次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」はドロワー(アプリ一覧)もグリグリで気持ち良いし実用的
「GO Launcher Dev Team」が先日ファーストバージョンをリリースした「Next Launcher」は、「次世代のAndroid用ホーム画面アプリ」とでも言うべき、かなり意欲的なアプリだ。
「Next Launcher」は、Androidにインストールされているアプリ一覧を表示する、いわゆる「ドロワー」もなかなかに凄い。各種の画面エフェクトが用意されており、さらに、単に「見た目が派手で友達に自慢できる」というだけでなく、後述するように表示順を変更できるなど、なかなか考えられているのだ。また、フォルダ機能なども搭載されており、ファーストリリースの現時点でも、ドロワー周りに関しては、特に足りない点はないように思える。
前ページで解説したホーム画面周りに続き、このページでは、「Next Launcher」のドロワー周りを一気に解説する。
ホーム画面のドック真ん中に表示されているドロワーアイコンでドロワーを呼び出す。「呼び出される際に、ドロワーアイコンや画面全体にアニメーションエフェクトがある」という点を除けば、一見割と普通のドロワーに思える。
デフォルトでも、ドロワーのページ切り替え時のアニメーションエフェクトはなかなかカッコ良い。後述するように、エフェクトを変更することも可能だ。
ドロワーアイコンの並べ替え機能
地味に便利なのが、ドロワーアイコンを並べ替える機能だ。普通のホーム画面アプリだと、「今インストールしたアプリを起動したい」といった場合に、ドロワー上で50音順から当該アプリを探すのが少し面倒だったりするが、「Next Launcher」には、ドロワー内でのアプリの並べ替え順を変更する機能が搭載されている。しかも、「Next Launcher」らしい、なかなかカッコ良いアニメーションエフェクト付きだ。
ドロワー画面上で左下の設定ボタンをタップすると、6個のアイコンがアニメーションエフェクト付きで表示される。上三つが並べ替え順変更だ。
上から2番目で、「最近インストール(アップデート)された順」になる。この際の並び替え時にも、各アイコンが独自に動き回って新しい順序になる、というようなアニメーションエフェクトがあり、なかなかカッコ良い。
ページ移動時のエフェクトを変更
設定ボタンをタップし、一番下のアイコンでドロワー設定を開く。見ての通り、ドロワーでは、グリッドサイズを変更することも可能だ。ページ移動時のエフェクトを変えたい場合は「Horizontal transition」。
左が「Chariot」、右が「Cylinder」だ。デフォルトの「Cubiod」以外だと、左記2エフェクトが特にオススメ。
ドロワーからホーム画面にアプリアイコンを追加
ホーム画面上にアプリアイコンを追加する方法は2通りある。前ページの方法と、ドロワー上からアイコンを追加する方法だ。後者について解説する。
ドロワー画面上でメニューボタンをタップし、下から3番目をタップ。ホーム画面にアプリアイコンを追加するための画面が開かれる。下部のドロワーから、ドラッグでアプリアイコンを追加しよう。
ドロワー上にフォルダを作成する
ドロワー画面上でメニューボタンをタップし、下から2番目をタップ。フォルダ内に追加したいアプリにチェックを入れていく。チェックを入れ終わったら「OK」で、フォルダが作成され、チェックしたアプリがその中に格納される。
フォルダをタップすると、アニメーションエフェクト付きでフォルダが開かれる。
当然ながら、フォルダをリネームしたり、さらに他のアプリもフォルダ内に追加したり、といった操作も可能だ。
特集目次
関連記事
グリグリ動かせる次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」の基本やホーム画面カスタマイズ方法
【特集まとめ】グリグリ動かせる次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」の4大機能を徹底解説
次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」のアイコン配置/フォルダ機能を徹底活用
【特集】Lightning Launcherで使いやすくカッコいいホーム画面を構築しよう!
iOS7風のホーム画面を「Nova Launcher」等で手軽に作れるアイコンテーマ
ホーム・ドロワーのグリッド数や画面遷移の効果を変える、「Nova Launcher (Prime)」の基本テク
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
「Next Launcher」のウィジェット機能も使いこなし、次世代ホーム画面を完成させる
ssFlickerをホーム画面代わりにしてドロワーメインのホームアプリと組み合わせて使おう 特集その3
2012年12月11日08時00分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!

あんスマソーシャルアカウント