今さらだけど知っておきたいAndroidホームの壁紙を変更する5つの方法

Androidの見映えをてっとり早く変えたい場合は、壁紙を変更するのがいい。壁紙が変わるだけでホーム画面の雰囲気がガラッと変わるし、使っていても楽しい気分になってくる。Androidで壁紙を変更する方法はいくつかある。以下に代表的なやり方をまとめたので参考にしてほしい。

その1 ホーム画面でメニューボタン

kabegami01kabegami02kabegami03

最も基本的な壁紙の設定方法は、ホーム画面でメニューボタンを押し「壁紙」を選択する方法だ。カメラで撮影した画像などが記録されている「カメラで撮影した画像」や「ギャラリー」(機種ごとに表示が異なる)、Android端末ごとに用意されている「壁紙」や「壁紙ギャラリー」、「ライブ壁紙」から好きな画像を選択すればいい「カメラで撮影した画像」「ギャラリー」で、画像上の枠をタップして動かすと、画像の中から好きな部分だけをトリミングして壁紙に設定できる。

その2 ホーム画面の何もないところを長押し

kabegami04ホーム画面でアイコンなどのないところを長めにタップすると、「ホーム画面に追加」というウィンドウが表示される。ここで「壁紙」を選択すると、「ホーム画面でメニューボタン」と同様のメニューが表示される。後の操作は共通だ。

その3 「ギャラリー」で画像を長タップあるいはメニューから「登録」

kabegami05kabegami06kabegami07

標準で搭載されている「ギャラリー」は、カメラで撮影した画像などを表示するためのアプリだ。機種によってインターフェイスが異なる場合があるが、通常は画像一覧で縮小画像を長タップしたり、画像を表示しているときにメニューボタンを押すと表示される「登録」メニューで「壁紙」を選択することで、その画像を壁紙に設定できる。

その4 Webブラウザ上で画像を長タップする

kabegami08kagegami09Webを見ているときに気に入った画像があったら、ブラウザ上の画面を長タップして「壁紙として設定」を選択すれば、その画像を壁紙に設定することができる。

その5 画像ビューワなどのアプリから壁紙を設定する

kabegami10例えば「Perfect Viewer」など、画像表示系のアプリには表示している画像を壁紙にする機能が用意されているものが多い。「Perfect Viewer」であれば、画像表示中にメニューボタンンを押して、工具箱型のアイコンをタップして「壁紙に設定する」を選択すればOK。

関連記事

2012年04月05日13時05分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事