「Nova Launcher (Prime)」と「Widget Maker」で、ウィジェットは好きなサイズで好きなように敷き詰める
デフォルトのホーム画面アプリが扱いにくい理由はいくつかあるが、その一つは、ウィジェットのサイズを変えられない(場合が多い)ということだ。画面の中に、自分が必要な情報やアプリアイコンを敷いていく上で、ウィジェットのリサイズができないと、どうも妙な空きスペースができてしまったり、置きたいアイコンを置くスペースがなくなってしまったりすることが多い。
「ウィジェットのサイズ変更が可能か」というのも、ホーム画面アプリによる。そして「Nova Launcher (Prime)」なら、ウィジェットを標準より大きくすることも、逆に小さくすることも可能だ。自由度の高いカスタマイズができるぞ。
ただ、「Nova Launcher (Prime)」で可能なのは、あくまで「整数*整数」グリッドへのリサイズ。例えば、標準では「3*3」なGMailウィジェットを、「2*4」にしたり「5*1」にしたりすることは可能だが、いわば「3.2*3.2」のようなリサイズはできない。さらに自由度の高いリサイズを行うには、「Widget Maker」というアプリを利用する。「Widget Maker」をアプリとして起動し、「Widget Maker」上で、利用したい任意のウィジェットを呼び出し、リサイズしながら配置していく。レイアウト(これを「パネル」という)が完成したら保存すると、その「パネル」を、一つのウィジェットとしてホーム画面に設置できるのだ。「Widget Maker」から呼び出される「一つのウィジェット」のサイズは「4*4」だが、これを「Nova Launcher (Prime)」の機能で「5*5」などにリサイズすることも可能だ。
ウィジェットを貼り付け、ロングタップして「リサイズ」でサイズ変更を行う
「整数*整数」なら任意のリサイズが可能だ。実用性があるかはともかく、GMailを「1*6」にすることもできる
デフォルトのホーム画面アプリではできないような配置が可能なのだ
ウィジェットを任意&細かにリサイズして自由配置できる「Widget Maker」
「Widget Maker」をインストールして起動。「Widget Maker」では、ウィジェットがレイアウトされたものを「パネル」と呼ぶ。最初はまだパネルがないので「Create panel」。何もないパネルが表示される。左下「+」ボタンでウィジェットリストを呼び出し、配置したいウィジェットを選択する。ロングタップでリサイズ/配置。スクリーンショットの細い水色線がグリッド。非常に細かなリサイズが可能だ
「+」でウィジェットを追加していき、完成したら右下メニューボタン「Save」
ホーム画面上で、通常通りウィジェット追加操作を行う。「Widget Maker」ウィジェットを選択。「Widget Maker」上で、どの「パネル」を貼り付けるか選択する
貼り付けた「Widget Maker」ウィジェットは「4*4」だが、「Nova Launcher」の機能として、「5*5」などにリサイズ可能だ
「TeslaUnread」を導入して未読数カウントを行う
・TeslaUnread – Google Play の Android アプリ
「TeslaUnread」をインストールすると、「Nova Launcher」の設定で「未読数カウント」を利用できるようになる。ただし有料版限定だ
GMailなどの未読数が表示される。ちなみに、四角の色(左スクリーンショットでは青になっている)は、「外観と操作感」「色のテーマ」の設定が反映される
「スワイプアクション」と「ジェスチャー」
スワイプアクションとは、ドックのアイコンをスワイプした時の動作。ドックに置いたアプリとは別のアプリを、スワイプ時に起動することができるのだ
「ジェスチャー」は、ホーム画面上でのピンチインなどに様々な動作を割り当てるもの。例えば、「下にスワイプ」で通知バー展開を行う設定だと、ホーム画面上の任意の場所を下にスワイプすることで通知バーを呼び出せる。最上部に指を持って行く必要がなくなるので快適だ
参考
目次
関連記事
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
iOS風Androidホーム画面「jbOS7」に「UCCW」のウィジェットを追加
「Next Launcher」のウィジェット機能も使いこなし、次世代ホーム画面を完成させる
拡大縮小や回転も可能!「LLW Any App Widget」でLightning Launcherにウィジェットを追加
【Nexus5】ウィジェットを置けるようになったロック画面に「DashClock Widget」を
他のアプリのウィジェットも追加して「jbOS7」のiOS7風ホーム画面が完成!
【特集】Lightning Launcherで使いやすくカッコいいホーム画面を構築しよう!
Lightning Launcherに「LLW Simple Pager」でサブスクリーンを追加
【スマホでニコニコ】ランキングや好きなジャンルの動画はウィジェットで簡単にチェック
2012年10月12日23時27分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
