日本語入力の設定でフリック入力やQWERTY配列など使いやすい方式を選択しよう 特集その1

droidime日本語入力エンジンは、設定画面で多くの動作設定を行なえる。初期状態では使いにくくなっていることも多いので、ぜひ隅々までカスタマイズして、自分好みの日本語入力環境を作り上げよう。

特に重要な設定項目が、入力方式の選択だ。デフォルトでは携帯電話で一般的な12キーの各キーを押した回数で「あ」~「お」段を切り替える「トグル」方式が選択されていることがあるが、キーが押されたかどうかが分かりにくいタッチパネルでは、あまり使いやすくない。

片手で素早い文字入力を行いたいなら、「フリック」方式を選択しよう。テンキーを単にタップすると「あ」段が、キーを押したまま上下左右にドラッグして放す(フリックする)ことで「い」~「お」段が入力される。どの方向がどの段に対応しているかを覚えれば、トグル方式よりずっと高速に入力できるぞ。

なお、パソコンを使うことの方が多くてスマフォではあまり文字入力をしないという人などは、パソコンのキーボードに近い配列のQWERTYキーボードに切り替えるといいぞ。

ime_101iWnn IME – SH Editionなど、入力エンジンによっては、スクリーンキーボード上の工具などのアイコンから設定画面を呼び出し可能だ。

ime_102入力エンジン上から設定画面を呼び出せない場合は、端末設定の「言語とキーボード」から設定画面に進もう。

ime_103「キーボード設定」の欄に、インストールされている入力エンジンの一覧が表示される。設定したい入力エンジンを選択しよう。

ime_104設定画面では、入力方式だけでなく、さまざまな設定を変更可能だ。

ime_105フリック入力を有効にした12キーボードでは、各キーのタップと上下左右へのフリックで、「あ」~「お」段のどの文字も素早く入力できるぞ。

ime_106左下のキーでは、直前の文字に濁点をつけたり、拗音・促音に変えることができる。「は」行や「つ」の場合、タップするごとに「つ」→「っ」→「づ」のように切り替わる。入力エンジンによっては、フリックすることで2番目の動作を直接実行できる場合もあるぞ。

ime_10712キーボードとQWERTYキーボードの切り替えは、スクリーンキーボード上から実行するようになっている場合が多い。工具などのアイコンや「英」などと書かれたキーのタップや長押しを試してみよう。

ime_108QWERTYキーボードなら、パソコンのキーボードに慣れていれば、練習しなくても迷わず入力できる。端末を横にして両手で入力するといいぞ。

関連記事

2011年08月08日18時02分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事