDMIやLANポートでiPhoneをPC化!
- Anker製のSDカードスロット!USB-C端子搭載のパソコンやタブレットで使える!
- デザインと性能に優れた27インチモニター!ゲームにもテレワークにも!
- 強力なファンがついたベスト!真夏の猛暑対策にぜひ!
- 2秒でひんやりのネッククーラー!冬はヒーターモードで暖かく!
- 最新型のネックファン!内蔵バッテリーで最大12時間連続稼働!
- 無数の色、無数の可能性!気分によって思いのまま色を変えることができる!
- キャスター付きの何でも入るサイドテーブル!使わないときはコンパクトにたためる!
- 車での長旅にオススメ!後ろに座る子どもが使いやすいシートバックトレイ!
- 植物が簡単に育てやすい!3つの簡単育成スイッチ付き!
- スマートな水耕栽培キット!植えてあとは水と温度の管理をするだけ!
- 五段階調色と五段階調光が可能なデスクライト!モニターを明るく照らして目の負担を減らそう!
- 現代技術とレトロなデザインの完璧な組み合わせ!デスクを彩るライト!
- 超小型の65W充電器!スマホやタブレットはもちろんノートPCも充電できる!
- 大型のハンモックで耐荷重は350kg!専用ベルト付きで固定も簡単!
- Bluetooth5.0搭載の最新型!防水防塵仕様のワイヤレススピーカー!
- コンパクトながら大音量!防水&防塵仕様のワイヤレススピーカー!
- マグネット式の充電ケーブル!ケーブルの長さも豊富な4種類で計6本!
- シンプルなUSB-C充電器!コンセント付きでUSB充電器は不要!
- テレワークにも最適!コンパクトで高音質のワイヤレスイヤホン!
- いつでもどこでも明瞭な音声通話を!AIによるノイズキャンセリング機能も搭載!
- ベストセラーモデルがさらに進化した!会議用のBluetoothスピーカーフォン!