【Llama活用】アプリごとに画面の向きの自動回転の有無を切り替えて節電+使い勝手改善

Androidのアプリには、加速度センサーで検出した端末の向きに応じて画面の向きを自動変更してくれるものが多いが、ブラウザや画像ビューアなど一部のアプリ以外ではあまり必要なく、むしろ邪魔なことの方が多いくらいだ。
必要なとき以外は無効にしておけば、バッテリも無駄に消費しないで済むが、ブラウザなど画面の自動回転を利用したいアプリを使うたびに有効に切り替えなければならないのでは面倒くさい。
そこで、操作中のアプリに応じて自動回転の有無を変更してくれるアプリがいくつか作られている。
多機能な自動化アプリ「Llama」にも、特定のアプリの操作中を条件として動作を自動実行する機能や、画面の自動回転設定を変更する機能が用意されているので、同様の機能を実現できるぞ。音量や明るさなどの設定も自動変更させられるし、他にも様々な機能を実現できるので、常駐させるアプリを減らしてバッテリやメモリなどを節約できる。
・Llama – Location Profiles – Google Play の Android アプリ
画面自動回転を有効に切り替えるイベントを作成
まず、画面の自動回転を有効に切り替えるイベントを作成し、名前やグループを設定したら、「動作を追加」で「画面の自動回転」を選択し、「回転させる」を選択しよう。
次に、「条件を追加」で、「条件どれかが(OR)」を選択。
このような画面が表示されたら「条件追加」を押そう。
条件種別一覧の割と上の方にある「アプリ切替え」を選択し、「アプリを選んで」を押して有効化の対象としたいアプリを選択し、「了解」を押そう。
同様にして有効化対象にしたいアプリの条件を全て登録したら、端末のバックボタンを押してイベントの編集画面に戻ろう。
有効化対象アプリのどれかがアクティブになったときに画面の自動回転を有効化するというイベントが出来上がった。
画面自動回転を無効に切り替えるイベントを作成
次に、無効への切り替えるイベントを作成し、名前やグループを設定したら、「動作追加」で「画面の自動回転」の「回転させない」を選択しよう。
「条件の追加」で「アプリ切替え」を選択。
「状態」の欄をタップして、「アプリ終了、またはバックグラウンド化」を選択した後、「アプリを選んで」で画面回転有効化対象アプリを選択して「了解」を押そう。
このように、「現在アプリが~でないなら」という条件が並び、どの有効化対象アプリも操作中でなければ自動回転が無効化されるというイベントが出来上がる。いくつものアプリを登録しているると、「アプリ終了、またはバックグラウンド化」の選択を忘れてしまうことがあるので、ちゃんと末尾が全て「でないなら」になっているかを確認しよう。
関連記事
【Llama活用】変数を使えば一つのショートカットで機能の有効・無効の切り替え動作を実現可能
【楽ちんスマホ環境】アプリごとに画面の向きを固定して不要な自動回転のイライラを防ぐ
【Llama活用】今いる場所に応じて着信音量やロック画面の有無などの設定を自動変更
【Llama活用】通信のON/OFFなどをショートカットから手動で一括実行
端末の持ち方に応じて画面の向きを制御できる「両手持ちした時だけ画面自動回転」
【特集まとめ】様々な機能を搭載した自動化ツール「Llama」でスマホの使い勝手を一挙に改善
ホーム画面のウィジェットから素早くキーボードを切り替えられる「Switch Keys」
ホーム画面に最近使ったアプリのアイコンを表示して素早く画面を切り替えられる「R Launcher」
加速度センサーをアプリ起動やタスク切り替えに活用できる「Motion Launcher」
2013年04月30日22時20分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 本よりも小さくて、2枚のクレジットカードよりも薄い!タブレット用の折りたたみスタンド!
- 大きめタブレットでもつかえるスタンド!2つの関節で角度自由自在!
- アルミスタンド付きのモバイルモニター!タッチパネル対応で、マウスがなくても操作可能!
- 超短焦点スマートLEDサウンドバープロジェクター!唯一無二の視聴体験!
- 読書にとどまらずビジネスにも!万能なEインクタブレット!
- 簡単に取り付けできるデスク下収納!2段の引き出しでたっぷり収納できる!
- 12倍望遠の双眼鏡!スマホをセットして遠くを撮影することも出来る!
- スイッチを押すだけのカンタンねじ回し!これ一本で多用途に対応可能!
- 電動でも手動でも使えるドライバー!DIYや家具組み立て初心者の方にオススメ!
- SwitchBotハブ2でおおうちを丸ごとスマートに!あらゆる家電リモコンをこれに集約!
- 6in1の多機能マルチポートハブ!ノートパソコンやタブレットで大活躍!
- タブレットから両手を解放!自由に角度調整して好きな角度で使える!
- ぐーんと伸びるシリコン製のケーブルクリップ!マグネット吸着でしっかりくっつく!
- デスクを演出する上質な存在感!シンプルなデスクマット!
- 天然コルクのデスクマット!デスクを保護しつつオシャレに!
- デスク空間を快適にデザイン!天然ウールの厚手デスクマット!
- 角度と高さを調整できて360度回転する!パソコン作業に最適なスタンド!
- デスク上がすっきり!デスク横に挟んで取り付けるポケット!
- スマートキーボックスで鍵をシェア!パスワードやアプリで解錠可能!
- 姿勢を改善するためのフットレスト!高さ調整可能で、ちょうどいい高さに設定できる!
- 手軽に使えるハンディクリーナー!コードレスで最大20分間連続使用可能!
- 小さくて軽いのに強吸引のコードレス掃除機!家の中や車の中で手軽に使える!
- 超薄型でコンパクト!楽に使える軽量タイプのBluetoothマウス!
- 空中でも卓上でも使える多機能マウス!機能切り替えも簡単!
- 座って脚を置くだけ!手軽にできるEMSマッサージ!
- スーツケースに入れて持ち運べるインナーバッグ!衣類や下着を綺麗に整理!
- どことなくパソコンみたいなデザイン!ミストも一緒に使えるデスクファン!
- 自動首振り機能付きのモバイル扇風機!LEDライト付きで照明代わりにも!
- 超静音設計の筋膜リリースガン!テレビを見ながらでも使える!
- コンパクトなハンディクリーナー!車の中の掃除に最適!