Vineは何故6秒間なのか 「6秒間なら著作権侵害にならない」ってマジ?
「Vine」とは、6秒間のループ動画を共有する動画共有サービス。先日ついにAndroid版アプリが公開され、Androidユーザーの間でも話題を集めている。
「Vine」は、何故「6秒間」なのか。「著作権が理由だ」という話がある(参考:Vine、ヒップホップ、そして動画共有のこれからについて:ラップミュージックと著作権から学べること : ライフハッカー[日本版])。2003年にアメリカの裁判所が、「6秒間の音楽のコピーは著作権侵害にならない」という判決を出しているからだ。
執筆:法務博士 河瀬 季(tokikawase.info)
「6秒間なら著作権侵害にならない」という「ルール」?
しかし、上記ライフハッカー日本版の記事によれば
カルフォルニアの下級裁判所は6秒間以下のサンプルは著作権侵害にならないというルールを作り
とのことなのだが、これは誤りだ(原文を読むに、和訳者の誤訳だ)。そんな「ルール」は作られていない。
マッシュアップ文化の最新型「Vine」
「Vine」は、いわゆる「サンプリング」や「マッシュアップ」などの流れの上にあるサービスだ。「Vine」自体をまだ使っていない~そもそも名前自体初めて聞いた、という人の中にも、ニコニコ動画など、日本のネット文化の中で、いわゆる「マッシュアップ」に触れている人は多いだろう。「Vine」は、日本のネットユーザーにとっても、なかなか相性が良いサービスであるはずだ。
コピーは必ず著作権侵害で違法になる?
誤解している人も多いが、他人の動画や音楽をコピーしたとしても、必ず「著作権侵害」になるわけではない。日本にせよアメリカにせよ、大きく、以下のような判断が行われるのだ。
1. そもそも、それは「著作権侵害になるようなコピー」か?
例えば、5分の曲を5分全部コピーしたり、1分コピーしたりすれば、それは「著作権侵害になるようなコピー」だ。しかし、0.1秒コピーしただけなら、それは単なる「ジャン!」とかいう音だ。「著作権侵害になるようなコピー」ではない。
2. だとしても、例外的に合法にならない?
日本の場合は、「こういう条件を満たせば『引用』」「こういう条件を満たせば『写り込み』」というように、各ケース毎に別々の規定が用意されている。
アメリカの場合は、いわゆる「フェアユース」という一般規定がある。「日本にも導入されないかなぁ」と言われているアレだ。
ポイントとして、これらは別のレベルの問題だ。1分コピーしたとしたって(1のレベル)、それが「引用」などの理由で合法になる(2のレベル)ことはあり得る。
なぜ「6秒間」のコピーが合法だったのか
冒頭で紹介した、「6秒間のコピーなら著作権侵害にならない」という判決は、上記の1のレベルで著作権侵害を否定している。
ビースティー・ボーイズの「Pass the Mic」という曲が、ジャズミュージシャンによる3音符/6秒分のフルート演奏をサンプリング素材として使ったことが、著作権侵害じゃないか?……と問題になった事件で、判決文(PDF)によれば、大まかに以下のような理屈だ。
- 1. 平均的な観客から見て「お、これはあの曲をコピーしているんだな」と分からないのであれば、「著作権侵害になるようなコピー」ではない。
- 2. 本件では、3音符/6秒分がコピーされているだけで、平均的な観客から見て「お、これはあの曲をコピーしているんだな」と分からない。
- 3. だから今回は著作権侵害ではない。
……そう、この判決は、別に「6秒間」という数字にこだわった訳ではない。
- ・たまたまこのケースが「6秒間」だった
- ・そして、このケースは著作権侵害にならなかった
というだけだ。
カルフォルニアの下級裁判所は6秒間以下のサンプルは著作権侵害にならないというルールを作り
「ルール」と言えるのは上「理屈」の1であり、「6秒間以下なら~」という「ルール」は作られていない。
「6秒間」には願掛け程度の意味しかない
この考え方からは、音楽より動画の方が、短い時間でも「著作権侵害になるようなコピー」と言われやすい、と思われる。0.1秒の音楽なら「音」に過ぎないが、0.1秒の動画であれば「お、あの映画のあのシーン」などと分かってしまう、という傾向があるだろう。
「Vine」が「6秒間」を選択したことに、「願掛け」程度の意味はあるかもしれないが、それ以上の意味を見出すのは難しそうだ。
Vineで他人の動画を使って遊ぶには?
他人の動画を使い、「Vine」で著作権侵害にならずに遊ぶには、大きく二つの方向性がある、ということになる。
- ・それだけ見ても「お、あの映画のあのシーン」などと分からないような、しかしループ再生させると面白い、そんなシーンを利用する
- ・他人の動画を、「引用」や「写り込み」など、「例外的に合法になる条件」を満たすように利用する
……両方とも、かなり危ないところを突くやり方なので、オススメはできないけど。
関連記事
SmartNewsは違法アプリ? ニュースアプリの仕様と著作権の関係
Facebookで付きまとわれたら法律が守ってくれる?~ストーカー規制法とSNS
Facebookと肖像権~「俺の写真を勝手に公開するな」という権利はある?
LINEによるNAVER社への電話番号ダダ漏れは何故「野放し」にされているのか
[Androidの基本テク]知らなきゃ損!!なぜスマホになって説明書がなくなったか?
5分でわかる!意外と難しい「ダウンロード違法化」「刑罰化」の基本
[Androidの基本テク]YOUTUBEで1曲見ながら検索もしたい!
[Androidの基本テク]アラームのスヌーズって何?
動画ダウンロード未体験の人にもオススメ!「Clipbox」はダウンロードアプリの一押しだ
2013年06月13日16時51分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, おすすめ, ニュース | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!

あんスマソーシャルアカウント