不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト

パーミッションを確認し、怪しげなアプリはインストールしなければ良い。…というのが基本だが、石橋を叩きすぎるのも考え物だ。バナー広告表示などのために「ネットワーク接続」を要求するゲームアプリなども多いから、「ネットワーク接続」を要求されたからといって、そのゲームが悪質アプリだとは限らない。
そこで、「ネットワーク接続」を要求するアプリに対して、「ネットワーク接続」だけを拒否する方法を覚えておこう。「ネットワーク接続」さえ拒否しておけば、仮に当該アプリが悪質アプリで、電話帳データなどを読み取られてしまったとしても、最終的なデータ送信を遮断し、流出を防ぐことができる。
現在インストールされているアプリを一度削除し、「ネットワーク接続」を拒否する状態で再インストールするという仕組みなので、そのアプリに関するユーザーデータが削除されてしまう点に注意。アプリインストール直後に行うのがベストだろう。

準備として、「設定」「アプリケーション」で「提供元不明のアプリ」にチェックを入れておく。後述する「AppNetBlocker」のインストールが終わったら元に戻しておこう。

「AppNetBlocker」は、Playストアでは配布されておらず、作者サイトでapkファイルとして配布されている。PCから作者の配布ページにアクセスしてダウンロード。

ダウンロードしたファイルのファイル名が「AppNetBlock.apk.bin」となっている場合は、「AppNetBlock.apk」にリネーム。ファイルをスマートフォンに転送する。どのような方法で転送しても良いが、Dropboxなどのクラウド型ストレージを使うと便利だ。

スマートフォン上で「AppNetBlock.apk」を開く。Dropboxを使う場合は、スマートフォン上のDropboxアプリでファイルを開けばOK。

インストール画面が表示されるので「インストール」。

「AppNetBlocker」を起動。初回起動時には「はじめに」画面が表示される。「OK」でReadmeを表示させ、戻るボタンでメインウインドウに戻る。

インストール済みアプリのリストが表示されるので、ネット接続を禁止したいアプリをタップ。

現在インストールされているのは、「ネットワーク接続」が許された状態のアプリなので、これを一度アンインストールする。

アンインストールが終わると、自動で、「ネットワーク接続」ができない状態のアプリのインストールが行われる。

ゲームであれば、「ネットワーク接続」を拒否しても問題なく動作するはず。「Angry Birds」のような有名アプリであれば、個人情報流出が仕込まれているとは考えにくいが、聞いた事のない、ひょっとしたら悪質アプリかもしれないゲームなどをインストールする場合には、この方法でネットワーク接続を拒否しておけば安心だ。


目次

関連記事

2012年06月05日00時59分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事