スマートフォン同士で画像などのファイルを転送するならBluetoothが便利

日本の携帯電話の多くは赤外線通信機能を搭載していて、連絡先情報や写真などのファイルの受け渡しに利用されている。しかし、赤外線通信は海外ではあまりメジャーではないため、グローバルモデルのスマートフォンには搭載されていない。 連絡先の受け渡しにはQRコードなどを用いればいいが、データ量の大きいファイルの受け渡しには使えない。メールやオンラインストレージなどインターネット経由で受け渡すという手もあるが ... 続きを読む

テキスト入力欄に素早くファイルパスを入力できるマッシュルーム拡張「getFilePath」

上級者向けのアプリや機能では、処理対象のファイルや設定ファイルなどのパスを手動で指定するようになっている場合がある。ファイル選択画面が用意されていることもあるが、自分で直接ファイルパス文字列を入力しなければならないアプリも多い。 通常の文章でさえ入力の大変なスマートフォンで、英数字や記号が長々と羅列されたファイルパス文字列を入力するのは面倒だ。しかも、複数のアプリの画面を同時に表示できないAnd ... 続きを読む