「DropSync」でDropboxとAndroid間を自動同期するKeePass徹底活用テク

前ページ通り、KeePassDroidとDropboxの連携テクは、便利なのだが、問題点もある。「Dropboxサーバー上のデータベースファイルが更新された際に、KeePassDroidで開くデータベースファイルが自動では更新されない」つまり「母艦PCで編集を行っても、その編集がスマートフォンに自動では反映されない」ということと、「KeePassDroidで開くファイルが更新された際に、Dropboxサーバー上のデータベースファイルが自動では更新されない」つまり「スマートフォンで編集を行っても、その編集が母艦に自動では反映されない」ということだ。
これらの問題を解決するには、Dropbox上のファイルとスマートフォン上のファイルを自動で同期するAndroidアプリ「DropSync」を利用する。自動同期を行わせれば、上記の問題は解決するからだ。即ち、Dropboxサーバー上のデータベースファイルが更新されれば、自動同期によってスマートフォン上のデータベースファイルも更新されるようになるし、スマートフォン上のデータベースファイルが更新されれば、自動同期によってDropboxサーバー上のデータベースファイルも更新されるようになる。
注意点は、同期の方向。上述の「Dropboxサーバー上のデータベースファイルが更新されれば、自動同期によってスマートフォン上のデータベースファイルも更新されるようになる」は、全てのユーザーにとって有用だが、「スマートフォン上のデータベースファイルが更新されれば、自動同期によってDropboxサーバー上のデータベースファイルも更新されるようになる」は、スマートフォン上でデータベースファイルの編集を行うユーザー、つまり、KeePassDroidが編集に対応している1.x系のユーザーにとってのみ有用だ。1.x系ユーザーは双方向同期を、2.x系ユーザーは「Dropboxサーバー→スマートフォン」の一方向同期を行わせるようにしよう。

Androidアプリ「DropSync」をインストールし起動。まず、Android上のデータベースファイル保存フォルダを指定する。どこでも良いのだが、前ページでDropboxアプリから(手動)ダウンロードしたデータベースファイルは、2ページ前で母艦PC上でのデータベースファイル保存場所をDropboxフォルダ内の「KeePass」にしている場合、「/mnt/sdcard/Android/data/com.dropbox.android/files/scratch/KeePass」に保存されているはずなので、よく分からない場合は、このフォルダを指定すればOK

次にDropbox内のKeePassデータベース保存フォルダを指定する。2ページ前で母艦PC上でのデータベースファイル保存場所をDropboxフォルダ内の「KeePass」にしている場合、「/KeePass」になっている。続いて、同期の方向を選ぶ。Android内でデータベースの編集を行う場合(1.x系の場合)「Two-Way」を、行わない場合(2.xの場合)「Download then delete」を選択。「Download mirror」を選択。※記載ミスでした。ご指摘頂いた方、ありがとうございました。

これで自動同期が行われるようになる

例えば、母艦上で新しいエントリーを作成し……

データベースファイルを保存し……

DropSyncに自動同期を行わせると……(同期は自動で行われるが、もし行われない場合はメニューボタン「Sync Now」で手動同期が行われる)

Android上の「KeePassDroid」でも、そのエントリーを開くことができるようになる

逆に、Android上の「KeePassDroid」でエントリーの編集(や追加)を行い……

DropSyncに自動同期を行わせると、母艦のKeePassで当該データベースファイルを開いた時に、編集(や追加)が反映されている


ファイルロックのせいで「問題のあるコピー」ファイルが生成されることも

更新日で確認すれば間違いないが、通常は、「問題のあるコピー」の方が新しいファイルだ。気付いた時に元のファイルを削除し、「問題のあるコピー」ファイルのファイル名を、元のファイルのファイル名と同じにリネームしておけば良い

目次

関連記事

2012年08月19日15時52分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事