LINEのバージョンアップで強力に!「通知ポップアップ」で既読にせずにトークを読む
LINEは、届いたトークを開くと相手側で「既読」になる。返信を急かされているようでどうにもイヤだ。コミュニケーションアプリのせいで人間関係にプレッシャーを感じる……というのもどうかとは思うが、しかしイヤなものはイヤなので仕方がない。
人間関係のプレッシャーから逃れたいスマホユーザーのため、「LINEで既読にせずにトークを読む」という裏技を「あんスマ」でも何度も紹介してきたが、現在最もオススメなのは、LINE標準の「通知ポップアップ機能」を利用するテクだ。LINEとは別に裏技用のアプリをインストールする必要がないし、実は、「裏技用のアプリ」を使う方法より高機能なのだ。
「通知ポップアップだと最新トークしか見れない」 ←まちがい
LINEの「通知ポップアップ」とは、トークが届いた時に表示されるポップアップウインドウ。一番最近届いたトークが表示されており、そして、「通知ポップアップ」上でトークを見ている分には、相手側で「既読」にならない。……と、ここまでは、過去の「あんスマ」記事でも紹介してきたことだが、LINEの「通知ポップアップ」機能は、最近のバージョンで機能強化された。
少し前まで、「通知ポップアップ」では最新トークしか見れなかったが、今のバージョンだと、最新以外のトークも見ることができるのだ。また、スタンプが送られてきた場合、そのスタンプ(の絵)を見ることだってできる。非常に高機能になったのだ。
「通知ポップアップ」は、初期状態では有効になっているのだが、設定で無効化している人もいるかもしれない。有効にしておくのがオススメだ。
「通知ポップアップ」の設定を確認してみよう。LINEの「その他」「設定」を開く。
「通知設定」を開く。
「通知ポップアップの表示」「スリープモードから表示」にチェックが入っていることを確認しよう。チェックが入っていない場合はタップでチェックを付けておく。
高機能になった「通知ポップアップ」を使いこなす
トークが届くと「通知ポップアップ」が表示される。
スタンプが届いた場合は、そのスタンプ(の絵)が表示される。次ページ以降で解説するように、「裏技用のアプリ」だとスタンプを表示させることはできない。「通知ポップアップ」が一番高機能なのだ。
「通知ポップアップ」上でトークやスタンプを見ているだけなら、相手側で既読にならない。
今のバージョンのLINEは、複数のトークやスタンプが届いた場合、右上に件数が数字で表示されており、その下部に「>」と表示されている。そして、トーク(スタンプ)部分をスワイプさせると、過去トーク(スタンプ)が表示される。つまり、最新トーク以外のトークも、「通知ポップアップ」上で確認可能なのだ。
最大何件まで表示できるのかは未確認だが、10件を超えても大丈夫なので、普通に使っている分には全件を読めるはず。
LINEを開くと相手側で「既読」になってしまう
「表示」でLINEを開くと、相手側で既読になってしまう。「表示」を行ってはダメなのだ。
このテクの問題点
届いたトークを全件、「既読」にせずに通知ポップアップ上で読めるのは、通知ポップアップが開いている間だけだ。「閉じる」で通知ポップアップを閉じてしまうと、このページで紹介したテクを使えなくなってしまう。これをどう解決するか……という、更に一歩進んだ裏テクを、次ページで紹介する。
特集目次
関連記事
既読にせずにトークを読むため公式アカウントを使う!LINE最新最強の裏技はこれだ!
LINEで既読にせずにトークを全文/全部読むための最新裏技アプリ2トップ
【特集まとめ】LINEトークを「既読」にせずに読む!定番から最新テクまで一気に紹介
ゲーム中にLINEの通知ポップアップが表示されると邪魔!設定や補助アプリで解決すべし
LINEトークを既読にせず全文/全部読むための定番裏技アプリ「Notification History」
スマホを放置している時に届いたLINEトークを見逃す罠を回避する補助アプリ
LINEトークをどうしても放置してしまうなら、ホーム画面に表示させれば忘れない
【特集まとめ】LINEをもっと便利に使える、LINEユーザー向け補助アプリを厳選して紹介!
通知をiPhoneライクにポップアップ表示する「Notification Popup」
2013年06月27日14時32分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 7色のLEDが映えるミニ加湿器!部屋の照明としても使える!
- 最新Fire HD 10を「開発者オプション」で高速化
- 2台同時に使えるワイヤレス充電器!家族で使うのにピッタリ!
- Androidなら最大10W、iPhoneなら最大7.5Wで充電可能!Ankerのワイヤレス充電器スタンド式!
- 「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
- 話題のAirPods Proのシリコンカバー!大事に使うならケースカバーもほしいところ!
- 最新「Fire HD 10」は各部が進化してますますお買い得に!
- 2019年版「Fire HD 10」はOSも新バージョンになり使い勝手が向上!
- まるで初めからそこにあったかのような外付けカードリーダ!iPadPro用のUSB-Cハブ!
- グラフィック性能は2倍以上!新旧「Fire HD 10」の処理性能をベンチマーク比較
- 超大容量データの読み書きもこれにお任せ!ケーブル一体型のUSB3.0対応SDカードリーダー!
- なにこれめっちゃお得!64GBの5枚セットでこの価格!
- Fire HD 10が1万円以下!!Amazonサイバーマンデーセール
- 内蔵のヒーターで前も後ろもあたたかい!洗濯機でも洗えて清潔!
- ヒーター内蔵の防寒ベスト!薄着でも一日ぽっかぽか!
- スマートウォッチもおしゃれの時代!普段使いもしやすいレディース用のスマートウォッチ!
- 便利にオシャレも楽しみたい!そのままスマホの操作もできるレディース手袋!
- よりコンパクトでよりスタイリッシュに生まれ変わった!Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!
- Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!Bluetooth5.0搭載の最新型!
- 首や肩の疲れをとるならこれ!あずきの力でしっかりほぐれる~!
- ドコモユーザーはAmazonプライムが1年間無料に!(ギガライトは期間限定)
- タブレットを落とさないためのストラップ!これで片手で操作できる!
- 巻き取り式の3in1充電ケーブル!しかも2本セットで超お得!
- 折り畳めば極薄!角度調整自由自在のタブレットスタンド!
- Nintendo Switchをもっと楽しく!保護ケースとガラスフィルムのお得なセット!
- USB-Aポートから18W、USB-Cポートから30W出力!折りたたみ式プラグで持ち運びもしやすい!
- 薄くて軽くて使いやすい!急速充電もできるワイヤレス充電器!
- Amazonブラックフライデーセールでカバー付きの「Fire HD 10キッズモデル」が激安!
- どうせ使うならおしゃれなものを!おひとり様用のセラミックヒーター!
- まるで折りたたみ式コタツ?!足元用パネルヒーターが画期的!
あんスマソーシャルアカウント