GPSでの位置検出が遅かったり認識しないときは「A-GPS」を使って測位しよう

自分が移動した道のりをマップ上に記録できる「My Tracks」は、スマートフォンのGPS機能を最大限に活用できるアプリだ。散歩やランニングなどのお供として利用している人も多いだろう。しかし、GPS機能をONにしても、なかなか現在位置を検出してくれないときがある。「GPS Status & Toolbox」の「A-GPS」機能を使って、現在位置を認識させよう。
「A-GPS」とは、現在地を確認する技術の1つで、携帯電話などのデータ通信を補助的に利用して測位できる。携帯電話の電波の届いているエリアであれば、市街地で5~10m程度、建物内であれば20m程度以内の誤差で、現在地の確認が可能だぞ。
My Tracksを立ち上げても、現在位置をなかなか認識しないことがある。
「GPS Status & Toolbox」は、現在位置と衛星の数、精度、速度、加速度、ベアリングの信号強度などを表示するGPSアプリだ。衛星の数は、緑の点で表示される。コンパスとしても使用することができるぞ。
まずは「Reset」を押して、A-GPSデータを初期化しよう。
次に、新たなA-GPSデータをダウンロードしよう。メニューの「Tools」→「Manage A-GPS state」から、再び「A-GPA XTRA Date」の画面を出して「Download」をタップ。
正しく測位ができたら、画面下部に現在の緯度と経度や高度などの数値情報が4行分表示される。上記の作業を行ってもまだ不安定な場合は、再度A-GPSデータを初期化してダウンロードを実行してみよう。
・GPS Status & Toolbox – Android マーケット
・My Tracks – Android マーケット
関連記事
Android版のGoogle EarthにもMyTracksで記録した道筋を再生する機能が追加されたぞ
GPSの現在位置情報を「Location Spoofer」で偽装する
今年の行楽シーズンはスマフォのGPSで旅の足跡を記録して振り返ろう! 特集まとめ(目次)
“鬼畜”アプリ「カレログ」に対抗するためにGPSの位置情報を偽装せよ!
移せるものはSDへ移し不要なアプリを削除しても内蔵メモリが足りないときはアプリのデータを削除
「その写真が撮影された場所への経路」も分かる写真共有SNS「memoloo」
ステータスバーに方角を表示する「Statusbar Compass」は、施設内の案内図などを表示しながら利用できて便利
GPS非搭載デジカメで撮った写真にもMyTracksの記録を元に位置情報を埋め込み 特集その3
ブラウザなどでテキストをコピーしづらいときは「Select Text」を使おう
2011年07月05日19時35分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 竹製のブックスタンド!角度もページも固定可能!
- 立ったままの作業台に最適!使わないときには折りたたんで収納できる!
- デスクを広々自由に使おう!キーボードをデスク下に収納できるキーボードスライダー!
- 誰でも使えるネットワーク!子どもやペットの見守り用に!
- こう見えてもプリンター!手で持って印刷するハンディープリンター!
- 超小型プリンター!軽量・コンパクト・バッテリー内蔵・高コスパ!
- テレビ裏収納ラック!テレビ周りをスッキリと!
- かんたん開閉! パカッと開くペンケース!スマートに文具を収納できて使いやすい!
- 置くだけで磁石でピタッと充電!設置方法も自由自在な使い勝手の良さ!
- 一体型のApple Watchバンド!TPE素材でしっくりくる装着感!
- AmazonベーシックのLightningケーブル!USB-Cから急速充電できる!
- コンパクト、でも大容量!スマホを2回以上充電できる10000mAhバッテリー搭載!
- シンプルで耐久性抜群!Amazon謹製のスマホスタンド!
- 3台同時充電!Apple WatchとiPhoneとAirPodsを同時に充電できる!
- Apple Watch用のモバイルバッテリー!軽くて小さくて使いやすい!
- マグカップ用のドリンクウォーマー!温かいコーヒーを温かいままに!
- パソコンのキーボードを綺麗に掃除!隙間に入り込んでゴミを吸着してくれる!
- 電気が消えていると目覚まし時計に見えないかも!三角柱のオシャレな時計!
- こんなのがほしかった!充電器としても使える目覚まし時計!
- フリクション専用の消せるノート!濡れた布で拭くだけで消せるので、ますます簡単!
- USB-CポートからApple Watchを充電!持ち運び簡単な充電器!
- コクヨのネオクリッツシリーズ!浅深2段で収納が多い!
- モニターに挟んで使うクランプ式のライト!色調整や角度の調節が可能!
- ジンバルを使ってハイクオリティな動画撮影を!折りたためば非常にコンパクト!
- AirPods用のワイヤレス充電器!USB-Cポートに直接挿すだけで簡単に使える!
- 柔らかな付け心地と美しいVライン!付け心地抜群のエアフローシステムを搭載!
- 自分だけの空気清浄機!首から提げて使えるウェアラブルな空気清浄機!
- 13.3インチの2K対応IPS液晶!10000mAhバッテリー搭載でいつでもどこでも使える!
- シンプルなデザインで使いやすい!マイクロソフトのおしゃれなBluetoothマウス!
- ノートPCカメラのプライバシーを保護!映したくない時に上から貼るカバー!