「AndrOpen Office」は操作性に難があるがパソコン版そのままの機能を利用可能

「AndrOpen Office」は、「Apache OpenOffice」を元に作られているオフィス文書編集アプリだ。
パソコン用のOpenOfficeを丸ごとAndroid上で動作させるという独特の方式を採用しているため、表示の再現力が非常に高いのが特徴。Microsoft Officeのファイルだけでなく、OpenOfficeやLibreOfficeで使われているファイル形式にも対応している。
編集機能も、パソコン用OpenOfficeの機能がほとんどそのまま利用可能。
しかし、インターフェイスもパソコン版がベースのため、操作がしづらいのが難点だ。タッチスクロールやピンチズームなどのモバイルOS的な操作は可能だが、機能を呼び出すためのツールバーやメニューは細かくて操作しづらい。また、ファイル選択などのダイアログが画面から見切れて、ドラッグで移動しながら操作しなければならないこともある。
画面の小さなスマホだと、メインのオフィスアプリとして常用するには厳しそうだが、他のオフィスアプリで正常に表示できないファイルを開きたいときなどに役に立つだろう。また、画面の広いタブレット端末にキーボードやマウスを外付けすれば、ある程度快適に利用することもできそうだ。
・AndrOpen Office – Google Play の Android アプリ
トップ画面から新規作成を行ったり、「開く」で端末上のファイルを選択すると、OpenOffice本体が起動する。起動にかかる時間は長めだが、起動してからの動作は十分軽快だ。
このように、パソコンのOpenOfficeの画面がほとんどそのまま再現されている。右上に半透明で表示されている「×」がウィンドウの「閉じる」ボタンに相当する。
挿入などのコマンドはこのようなメニューから行うことになるが、項目が見切れて選択できないことがある。「Hacker’s Keyboard」など上下左右の矢印キーを備えたキーボードアプリを使えば、見切れてしまったメニューも選択可能だ。
・Hacker’s Keyboard – Google Play の Android アプリ
画像選択などのダイアログも、画面外にはみ出してしまうことが多いが、タッチ&ドラッグで移動すれば、見切れている部分を操作可能だ。
表計算はこのような画面になる。他のアプリでは表示できなかった図形描画なども再現されている。
プレゼンテーション文書は、初期状態ではスライド一覧などのパネルが表示されており、スマホの画面では本体の表示領域が狭すぎて閲覧もままならないが、「スライド」などのパネルの右上の「×」ボタンをタッチして閉じてやれば、本体の表示スペースを確保できる。
図形や矢印などを配置するときは、左下のマウスのアイコンをタッチしてドラッグによるスクロールなどを無効にしておく必要があるぞ。
関連記事
パソコンと同等のキーを利用可能な「Hacker’s Keyboard」
カメラ呼び出しはあるがファイル選択がないアプリに画像ファイルを読み込ませる「Fake Camera」
本格的な機能を備えた「Kingsoft Office」、英語版は無料で利用可能
Googleドライブの機能を利用して写真から文字列を読み取る日本語対応の高精度OCRアプリ「ImageReader」
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
【スマホでPC操作】パソコン内にある自炊したマンガファイルをスマホから閲覧する
パソコンからWi-Fi経由で端末内のファイルを操作するなら「FTP Share」 がオススメ
パソコン版GoogleEarthでMyTracksのGPSログや位置情報付き写真を表示して旅の思い出を振り返ろう 特集その4
画像掲示板の投稿ファイル選択欄などでその場で撮った写真を添付できる「Camera File」
2014年04月01日09時59分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!24時間連続再生可能なバッテリー搭載!
- HDMIで映像出力+USBをハブで増やせる!USB-Cポートポートからたくさんの機能を使えるUSB-Cハブ!
- ウィズコロナ時代のソープディスペンサー!自動でハンドソープを出してくれる!
- 寒い季節に欠かせない足下ヒーター!セラミックなのですぐ暖まる!
- 玄関チャイムに最適な無線のチャイム!受信機が2つついているので、2部屋で使える!
- 最大収納枚数5枚!クレジットカードやポイントカードを収納できるカードケース!
- ApplePencilやS-Penの収納に!どこにでも貼れていつでもペンを使える!
- Nintendo Switchでもスマホでも!マルチに使えるゲーム用コントローラー!
- Bluetooth5.1搭載の骨伝導イヤホン!耳を塞がないので外の音を聞きながら使える!
- iPhoneとApple Watchを同時に充電できる!充電口の向きを変更できる充電ケーブル!
- コインサイズのApple Watch充電器!USB-C端子でMacBookと相性最適!
- Qiワイヤレス充電対応!Ankerのプレミアムなモバイルバッテリー!
- 部屋の空気を除菌&加湿!特許技術で空気中の菌を分解!
- 操作性が格段に向上!使いやすくて握りやすいスマホ用ゲームコントローラー!
- スマホゲームをする方に最適!Ankerのモバイルバッテリー付きゲームコントローラー!
- ボーナスポイントも充実のAmazon「初売り」セール
- Bluetooth5.0搭載の完全ワイヤレスイヤホン!バッテリー残量がケースに表示される!
- ドライブレコーダーってこんなに安く手に入る!microSDカード付きで、届いたその日から使える!
- カラフルでおしゃれなマグネットケーブル!シリコン製で耐久性もバッチリ!
- iPhone12専用カメラカバー!アルミ合金採用で軽い上に割れにくい!
- ホルダーがまっすぐ伸びる!伸縮自在なマグネット車載ホルダー!
- スマホやタブレットをマグネットで固定!6つの内蔵マグネットで強力吸着する車載ホルダー!
- AndroidでもiPhoneでも使える万能リモコン!Bluetooth接続でスマホを遠隔操作!
- マグネットケーブル6本セット!USB-CもLightningもmicroUSBもこれにおまかせ!
- 世界最小クラス大容量コンパクトサイズ!10の安全機能を搭載した安心・安全のモバイルバッテリー!
- 取り付け簡単!安くて導入しやすいネットワークカメラ!
- これを使えば6本指になれる!荒野行動やPUBG Mobileをスマホで楽しむ方にオススメ!
- USB-Cに直接挿して使うスマホ用ゲームコントローラー!Bluetoothと比べて遅延が無い!
- MacBookのUSB-C端子劣化を防ぐ!iPadProなどのUSB-C端子がある端末で使える!
- マグネットタイプの充電ケーブル!マグネットでぴたっとくっついて充電ラクラク!