【Poweramp】キューからイコライザまで、応用再生テクを一気に解説
定番&最強のAndroid用音楽プレイヤーアプリ「Poweramp」には、「音楽プレイヤー」として必要最低限な機能のみならず、キューにプレイリスト、イコライザなど、高機能な音楽再生機能が搭載されている。どれも実用性が高いので、使い方や役割を理解し、使いこなせるようになっておこう。
分かりにくいのは、「キュー」「プレイリスト」の違いだろう。「キュー」とは、今後再生していく音楽を貯めていくリスト。「今再生されている曲が終わったら、次はこのアルバムを再生」「そのアルバムの再生が終わったら、次はこのシングル曲を再生」というように、今後の再生リストを登録していけるのだ。電車の中からドライブ中まで、様々な場面で活用できる機能だ。
一方、「プレイリスト」とは、自分のお気に入り曲リストを作成しておき、後日いつでもそのリストを呼び出せるようにしておく機能。その場の気分でどんどんアルバムや曲を選んでいくなら「キュー」で、例えば「Perfumeシングル」など、後で何度も呼び出したくなる曲リストなら「プレイリスト」という使い分けだ。
これらの機能を使いこなせれば、日々の音楽鑑賞が非常に快適になるぞ。
その場で聴く音楽を登録していく「キュー」
本文通り、「今再生されている曲が終わったら、次はこのアルバムを再生」というような予約を行うのが「キュー」だ。複数人でのドライブ中など、今流れている曲を途中停止したくはないが、しかしこの曲が終わったら次はこの曲を聴きたい!というような場面で、この機能は非常に重宝する。もちろん一人でのドライブや、通勤通学中の電車の中でも便利だ。
ある曲が再生されている最中に、「戻る」ボタンなどでライブラリ画面に戻り……。
次に聴きたいアルバムをロングタップし「キュー追加」をタップ。
現在再生されている曲が終わると、「キュー追加」を行ったアルバムの再生が始まる。
アルバムでなく、曲をロングタップし「キュー追加」を行うことも可能だ。
登録されている曲のリストは、トップ画面「キュー」内で確認できる。並び替えなども可能だ。
何度も呼び出したい曲リストは「プレイリスト」
「プレイリスト」も「キュー」と同様、曲を並べるリストなのだが、その場でのみ使う「キュー」と異なり、一度作れば「Poweramp」上に残る。「あるミュージシャンのシングル曲集」「ジムでランニングマシーンの上で走っている時に聴く曲リスト」「寝る前に聴く曲リスト」などを作れば、毎朝毎晩、簡単な操作で曲リストを呼び出せる、というような使い方だ。
「プレイリスト」の場合も、登録したいアルバムや曲をロングタップし「プレイリスト追加」。
最初は、「新規プレイリストを作成」をタップし、プレイリスト名を登録する。
2回目以降は、既に作ってあるプレイリストを選択し、そのリストに曲やアルバムを追加していく。
作成されたリストは、トップ画面「プレイリスト」からアクセス可能だ。
iTunes上でプレイリストを作成し、リスト(とそれに登録された曲)をスマートフォンに転送する、という手もある。「iSyncr」というアプリを利用するのだ。下記記事を参考にして欲しい。
参考
イコライザ機能も搭載済み
イコライザ機能は、プレイヤー画面右上の、三つ並んでいるボタンの真ん中から呼び出せる。ドラッグ操作で設定を変更可能だ。注意点は、縦画面だと、画面の中に全バンドが入りきっていない、ということ。手動で弄りたい人は、上スクリーンショットのように横画面にして操作することをオススメする。
プリセットも多数用意されている。自分が聴いているジャンルに適したプリセットを選ぶだけでも、体感的な音質が十分上がるはずだ。
関連記事
【No Music, No スマホ】「iSyncr」でiTunes内のプレイリストとスマートフォンを、無線LAN経由で自動同期させる
【No Music, No スマホ】「スマートプレイリスト」でスマートフォンへの音楽転送をほぼ完全に自動化する応用テク
【doubleTwist】iTunes内の音楽を簡単操作でスマホに転送して音楽鑑賞を行う
PC版Groovesharkでプレイリストを作って出先ではAndroid版サイトから再生する
Androidアプリ「Dood’s Music Streamer」ならGroovesharkを標準プレイヤーと同じ感覚で利用できる
【特集まとめ】Androidの最強音楽プレイヤー「Poweramp」を徹底解説
【No Music, No スマホ】スマートフォンでの音楽再生時にもアルバムカバーを「アートワーク」として表示させる方法
【No Music, No スマホ】音楽再生をパワーアップさせる高機能型プレイヤー「Poweramp」を使うべき7個の理由
【Poweramp】スマホ上での音楽再生回数もiTunesの再生回数にカウント
2013年01月08日20時00分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!