一度使ったら手離せない! カーナビ機能も付いている「モバイルGoogleマップ」超入門

googlemap00


IMJモバイルが実施した「スマートフォンユーザー動向定点観測 2011」(調査期間は2011年8月19日~8月23日、有効回答数は1245名)によると、「スマートフォンでしていること」という回答に対して、写真撮影に次いで2番目に多かったのが「目的地までの地図を調べる」。そう、スマホを購入して劇的に変わるのが、地図との付き合い方だ。もう地図を片手にウロウロする必要なんてなくなるぞ。

既にパソコン用のGoogle マップを使いこなしているという人でも、GPS機能を持ったAndroidで表示させると劇的に便利になったことに気が付くはず。いままでGoogle マップ以外のサービスを使っていたという人でも分かるよう、超便利アプリ「モバイルGoogleマップ」の使い方の基本を徹底解説する。


パソコンで目的地を確認したらメールで地図のURLを送ろう

初めて行く訪問地に向かうときに、用意がいい人ならば、これまでもパソコンの地図サービスを使って、目的地周辺の地図をプリントアウトして、カバンに忍び込ませていたはずだ。ここでは最も基本的な使い方として、パソコンで経路を検索してから、周辺の地図を経路とともに、Android端末へメールで送る方法を解説する。

googlemapnyumon01パソコンで「Google マップ」のページを開き、検索ボックスに目的地を入れ、「ルート・乗換案内」をクリック。

googlemapnyumon02目的地を入れて、「車」「公共機関」「徒歩」のアイコンをクリックすると、ルートが検索される。ルートを確認したら、検索ボックス右にあるメールアイコンをクリック。

googlemapnyumon03送信先のメールアドレスを入れて送信を行う。

すると、Android端末にメールが届くので、「Google マップで表示」のリンクをタップしよう。アプリケーションの選択画面が現れるので、常にマップで表示させたい場合は、「常にこの操作で使用する」をチェックして「マップ」をタップすると目的地周辺の地図が表示される。
20110912-17181020110912-17182920110912-171902

20110912-17191120110912-172629目的地をタップして、経路を確認してみよう。Androidでは、現在地からの徒歩の距離や時間も計測してくれるので非常に助かるぞ。この方法は友達に待ち合わせ場所を伝えるときにも便利だ。

Google マップ

パソコンで確認する暇がないときはAndroidから直接検索しよう

パソコンで事前に目的地の下調べができないときは、モバイルGoogleマップに直接目的地を入力すればよい。メニューから「経路」を選択し、目的地を入力して、交通手段を選択すればいい。ここでは、「徒歩」を選択。「ナビを開始」をタップすれば、目的地までの道順を表示してくれるぞ。

20110912-17291120110912-17303120110912-173047

地図では目的地がわかりにくいときはストリートビューを利用しよう

地図が目の前にあり、現在地が表示されているにもかかわらず、自分がどこにいるか不安になってしまうことがある。そういうときは、ストリートビューで街並みを確認しよう。ストリートビューを表示させるには、マップを長押しして現在地を表示させ、右上の人アイコン(ペグマン)をタップすればいい。ストリートビュー上を移動するには、左下に立っているペグマンをドラッグ&ドロップすればいい。
20110912-17324420110912-17325220110912-173424

現在地周辺の「ラーメン屋」などを調べるには「プレイス」が便利

初めて行く土地でレストランや居酒屋、もしくはATM設置店舗やガソリンスタンドを見つけるには「プレイス」が便利だ。マップ右上部(検索窓横)にあるバルーンアイコンをタップして、プレイスを表示させてみよう。右下の「+」アイコンで自分のお好みのジャンルを検索することが可能だ。ここでは、現在地近くのラーメン店を検索してみた。
20110912-17345120110912-17350420110912-173529

音声で道案内してくれるカーナビ要らずのマップナビを活用しよう

モバイルGoogleマップで、最もスゴイと思える機能が「カーナビゲーション」だ。音声案内付きのスグレモノで、経路の変更なども可能だ。開始の仕方は上の方法と同じで、目的地を入力して交通手段に車を選択するだけだ。なお、「ナビ」のトップ画面からは音声で目的地を入力することもできるが、ここではモバイルGoogleマップからカーナビ機能を利用する方法を紹介する。

「ナビを開始」をクリックすると、ルート検索が始まる。高速があるルートでは、市販のカーナビ同様、高速ルートが優先して検索されてしまう。一般道ルートに変更するため、メニューから「経路情報」をタップしよう。
googlemapnavi01googlemapnavi02googlemapnavi03

下部にあるアイコンの左から2番目の工具アイコンをタップすると高速道路を使わないルートが検索できる。右から2番目の別ルートアイコンをタップすると別ルートが表示される。ここでは「国道246号線」「外堀通り」「新宿通り」ルートが表示された。ルートの切り替えは上部タブをタップすることで行う。
googlemapnavi04googlemapnavi05googlemapnavi06

各ルートを検討して決定したら、メニューを表示させ、「ミュート解除」をタップしよう。音声案内が開始されるぞ。なお、文字による案内は下部の一番右にある文字案内アイコンを表示させると表示される。
googlemapnavi07googlemapnavi08googlemapnavi09

モバイルGoogleマップ – Android マーケット
「スマートフォンユーザー動向定点観測 2011」を発表 ~ クラスタ別に見るスマートフォンユーザーの生活、意識を定点調査 ~ / IMJモバイル

関連記事

2011年09月12日19時11分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事