【SC-04DカスタムROM】「Shiny ROM」でほぼ純正のAndroid 4.4を試そう
「Shiny ROM」は、Galaxy Nexus用に開発されているAndroid 4.4のカスタムROMだ。海外製だが、日本版のGalaxy Nexus SC-04Dでも利用できる。
最大の特徴は、独自の拡張機能を極力排し、Nexus 5などに搭載されているような標準状態のAndroidに近くなっていることだ。「CyanogenMod」や「AOKP」などの他のカスタムROMは、独自の機能が多数組み込まれており、どれがAndroid 4.4の標準の新機能なのか分かりにくくなっているが、素のAndroidに近いShiny ROMならば戸惑うことはない。アプリの動作確認をしたり、紹介記事を書いたりする用途には最適のカスタムROMと言えるだろう。
もう一つの嬉しい点は、PlayストアなどのGoogleアプリが標準で内蔵されていることだ。他のカスタムROMでは、GoogleアプリのZIPファイルを別途ダウンロードしてカスタムリカバリからインストールする必要があり、少々面倒くさい。
欠点としては、初期状態では「root」関連の機能がインストールされていない事が挙げられる。別途「Chainfire’s SuperSU Root ZIP」をダウンロードしてカスタムリカバリからインストールすればroot化は可能だが、root関連のアプリを使いたい場合は、他のカスタムROMを選択した方がいいかも知れない。
インストールが完了して再起動すると、セットアップ画面が表示される。最初に言語選択画面が表示されるので、「日本語」を選択して右矢印をタッチしよう。
セットアップ画面では、Wi-Fiアクセスポイントの設定やGoogleアカウントの設定など、基本的な設定を行える。
初期設定が終わると、ホーム画面が表示される。Android 4.4では、対応アプリでステータスバーやナビゲーションバーが半透明表示になっているぞ。
初期搭載アプリは、Android標準アプリやGoogle製アプリなどに絞られている。
Playストアも普通に利用可能だ。
Shiny ROMには日本語入力アプリが搭載されていないので、「Google日本語入力」などのアプリをインストールしておこう。「ime」で検索すれば見つかるはずだ。
Android4.4の画面録画機能を使ってみよう
Android4.4の魅力的な新機能の一つに、画面を動画として録画する「screenrecord」コマンドが挙げられる。アプリの使い方などを動画として公開する他に、アクションゲームのような静止画で狙った場面を撮影するのが難しいアプリのスクリーンショットを撮りたい場合にも便利だ。
screenrecordを利用するには、パソコンとのデバッグ接続が必要だが、カスタムROMの導入時に環境は構築済みのはずなので、さほど苦労はしないだろう。
カスタムROM導入直後は、デバッグ接続などの設定も失われているので、再度設定を行っておこう。
まずはAndroidの背艇の「端末情報」の「ビルド番号」を連打して「開発者向けオプション」を表示させる。
設定画面に「開発者向けオプション」が表示されたら、「USBデバッグ」にチェックを入れて「OK」を押そう。
端末をパソコンにデバッグ接続し、コマンドプロンプトでAndroid SDKのインストール先フォルダの「platform-tools」フォルダに移動したら、「adb shell screenrecord /sdcard/screen.mp4」のようなコマンドを入力し、画面の録画を開始させよう。「screen.mp4」の部分は、好きなファイル名に変えても構わないぞ。
録画は3分が経過するかCtrl+Cなどで強制終了するまで続く。
なお、「screenrecord」の後に半角スペースに続いて「–bit-rate 16000000」のように入力すれば、動画の画質を指定できる。未指定時は低画質な4Mbpsだが、「16000000」を指定すればBSデジタル放送並みの画質になるぞ。
録画したファイルをパソコン上にコピーするには、「adb pull /sdcard/screen.mp4」のようなコマンドを入力すればいい。この場合、ファイルはplatform-toolsフォルダ内に保存されるが、末尾に半角スペースに続いてフォルダパス(末尾に「\」をつける)を指定すれば、任意のフォルダに保存できるぞ。
保存された動画は、MPEG4動画の再生に対応したプレイヤーなどで再生できる。音声は録音されないが、このような3Dゲームも滑らかな動きで録画できたぞ。
コマ送りなどを利用すれば、狙った瞬間の画面写真撮影もバッチリだ。
関連記事
【SC-04DカスタムROM】カスタムリカバリ上でカスタムROMを導入
【SC-04DカスタムROM】ブートローダーをアンロックしてカスタムROM導入の準備
【Nexus5root】カスタムリカバリ「TWRP」を導入しroot化への最終準備を整える
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
「Alexa Skill Blueprints」の「カスタムQ&A」で備忘録を作成
定番ホーム画面「Nova Launcher」新バージョンでドックや未読バッジカスタマイズが可能に!
【Xperia A活用】クイック設定ボタンはカスタマイズ可能!通知画面を使いこなそう
Holoで軽快/カスタムカラムなど高機能なTwitterクライアント「TweetLine」
純正ホームアプリのデフォルト設定を解除したい!
2014年06月22日13時35分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!