【見えるバックアップ】大事なやりとりが詰まったSMSは、どこでも見られるGmailにバックアップ
手軽に連絡ができるSMSは、友人などの連絡に愛用している人も多いだろう。誤操作などで発言を消してしまって後悔しないように、きちんとバックアップを取っておきたい。しかしバックアップを取るにしても、特殊なデータ形式で、リストアしないと中身がわからない場合、リストアしたら他の大事なSMSが消えた、なんてこともありえる。
SMSのやりとりが全て見られて、かつ安全なところへバックアップしたい。それには「SMS Backup +」を使ってGmailにバックアップするのが一番だ。Gmailならば発言の検索もすぐにできるし、パソコンから確認することもできるぞ。
SMSのバックアップは「SMS Backup +」でGmailに
「SMS Backup +」は、SMSをまるごとGmailにバックアップできるアプリ。スレッドをそのまま再現してくれるので、やりとりまできちんと分かるのが嬉しい。もちろんレストアもできるので、端末を買い換えたときにも訳だってくれる。念のため、Androidでメインに使っているGmailアドレスではなく、バックアップ用のGmailアドレスを取得して使用しよう。
・SMS Backup + – Google Play の Android アプリ
バックアップに使用するGmailにパソコンでログインして、「設定」を開く。「メール転送とPOP/IMAP」を選択。「IMAPを有効にする」にチェックを入れ、「変更を保存」をクリックする。
SMS Backup +を起動して「Connect」にチェックを入れる。Androidスマホに複数のGoogleアカウントが登録されている場合、どのアカウントを使うか選択する画面が表示される。使用するアカウントを選択する。
「権限のリクエスト」画面が表示される。「アクセスの許可」をタップ。
メイン画面に戻る、初回のバックアップを行うかどうかの確認ダイアログが表示される。「Backup」をタップしよう。
バックアップが行われる。画面上部に「Done」と表示されたらバックアップ終了だ。
Gmailを見てみると、「SMS」というラベルが貼られ、SMSが全てバックアップされているぞ。
スレッドや時間がそのまま再現して保存されるので、いつどんな会話を行ったのかすぐにわかるのだ。
自動バックアップで毎日最新のデータをバックアップ
「SMS Backup +」には、自動でバックアップする機能も付いている。常に最新のSMSのデータがGmailにアップされるぞ。ムダなデータ通信を行わないよう、Wi-Fi時のみ自動バックアップさせることも可能だ。
「Auto backup」にチェックを入れる。そして「Auto backup setting」をタップしよう。
「Regular schedule」をタップ。バックアップする間隔を選択できる。
「Require Wifi」にチェックを入れておくと、Wi-Fi時のみ自動バックアップ機能が動作するようになる。
目次
関連記事
【見えるバックアップ】docomoの「spモードメール」をSDカードやGmailにバックアップして閲覧
【見えるバックアップ】通話履歴をGoogleカレンダーにアップロードしてバックアップ&履歴をチェック
【見えるバックアップ】クラウドサービスにバックアップしたファイルを横断検索で素早く見つける
【見えるバックアップ】スマホ内の大事なファイルをワンタップでパソコンへバックアップする
【見えるバックアップ】インストールしてあるお気に入りアプリはリンク付きリストでバックアップ
【見えるバックアップ】大量のファイルの中から必要なファイルだけを抽出してバックアップ
【特集まとめ】大事なファイルや情報を即座に確認できるバックアップテク
【見えるバックアップ】必要かもしれないファイルは日付付きでオンラインストレージへ自動でアップ
【Dropsync活用テク7-8】非root/root両対応!インストール済アプリをスマホ&PCでバックアップ
2013年03月02日12時00分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!仕事にも遊びにも最適!
- 34インチの大画面モニター!HDR400でよりダイナミックな映像を!
- 自撮りをもっと綺麗に!スマホ撮影をクオリティアップできるスプリングアーム式リングライト!
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!ソニー製でしかも安い!
- ノイキャン性能の新たな到達点!完全ワイヤレスで自分だけの空間を!
- 大きなディスプレイで優れた視認性と堅牢性を備えたプレミアムモデル!Suicaも使える!
- ベストとしても非常に暖かくて軽い!電熱性能を使えばもっと暖かい!
- モバイルバッテリーで使える電熱ベスト!おっ区外でも屋内でもいつでも暖かく!
- iPhoneで使えるコンデンサーマイク!クリップ式なので両手を自由に使える!
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!24時間連続再生可能なバッテリー搭載!
- HDMIで映像出力+USBをハブで増やせる!USB-Cポートポートからたくさんの機能を使えるUSB-Cハブ!
- ウィズコロナ時代のソープディスペンサー!自動でハンドソープを出してくれる!
- 寒い季節に欠かせない足下ヒーター!セラミックなのですぐ暖まる!
- 玄関チャイムに最適な無線のチャイム!受信機が2つついているので、2部屋で使える!
- 最大収納枚数5枚!クレジットカードやポイントカードを収納できるカードケース!
- ApplePencilやS-Penの収納に!どこにでも貼れていつでもペンを使える!
- Nintendo Switchでもスマホでも!マルチに使えるゲーム用コントローラー!
- Bluetooth5.1搭載の骨伝導イヤホン!耳を塞がないので外の音を聞きながら使える!
- iPhoneとApple Watchを同時に充電できる!充電口の向きを変更できる充電ケーブル!
- コインサイズのApple Watch充電器!USB-C端子でMacBookと相性最適!
- Qiワイヤレス充電対応!Ankerのプレミアムなモバイルバッテリー!
- 部屋の空気を除菌&加湿!特許技術で空気中の菌を分解!
- 操作性が格段に向上!使いやすくて握りやすいスマホ用ゲームコントローラー!
- スマホゲームをする方に最適!Ankerのモバイルバッテリー付きゲームコントローラー!
- ボーナスポイントも充実のAmazon「初売り」セール
- Bluetooth5.0搭載の完全ワイヤレスイヤホン!バッテリー残量がケースに表示される!
- ドライブレコーダーってこんなに安く手に入る!microSDカード付きで、届いたその日から使える!
- カラフルでおしゃれなマグネットケーブル!シリコン製で耐久性もバッチリ!
- iPhone12専用カメラカバー!アルミ合金採用で軽い上に割れにくい!
- ホルダーがまっすぐ伸びる!伸縮自在なマグネット車載ホルダー!