[Androidの基本テク]GoogleMapsのナビで高速道路や有料道路を使わない方法!!

便利なスマートフォン。
そんなスマートフォンでナビ機能を使っている方も多いかとは思います。
その際にできたらいいのにな~ということがいくつかあるかと思います。
今回はそんなお悩みをひとつ解決していきたいと思います。

それは、グーグルマップのナビで有料道路を使わないようにする設定です。
というのも30分圏内の場所に行こうとした際にナビを設定すると高速道路を通る設定になっていて困ったという経験をしたことある方もいるのではないかと思います。
グーグルマップでは初期設定で高速を使う設定になっているので、変更する必要があります。
ではご紹介していきます。

まず、最初にナビで行きたい場所を検索します。
今回は、「広島駅」に設定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この画面になったら、右側にある車のマークを押します。
目的地まで何分かでているのはうれしい機能ですよね。
そのマークを押した画面が下の写真になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもならこの画面ですぐにナビをスタートさせるかと思いますが、そうではなくこの画面でひと手間加える必要があります。
上の写真にある、現在地と目的地のしたにある項目をご確認ください。
「経路オプション」という項目があるかと思います。これを押すことで有料道路を使わない設定をすることができるようになります。
その項目を押した画面が下の写真になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元々の設定だと、このオプション内のチェック項目にはチェックは入っていません。
この2つのチェック項目にチェックを入れて、完了すればOKです。

この設定を行えば、一般道路で目的地まで行くナビゲーションをしてくれます。
これさえ覚えておけば、いろんな場面でご活用いただけると思います!!

関連記事

2015年08月14日14時56分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:, , , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事