スマホアプリ徹底ガイド
ドワンゴ Androidアプリ「ニコニコ漫画」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年09月20日08時00分株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは9月15日、Androidアプリ「ニコニコ漫画」の提供を開始した。「ニコニコ漫画」はniconicoのウェブマンガサービス「ニコニコ静画(マンガ)」を閲覧できるアプリ。KADOKAWAや講談社、集英社、小学館などの出版社が配信する作品やニコニコ静画(静画)ユーザーによる約9000の作品を閲覧することができる。作品を読みながらコメント機能で感想を投稿することも可能 ... 続きを読むドコモ 翻訳サービス「てがき翻訳」の無料のトライアルサービスを開始
端末・周辺機器・サービス 2015年09月17日08時00分NTTドコモは9月9日、翻訳サービス「てがき翻訳」の無料のトライアルサービスを開始した。「てがき翻訳」はAndroid スマートフォン・タブレットの画面に手描きした文字を外国語に翻訳するアプリ。イラスト機能を備え、地図などに一緒に描いた文字を同時に翻訳することができる。現在、対応している言語は日本語と英語、フランス語、中国語(簡体字)、韓国語。対応OSはAndroid 4.3 以上。アプリはGoo ... 続きを読む日本気象協会 天気情報アプリ「tenki.jp」のAndroid版をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年09月16日08時00分日本気象協会は9月10日、天気情報アプリ「tenki.jp」のAndroid版をリリースした。「tenki.jp」アプリは日本気象協会ならではの充実した気象情報を提供する天気情報アプリ。市区町村単位の天気予報や、最寄りのアメダス観測値など、豊富な情報を一つのアプリで確認することができる。また、天気予報の日まとめ/時間ごとの切り替え、最寄り観測値10分ごとの確認なども行える。アプリの料金は無料。Go ... 続きを読む
ナイアンテック・ラボ Ingressの公式イベント「MISSION DAY」を君津市と横須賀市で開催
端末・周辺機器・サービス 2015年09月13日08時00分
ナイアンテック・ラボは9月8日、「Ingress」の公式イベント「MISSION DAY」を千葉県君津市と神奈川県横須賀市で開催することを発表した。「MISSION DAY」はスタンプラリーのように街中にあるポータル(ゲーム内でユーザーが奪い合うスポット)を巡るミッション機能を利用したイベント。君津では10月3日10時から君津中央公園で、横須賀では10月31日9時~16時、横須賀芸術劇場で開催され ... 続きを読む
「SmartNews」に「よしもとブログ」チャンネルが追加
端末・周辺機器・サービス 2015年09月10日08時00分スマートニュースは9月2日、ニュースアプリ「SmartNews」に「よしもとブログ」チャンネルを追加した。「よしもとブログ」チャンネルはよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のタレントブログを閲覧できるチャンネル。小川菜摘、野沢直子、渡辺直美など約1,000名のブログをまとめて見ることができる。各ブログについた関連リンクでタレントに関する他のニュース記事を読むこともできる。「チャンネルプラス」 ... 続きを読むGoogle 単体アプリ版の「ストリートビュー」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年09月09日08時00分Googleは9月3日、新たに単体アプリ版の「ストリートビュー」の提供を開始した。これまで「ストリートビュー」はGoogleマップのプラグイン機能として提供されてきたが、今後はiOS・Androidに端末に対応した単体アプリとして利用できるようになる。単体アプリ版の「ストリートビュー」では端末で360度パノラマ写真を撮影してGoogleマップに投稿できるほか、他のユーザーが投稿した360度画像を閲 ... 続きを読む[Androidの基本テク]ストップウォッチとタイマー設定
便利化・快適化 2015年09月08日12時34分スマートフォンで便利な機能、ストップウォッチやタイマーの設定ができることはご存じですか? 例えば、カップラーメンの3分間、パスタを茹でる時間など日常でストップウォッチやタイマーを使う場面はあるかと思います。 そんな時は、今回ご紹介する方法で簡単に使ってみてくださいね。 お子様がいるご家庭でしたら、重宝することも(あやしたり、勉強させる時)あるかと思います。 では、ご紹介していきます。 ま ... 続きを読む[Androidの基本テク]スマホでテレビ~ワンセグとフルセグって何が違う?
マルチメディア 2015年09月08日12時25分スマートフォンを持つようになって便利になったことのひとつに、テレビが見れるようになったことがあります。 外出先で手軽にテレビが見れるなんて昔は考えることが出来ませんでしたよね。このテレビを見れることはご存じの方が多くなっていると思いますが、ワンセグとフルセグの違いをご存じの方はいらっしゃらないのではないでしょうか? ワンセグとフルセグはどちらが綺麗に見れるかご存じでしょうか? これは大丈夫で ... 続きを読む[Androidの基本テク]アラームのスヌーズって何?
便利化・快適化 2015年09月08日12時19分今回はスマートフォンのアラームについてお伝えしていきます。 アラームの設定については大丈夫かと思います。 このアラームの設定をしているときにスヌーズという言葉を見かけるかと思います。このスヌーズって何でしょうか? 朝が苦手な方にとっては大変役立つ機能なので、これを読んで覚えておきましょう!! まずは、アラームの設定画面を確認しましょう。アプリの一覧を開き、アラームアプリを開いた画面が下の写 ... 続きを読むLINE 3000種類以上のテーマを用意した「LINEランチャー」アプリの提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年09月06日08時00分LINEは9月1日、Android端末向けに着せ替えアプリ「LINEランチャー」の提供を開始した。「LINEランチャー」は3000種類以上のテーマが無料で利用できる着せ替えアプリ。テーマを選ぶだけで、壁紙、アイコン、ウィジェットなどをまとめて変更することができる。また、ホーム画面上でメモリの使用状況を確認できる「バッテリーウィジェット」、ワンタップでメモリを解放できる「ブースト」などを標準搭載。素 ... 続きを読むDeNA スマホの画面を生配信するアプリ「Mirrativ(ミラティブ)」をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年09月05日08時00分DeNAは8月28日、スマートフォンの画面を生配信するアプリ「Mirrativ(ミラティブ)」の提供を開始した。「Mirrativ」はスマートフォンで操作している画面をそのままリアルタイム配信し、公開することができるアプリ。配信時は音声付きで実況したり画面中の小窓で自分の顔を表示したりすることも可能。視聴者側は文字コメントやスタンプを送信することもできる。対応OSはAndroid 4.1以上で、配 ... 続きを読む
AWA 定額制音楽配信サービス「AWA」の料金を値下げ
端末・周辺機器・サービス 2015年09月02日08時00分
AWAは8月24日、同社の定額制音楽配信サービス「AWA」の料金を値下げした。改定されたプランはフル機能が時間無制限で利用できる「Premiumプラン」。これまでは月額税込み(以下同)1,080円(税込)から利用できたが、改訂後は月額960円(税込)で利用できるようになる。また、名称も「Premiumプラン」から「Standardプラン」に変更。一部機能のみ使える月額360円(税込)の「LITEプ ... 続きを読む
ソフトバンク 「Ingress」の特別MODカードをプレゼントするキャンペーンを実施中
端末・周辺機器・サービス 2015年08月30日08時00分ソフトバンクは8月21日から「Ingress」の特別MODカードをプレゼントするキャンペーンを開始した。キャンペーンはショップに来店した「Ingress」ユーザーに、同ゲーム内のアイテムが入手できるMODカードをプレゼントするというもの。「MODカード」には「SoftBank Ultra Link」用のパスコードが記載されている。対象となるショップは全国のソフトバンクショップ。来店時にIngres ... 続きを読む楽天 最短20分から可能な配送サービス「楽びん!」を提供
端末・周辺機器・サービス 2015年08月27日08時00分楽天は8月20日、配送サービス「楽びん!」を提供することを発表した。「楽びん!」は都内4区で最短20分から可能という即時配送サービス。スマートフォンアプリで配送場所を指定してから商品を注文し、公園など外出先などでも届けられる。また、到着時刻は24時間以内で指定でき、15分単位で選択可能。対応するエリアは、現在、東京都の渋谷区、目黒区、世田谷区、港区の4区のみだが、同社では今後対象エリアを順次拡大し ... 続きを読むLINE 位置情報共有サービス「LINE HERE」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年08月25日08時00分LINE株式会社は8月19日、位置情報共有サービス「LINE HERE」の提供を開始した。「LINE HERE」は友人・家族・グループなどとお互いの居場所を共有することができるリアルタイム位置情報共有サービス。待ち合わせしづらい場所や混雑した場所などでもお互いの位置情報が地図上に表示され、簡単に相手と合流することができる。また、プライバシー保護のために有効時間の設定が可能。位置情報共有を一時的にオ ... 続きを読む[Androidの基本テク]スマホを衣替え!!きせかえ機能のご紹介!!
マルチメディア 2015年08月24日20時49分アンドロイドのうれしいポイントのひとつに、きせかえという機能があります。この機能があるだけで、機種変更を検討される方も多いです。 あの大好きなキャラクターが新機種には標準搭載されているということもよく見かけますね。でも、設定の仕方がわからないという方も、中にはいるかと思います。 せっかく嬉しい機能が搭載されているなら使ってみたくないですか?今日でしっかり覚えちゃいましょ ... 続きを読む[Androidの基本テク]自分の好きな壁紙を設定したい!!
便利化・快適化 2015年08月24日20時38分スマートフォンを購入して、壁紙が購入したときのままという方は意外と多いです。せっかくきれいな写真を撮影できるカメラも搭載しているので、自分で撮影したお気に入りの写真やネット上にある自分の好きな写真を壁紙に設定してみませんか?その設定方法はとても簡単なのでどなたにでもたやすくできますよ! 今回はその方法をご紹介していきます。まずは、スマートフォンの画面のなにもない場所を長押 ... 続きを読む[Androidの基本テク]【試してみよう!】音声検索(入力)ってこんなにすごいの??
マルチメディア 2015年08月24日20時05分今回は、ご存じの方は大いに活用している「音声検索」のすごさをご紹介していきます。 私自身も初めてやってみたときは、驚きました!!実際に使ったがないという方は、是非一度試してみてくださいね。まずは、検索の画面を開いてみてください。 下の写真が、検索する画面になります。 普段は、ここにいろいろと入力されて検索をされているかと思います。 もうそれだけで検索しているなんて時代遅れで ... 続きを読む楽天 Android向けのアプリストア「楽天アプリ市場」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年08月24日08時00分楽天は8月19日、Android向けのアプリストア「楽天アプリ市場」の提供を開始した。「楽天アプリ市場」ではストア限定のアプリを含めた約390タイトルを配信。有料のアプリやアイテムへの支払いには、楽天会員IDによる決済に対応し、「楽天スーパーポイント」が利用できる。またアプリの購入額100円ごとに10ポイントを還元。現在、同社では楽天アプリ市場アプリおよび同市場からアプリ2種類をダウンロードしたユ ... 続きを読む人気ニュースアプリSmartNewsに「マンガチャンネル」が追加
端末・周辺機器・サービス 2015年08月23日08時00分スマートニュース株式会社は8月17日、スマートフォン・タブレット向けニュース閲覧アプリ「SmartNews(スマートニュース)」に「マンガチャンネル」が追加された。「マンガチャンネル」は人気の書評・レビューサイトから、マンガやライトノベルに関するレビュー、映画・ドラマ原作本の刊行案内などを集約したもの。往年の名作から最新作までさまざまなマンガやライトノベルに関する情報を閲覧できる。同社は、5月に「 ... 続きを読むTwitter ユーザー間でのダイレクトメッセージで140文字制限を撤廃
端末・周辺機器・サービス 2015年08月22日08時00分Twitterは8月12日、ユーザー同士が直接やり取りできる「ダイレクトメッセージ(DM)」の140文字制限を撤廃した。今後はユーザー間の直接的なメッセージのやりとりで140文字を超える長文を送受信することが可能になる。同社はこれまでもグループメッセージの対応やフォローされていない人からのDMの受け付けを可能にするオプションの追加などの機能を強化してきた。字数制限解除はAndroid版、iOS版、 ... 続きを読むGoogle 革新的な試みを紹介するサイト「Android Experiments」を公開
端末・周辺機器・サービス 2015年08月20日08時00分Googleは8月12日、Android向けに開発された革新的な試みを紹介するサイト「Android Experiments」を公開した。「Android Experiments」は同社が2009年にChromeとV8エンジンの威力を紹介する目的で開設した「Chrome Eperiments」のAndroid版。アプリ開発者はオープンソースで公開することを条件に、サイト上に自分の作品を登録できる。 ... 続きを読むNifMo プリントし放題サービス「NifMo プリント」を提供開始
端末・周辺機器・サービス 2015年08月19日08時00分ニフティは8月13日、写真プリントサービス「NifMo プリント」を提供開始した。「NifMo プリント」は撮影した写真をスワイプするだけで簡単に注文できる写真プリントサービス。専用のカメラアプリで撮影した写真であれば、月額380円(税抜)で何枚でもプリント注文できる。送料は1パック(100枚まで)120円で、注文した1カ月分の写真が自宅に届けられる。同一写真2枚以上の焼き増し注文時は1枚あたり1 ... 続きを読むradiko 過去1週間の番組をインターネットで提供するサービスを年内に提供
端末・周辺機器・サービス 2015年08月17日08時00分「radiko(ラジコ)」は8月8日民放ラジオ各局による過去1週間の番組をインターネットで提供するサービスを年内に提供する。これにより無料でスマートフォンやPCから過去1週間分の過去番組が聴けるようになる。同社はそのほかにも有料プランを提供することを予定しており、これにより放送区域外でも過去1週間分のラジオ番組を聴くことが可能になる。同社はすでに2014年4月から月額350円(税別)のエリアフリー ... 続きを読む[Androidの基本テク]今度行きたい場所はGoogle Mapsで地点登録しておこう!!
マルチメディア 2015年08月14日15時21分今回は、覚えておくと便利な機能をご紹介していきます。 どんな方に便利かというと、いろんな雑貨屋さんやおしゃれカフェなどが素敵な方たちです!!いろんな行って見たいお店を覚えておくのは大変ですよね? そんなときは、今回ご紹介する機能を是非覚えて有効活用してみてください。では、ご紹介していきます。 最初に訪れたい場所をグーグルマップで開きます。 今回は、わかりやすいように広島駅で ... 続きを読む