【buzzHOME】アイコンや壁紙を変更してデザインをカスタマイズ

「buzzHOME」は手軽に多彩なデザインのホーム画面をダウンロードして利用できるのが特徴だが、公開されているホームパックだけでは物足りないという人は、自作に挑戦してみよう。
buzzHOMEでは、壁紙画像やマス目の区切り数などの設定を、ページごとに個別に設定できる。区切り数は縦横それぞれ1~12マスの間で設定可能だ。
画面上に設置するアプリやショートカット、フォルダは、アイコン画像や下に表示されるテキスト、占有するマス数を自由に変更できる他、テキストを非表示にして画像を領域一杯に表示することなども可能。正方形のアイコン画像だけでなく、写真やイラストなどの大きな画像も使えるので、WindowsPhoneなどのようなタイル状のデザインにすることも出来るぞ。
カスタマイズ性を追求した「Lightning Launcher」のように、テキストの配置や枠線などの細かい設定機能は用意されていないが、タイトルや枠線、影などを書き込んだ画像をアプリ・ショートカットごとに用意してやれば、多彩なデザインを実現できるはずだ。
・buzzHOME -無料で壁紙・ホーム画面をきせかえ – Google Play の Android アプリ
ページを追加して設定を変更
編集の途中で普段使っている機能を利用できないと不便なので、ホーム画面をカスタマイズするときは、新規のページを作成して行うのがオススメだ。ホーム画面のロングタップなどで表示されるメニューの「画面の追加と削除」を選択しよう。
このような画面が表示されるので、「+」ボタンを押して新規のページを作成しよう。壁紙画像は一番後ろのページの物が使用されるぞ。
次に、メニューの「壁紙」を実行しよう。このような画面が表示されるので、「ギャラリー」を押す。
ギャラリーなどの画像選択アプリが起動するので、壁紙にしたい画像を選択しよう。
このような画面が表示されるので、枠をドラッグして壁紙にしたい範囲を選択し、右上の「OK」を押して決定しよう。
次に、メニューの「レイアウトを変更」から画面の設定を行う。
「グリッド」では、縦横の区切り数をそれぞれ1~12の間で変更できる。
「外側の余白」では画面の外側と項目の間の幅を、「内側の余白」では項目同士の幅を設定できる。
「レイアウト」では、ステータスバーなどの表示の有無を変更できる。この設定は全ページ共通だ。
「レイアウト」の2ページ目では、アイコンの下のテキストの表示の有無を設定できる。
「エフェクト」では、ページ切り替え時の演出などを設定できる。
アイコンを設置してカスタマイズ
メニューの「アプリなどの追加」で、アプリやフォルダ、ウィジェット、ショートカットの設置を行える。
「フォルダ」を選択すると、このような画面でフォルダに入れるアプリを選択できる。ショートカットを入れたい場合は、一旦フォルダ外に追加してから、フォルダのアイコンの上にドラッグしよう。
追加した項目を長押しすると、このようなメニューが表示される。
「編集」を押すとこのような画面が表示され、アイコンや動作の変更を行える。レイアウト設定でラベルの表示をONにしている場合、「名前の変更」でラベルを変更したり、「ラベル」で個別にラベルの表示をOFFに出来るぞ。
項目編集画面のアイコンをタッチすると、アイコン選択に利用するアプリの選択画面が表示される。
「バズアイコン」を選択した場合は、ダウンロードしたホームパックに含まれるアイコンなどを選択できる。
アイコンを選択すると、アイコンとして使用する範囲を指定する切り抜き画面が表示されるので、枠をドラッグして範囲を選択し、右上の「OK」を押そう。
項目の長押しメニューの「サイズ変更」を選択すると、枠をドラッグして大きさを変更できる。また、画像の表示方法を4種類から選択できるぞ。
関連記事
ホームアプリのアイコン変更機能で任意のアプリ内のアイコンを使える「App Icon Picker」
【AIU-OpenWnn】配色や背景画像などデザインを柔軟にカスタマイズ可能
今さらだけど知っておきたいAndroidホームの壁紙を変更する5つの方法
アイコンを拡大縮小や回転して配置できるなどカスタマイズ性の高まった「Lightning Launcher 3」
完全透明アイコンと空白タイトルで壁紙を隠さない不可視のショートカットを作ろう
【Lightning Launcher】ドロワーのデザインも柔軟にカスタマイズ可能
巨大テキストのみの表示やアイコンの拡大縮小、回転まで可能!「Lightning Launcher」でホーム画面を徹底カスタマイズ
壁紙変更画面を最速で呼び出せる「TryWallpaperChooser」
スマートフォンの見た目をガラっと変える、「Nova Launcher (Prime)」のアイコンカスタマイズテク
2014年03月13日11時09分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!