【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選

PC上で「Googleカレンダー」を利用するなら、絶対にスマホ上では「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリを利用するべきだ。そして、「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリといえば、代表は、Google製の「カレンダー」アプリ。同じGoogle製ということで、当然「Googleカレンダー」とも同期可能だ。
ただ、Google製「カレンダー」アプリは、それほど高機能なアプリではない。Google製「カレンダー」より高機能で、そしてPC用「Googleカレンダー」とも同期できる、そんなカレンダーアプリも存在するのだ。
Google製「カレンダー」の機能面に不満があれば乗り換えたい、オススメのカレンダーアプリを厳選して一気に紹介するぞ。
「ちょい足し」なカレンダーアプリ「DigiCal」
基本的にはGoogle製「カレンダー」アプリとほぼ同じで、しかしGoogle製「カレンダー」アプリより高機能なアプリ…といえば「DigiCal」だ。特徴は、Google製「カレンダー」アプリと異なり、月表示でも各予定のテキストを表示させられることと、天気予報が表示されること、予定のコピペが可能なこと。乗り換えても操作面などで悩むことが少ないから、気軽に乗り換えをオススメできるアプリだ。
・DigiCal カレンダー – Google Play の Android アプリ
・DigiCal+ カレンダー – Google Play の Android アプリ
「テキスト月」という表示モードが用意されており、月表示でも各予定のテキストを表示させることができる。
予定を選択し、カット/コピーすることも可能だ。予定詳細を開く場合は右端の矢印アイコンから。また、天気予報が表示されているのも特徴だ。
予定の詳細を「予定リスト」上でチェックできる「Bussiness Calendar」
「Bussiness Calendar」も、Google製「カレンダー」アプリより高機能なアプリ。インターフェイスに多少癖はあるが、基本的に使いやすいカレンダーアプリだ。Google製「カレンダー」アプリや「DigiCal」と比べた場合の特徴は、予定リストビューで、各予定の詳細(の冒頭部分)が表示されること。予定登録時、「詳細」に様々な情報を書き込んでいる人にとって便利だ。アプリ名こそ「Bussiness Calendar」だが、別にビジネスに限らず、学生でもプライベート用でも便利なアプリだぞ。
・Business Calendar (カレンダー) – Google Play の Android アプリ
・Business Calendar Pro – Google Play の Android アプリ
「DigiCal」同様、月表示で各項目のテキストを表示させることもできる。
スマホ上でもカレンダーとToDoを一括管理できる「Day by Day」
前ページのように、スマホ上での予定管理やToDo管理を「カレンダー」アプリと「Tasks」アプリで行うと、カレンダー内にToDoを内蔵させることはできない。予定は「カレンダー」で、ToDoは「Tasks」で、という使い分けが必要になるのだ。PCと同じように、カレンダーとToDoを1アプリ内で管理するなら、サード製アプリ「Day by Day」を利用しよう。
・Day by Day オーガナイザー – Google Play の Android アプリ
・Day by Day オーガナイザー – Google Play の Android アプリ
「Day by Day」なら、PC版「Googleカレンダー」と同様、カレンダー内に「ToDoリスト」を内蔵させて利用することができる。
ウィジェットも同様だ。
「ジョルテ」にもGoogleカレンダー同期機能が搭載済み
「ジョルテ」は、超高機能で有名なAndroid用カレンダーアプリ。「Googleカレンダー」との同期機能も搭載されている。
ただ、このアプリは、「Googleカレンダーと同期可能なカレンダーアプリ」というよりは、「独自の機能が多数搭載されていてスマホ上で便利に使えるカレンダーアプリ(Googleカレンダーとも同期可能)」という感じだ。「Googleカレンダーを出先でもスマホ上で使いたい」という人にとっては、独自機能が多すぎてイマイチ取っつきにくいかもしれない。
使いこなせば非常に便利なアプリなので、興味がある人は、特集記事を参考に導入してみよう。
「ジョルテ」にもGoogleカレンダー同期機能が搭載されている。
関連記事
【スマホ予定管理】「Googleカレンダー」とGoogle製「カレンダー」で予定管理を行う基本テク
iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
Googleカレンダーの予定通知を強化できる「カレンダーアラームヘルパー」
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
「かれんだ!」で通知欄にカレンダーや直近の予定を表示して素早く確認
【特集まとめ】スケジュール関連アプリを組み合わせてカレンダーアプリの不満を解消し快適に予定を管理しよう!
Googleカレンダーと同期可能な定番アプリ「ジョルテ」で快適に予定を管理 特集その1
【特集まとめ】予定やタスクを「Googleカレンダー」とスマホで管理するテクは全Androidユーザーに超オススメ
2014年01月30日08時00分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ヤバッ!充電器がロボットに変身!?こんな姿でもしっかり65W急速充電!
- iPhoneのカメラを守る保護ガラス!高透過率99%で超薄型!
- iPhone用のワイヤレスピンマイク!2人同時に使用可能!
- 首振り機能付きのセラミックヒーター!この冬大活躍間違いなし!
- 安価な本格Bluetoothイヤホン!軽くて装着しやすい!
- 前後17箇所をあっという間に速暖!着るだけで暖かい電熱ベスト!
- 一回の充電で14日間使用可能!GARMINの高性能スマートウォッチ!
- 同時急速充電という新常識!Anker独自技術「GanPrime」搭載!
- インドアからアウトドアシーンまで使いやすい!持ち運びの利便性に特化したBluetoothスピーカー!
- スタンディングデスクのおともに!ちょい掛けでも使える昇降チェア!
- 小さな小さな紛失防止タグ!内蔵の電池で1年間利用可能!
- 必要なものが全て収まる!コンパクトでも使いやすい薄型財布!
- MagSafe対応でがっちり吸着!車の中のiPhone置き場になるスマホスタンド!
- デスクが超スッキリ!最大7台同時に接続して使える電源タップ!
- ポケットに入るBluetoothスピーカー!どこへでも持って行けるコンパクトさ!
- iPhoneもAndroidも!何でも充電できる巻き取り式の急速充電ケーブル!
- 3in1のマルチな充電ケーブル!最大66Wでの高速充電にも対応!
- ほぼ無敵の最強スタンド!360度回転するリングで縦横自由自在!
- 輝く日々をそのままに!レンズ本体とぴったり装着のiPhone15Pro用カメラレンズフィルム!
- 洗練されたフィット感!iPhone15Pro、ProMax用のカメラ専用保護ガラス!
- 一歩先へ進化を遂げた究極の保護力!10000回擦っても傷が付かない保護ガラス!
- 自宅のベッドが電動ベッドに!お好みの角度に調節してリラックス!
- 比類なき発色!4K UHDの高画質で究極の創造性!
- おしゃれに可愛く!お出かけを快適にするがま口スマホショルダー!
- わたしをととのえるご褒美時間!足下からリフ活を始めよう!
- ぐちゃぐちゃした配線をきれいに収納!インテリアとしても使える映えるデザイン!
- 60層のエアバッグを搭載したフットマッサージャー!角度調整可能でソファに座りながら使える!
- タッチパッドがキーボード下に搭載されたBluetoothキーボード!最小限の動作で様々な操作が可能!
- 最大65℃!真冬でもポカポカ暖まる速暖の着る電気毛布!
- 最大65Wでの高出力にも対応!スマホもノートパソコンも充電出来るコンパクトな充電器!