XAMPPとダイナミックDNSでAlexaと連携する自宅サーバを構築
Alexaに自作のスマートホームスキルを導入すれば、「定型アクション」を通じてAlexaやスマートホーム機器を様々なツールやサービスと連携させられる。
定型アクションから自宅のパソコン上のプログラムを実行させるには、パソコン上にWebサーバを構築してPHPなどのスクリプトを設置し、自作スマートホームスキルの擬似デバイスの作動時のアクセス先に設定しよう。
パソコン上にWebサーバを構築するには、ApacheやPHPなどの定番プログラムをまとめて導入出来る「XAMPP」というパッケージがおすすめだ。
また、自宅の回線のIPアドレスは停電やルーターの再起動で代わる可能性があるので、自宅サーバに一定のホスト名でアクセス出来るようにする「ダイナミックDNS」のサービスにも登録しておこう。
擬似センサーによる定型アクションの起動だけを使用する場合は、自宅サーバの構築は不要だが、今回あんスマが用意したトリガースクリプトを実行するにはPHPが必要なので、未導入の場合はXAMPPでインストールするといいだろう。
XAMPPを導入しHTTPサーバを起動
まずはXAMPPのサイトからパッケージをダウンロードしてインストールを行おう。
「ダウンロード」ページの「その他のダウンロード」からは、ZIPを解凍するだけでインストールせずに使えるポータブル版や旧バージョンなどのダウンロードも可能だ。
・XAMPP Installers and Downloads for Apache Friends
XAMPPのポータブル版をダウンロードしてXAMPPを設置したいフォルダに解凍したら、「setup_xampp.bat」を実行しよう。
次に、XAMPPのフォルダ内の「apache」→「conf」フォルダにある「httpd.conf」をメモ帳などのテキストエディタで開き、「Listen 80」となっている行を探して、数字を49152~65535の適当な数に書き換えよう。
このようにして待ち受けポート番号を変えておく事で、サイバー攻撃の標的になりにくくなるぞ。
XAMPPのフォルダ内の「xampp-control.exe」を実行し、言語(英語/ドイツ語)を選択すると、このような画面が表示される。「Apache」の行の「Start」をクリックすれば、HTTPサーバが起動するぞ。
「Config」で設定画面に進み、「Autostart of modules」の「Apace」と「Start Control Panel Minimized」にチェックを入れて保存し、Windowsのスタートアップにxampp-control.exeのショートカットを入れておけば、Windowsの起動時に自動的にHTTPサーバを起動させられる。
ネットワーク設定の変更
インターネット上からルーターを経由してパソコンにアクセス出来るようにするために、ルーターの設定画面で「IPマスカレード」「静的NAT」「ポートマッピング」「ポートフォワーディング」などという名称の項目を探し、設定を行おう。WAN側(インターネット)からの先ほどhttpd.confで設定した番号のポートにアクセスがあったときに、パソコンの同じ番号のポートに転送するように、ポート番号とパソコンのローカルIPアドレスを設定しておく。
また、パソコンのローカルIPアドレスが再起動などで変わらないように、DHCPでの自動割り当てではなく手動で指定するように設定しておく必要がある。Windowsのバージョンによって設定画面に辿り着く手順が異なるので、下記のページなどを参考に設定しよう。
ルーター側に割り当てアドレスの手動指定などの機能が用意されている場合は、そちらを使ってもいいだろう。
ダイナミックDNSを設定
次に、ルーターの再起動や停電でグローバルIPアドレスが変わっても同じホスト名で自宅サーバにアクセス出来るように、ダイナミックDNSサービスに登録を行おう。今回は「DDNS Now」というサービスでの例を紹介するぞ。
最初に利用する場合は、「新規登録」欄に希望するサブドメイン名とパスワードを入力して「登録する」を押すだけでいい。
ダイナミックDNSサービスは他にも多数あるので、好みのホスト名が欲しい場合は探してみよう。
なお、パスワードに一部の記号が含まれていると、IPアドレスの登録更新用URLに組み込むときにエンコードが必要で面倒くさいので、英数字のみで長めのパスワードにしておくといいだろう。
登録が完了するとこのような画面が表示され、「ホスト名」の欄に表示されているアドレスで自宅サーバにアクセス出来るようになる。
ブラウザのアドレスバーで、取得したホスト名の後に「:」に続いてhttpd.confで指定したポート番号を付けたアドレスを入力して、このようなXAMPPのデフォルト文書の画面が表示されれば、自宅サーバの構築は完了だ。
停電やルーターの再起動でIPアドレスが変わったときに登録情報を自動更新されるようにするには、XAMPPのフォルダの「apache」→「bin」にある「curl.exe」のショートカットを作成し、プロパティで「リンク先」に半角スペースに続いて「https://f5.si/update.php?domain=(ユーザ名)&password=(パスワード)」のようなURLを追加した物をスタートアップに登録して、パソコンの起動時に自動実行されるようにしておくといいだろう。
パソコンをUPS(無停電電源装置)に繋いでいたりして、ルーターのインターネット接続のみがリセットされる可能性がある場合は、タスクスケジューラーなどで定期実行するようにしておくといいぞ。
DDNS Nowの「更新方法の解説」のページでは他の更新方法も紹介されているので、好みの方法で自動更新させよう。
関連記事
自宅サーバにPrivoxyとairproxyを設置して通信量削減体制を構築 特集その1
Wi-FiのDNSサーバ設定を変更して通信の高速化やトラブルの解消
プロキシを経由してWebにアクセスするなら「Firefox」
【基本設定】Wi-Fiアクセスポイントの詳細オプションでプロキシやIPアドレス固定、DNSサーバの設定
ConnectBotのリモートポート転送で端末上のIP Webcamなどのサーバにモバイル回線経由でアクセスする
Android3.1以降ではWi-Fiアクセスポイントごとにプロキシサーバの設定が可能
Internet SharerとFreeCapでUSBテザリング環境を構築しよう 特集その2
メールはGmailで一括管理するのがスマートだぞ
【Lightning Launcher eXtreme】「ダイナミックテキスト」で様々な情報を格好良く表示
2020年10月31日06時40分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- USB-Cケーブル&充電器の2個セット!急速充電であっという間に充電出来る!
- Wi-Fiの死角をゼロに!最新規格Wi-Fi 7に対応したトライバンドルーター!
- 視界を遮らず、強力磁石内蔵!3.5cmまで伸縮可能で設置場所を選ばない!
- ケーブル巻き取り式のカーチャージャー!最大4台まで充電出来る!
- 旅行や出張に最適な充電器!巻き取り式でケーブルは本体に収納可能!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchも充電出来る!スマホスタンドにもなるワイヤレス充電器!
- 磁力が強力なMagSafe充電器!ワイヤレス充電なのに急速充電!
- 出先での電源確保に!カフェやホテルでのコンセント不足を解消!
- 超コンパクトなスマホ用ミニ三脚!スマホスタンド代わりに使える!
- 縦でも横でも使いやすいスマホ用三脚!写真撮影やビデオ通話に最適!
- ワイヤレス充電も出来る会議用マイクスピーカー!4in1で多機能&多用途!
- 停電時に自動で点灯!コンセントから抜けば懐中電灯としても使えるLEDフットライト!
- 6台の機器を同時接続可能!最大20Wで急速充電可能!
- カー用品の新常識に!キャリー付きで持ち運びもしやすいポータブル冷蔵庫!
- 超軽量なハンディクリーナー!気付いたときにパッとお掃除!
- フローリングワイパーやほうきで集めたゴミをサッと吸引!ちょこっと掃除で床を清潔に!
- バッテリー内蔵のLED電球!取り外せばLEDライトとして使える!
- 災害時に使えるコンセントタップ+LEDライト!停電が起きたら自動点灯!
- コンパクトなのに大容量なポータブル電源!PD30W急速充電対応!
- LightningとUSB-C端子がこれ一本!スマホ充電に最適な2in1ケーブル!
- 両端L字型で動画視聴に最適!充電しながらゲームをするのも快適!
- ニュアンスカラーのソフトシリコンケーブル!急速充電&データ転送にも対応!
- 360度全面収納スペース!歴代最強の収納力を備えたリュックサック!
- 軽やかに持ち歩くパワー!240Whの大容量なのに超軽量・超コンパクト!
- 私たちは災害に対する備えが必要だ!大容量148Whのポータブル電源!
- キーボードの隙間が吸えるデスクトップ掃除機!電池で動くので充電不要!
- ハンドベルみたいな可愛い掃除機!卓上をいつでも綺麗に!
- 可愛いデスク掃除機!机の上の汚れたゴミを吸ってくれる!
- 紙パック式の自動ちりとり!フロアワイパーとの組み合わせで毛やホコリも吸い取る!
- 足踏み式エアーマットでどこでも快適に!肌に優しい素材で心地良い!