おすすめ
【まとめ】Fireタブレットをさらに楽しめる必携アプリ
便利化・快適化 2018年08月01日09時08分手ごろな価格で手に入るAmazonのタブレット端末「Fire」シリーズ。プリインストールされたアプリでKindleストアの電子書籍やプライムビデオの動画作品などを快適に楽しめるが、せっかく大画面の端末を手に入れたのだから、色々なアプリを導入して幅広い楽しみ方をしたいところだ。 ここでは、大画面のタブレットを活かした楽しみ方ができるおすすめアプリの紹介記事をおさらいするぞ。... 続きを読むFireタブレットでYouTubeを見るなら「NewPipe」
マルチメディア 2018年08月01日08時23分手ごろな価格で手に入るAmazonの「Fire」タブレットだが、Google製サービスのアプリが用意されていないのが難点だ。せっかくの大画面端末なのに、「YouTube」の動画を快適に楽しめないのでは勿体ない。 そんな悩みを解決してくれそうなのが、「NewPipe」というアプリだ。オープンソースプロジェクトで有志により開発されており、基本的な検索や再生からプレイリスト作成、他のアプリの上に小窓を ... 続きを読むオープンソースのAndroidアプリが集められた「F-Droid」
便利化・快適化 2018年08月01日06時54分手ごろな価格で大画面を楽しめるAmazonの「Fire」タブレットの最大の難点は、Google Playストアが利用できないことだ。代わりにAmazonアプリストアが用意されているが、入手できるアプリは限られており、ジャンルによっては粗悪なアプリしか見つからないこともある。 ネット上にはGoogle PlayストアやAmazonアプリストア以外にもAndroidアプリを配布しているサイトは存在す ... 続きを読む
【まとめ】Fireタブレットで楽しめるお手頃価格の本格インディーズゲーム
エンターテインメント 2018年07月28日09時51分
お手頃価格で大画面端末を楽しめるAmazonの「Fire」タブレットは、ゲームで遊ぶのにもぴったりだ。
モバイル端末向けのゲームというと、基本プレイは無料でアプリ内購入を利用すればキャラを集めるためのガチャを沢山回せるという形式のゲームばかりのような気がするが、数百円程度で全要素を楽しめる手軽なインディーズゲームも多数存在する。
ここでは、あんスマの過去記事の中から最新のFireタブレットで遊 ... 続きを読む
【まとめ】Fireタブレットを手に入れたら設定を変更して快適に使おう
カスタマイズ 2018年07月26日03時05分Amazonオリジナルのタブレット端末「Fire」シリーズは、手ごろな価格で大画面端末を楽しめることから人気だが、Amazonのサービスの利用を促進する仕組みが多数盛り込まれているため、使用していて煩わしく思うことも少なくない。 ここでは、そんなFireタブレットを快適に使えるように設定するTipsをまとめたので、参考にして欲しい。FireタブレットをWi-Fiに ... 続きを読む個人情報が心配ならFireタブレットのブラウザの「クラウド機能」は無効にしよう
セキュリティ 2018年07月26日01時49分お手頃価格で手に入るAmazonの「Fire」タブレットは、寝室などでくつろぎながらWebページを見るのにも丁度良い。 しかし、標準搭載されている「Silk」ブラウザを使用するときは、独自の「クラウド機能」に注意が必要だ。Webページの読み込み・表示処理の一部をAmazonのサーバが代わりに行うことでページの表示を高速化する機能とのことだが、閲覧しているページの情報がAmazonに送信されること ... 続きを読むFireタブレットの設定で個人情報収集機能を無効にしよう
セキュリティ 2018年07月24日03時40分Amazonオリジナルのタブレット端末「Fire」シリーズでは、アプリ内広告などでユーザーが興味を持ちそうなアイテムを表示するための情報収集機能が初期状態で有効になっている。 興味が無い商品を勧められるよりはいい気もするが、実際に見ていると既に他所で買った物や好みに合わなくて買わなかった物ばかりしつこく進められてうんざりすることも多い。 行動を監視されているようで気分が良い物ではないし、設定で ... 続きを読むFireタブレットの「Alexa Accessories」の通知は無意味なので非表示にしてしまおう
チューンアップ 2018年07月23日07時40分Amazonの「Fire」シリーズタブレットを購入して弄っていると気になってくるのが、通知欄に表示される「Alexa Accessories」という項目だ。 Alexaと言えば、「siri」や「OK Google」のAmazon版となる音声アシスタント機能のことだ。Fireタブレットにも「Amazon Alexa」アプリがインストールされているが、「Amazon Echo」などのスマートスピーカ ... 続きを読む書籍をスキャンした画像ファイルを見るなら「Perfect Viewer」
マルチメディア 2018年07月23日06時55分電子書籍は何百冊あっても場所を取らず、いつでも素早く読めるのが便利だ。いっそのこと書籍は全て電子版で済ませたいところだが、Amazonの「Kindle」などの大手ストアでも配信されていない書籍はあるし、既に紙の書籍を持っている本を買い直すのも勿体ない。このような書籍は、自分でスキャンして電子化してしまうのも手だ。 自分でスキャンした書籍などの画像ファイルをAndroid端末上で閲覧したい場合にお ... 続きを読むパソコン上の動画ファイルも手軽に再生できる「VLC」
マルチメディア 2018年07月23日06時50分「VLC」は、オープンソースプロジェクトの有志らによって開発されているメディアプレイヤーアプリだ。 MPEGやAVIなどほとんどの動画形式に対応し、副音声や字幕などの要素にも対応。正式名が「Video LAN Client」というだけあって、Wi-Fi経由でのパソコンなどの共有フォルダ内のファイルの再生にもバッチリ対応しており、難しい設定など無しに手軽に利用可能だ。 パソコン用ソフトでも定番の ... 続きを読む多彩なペン先やレイヤー機能を備えた本格お絵描きアプリ「ArtFlow」
マルチメディア 2018年07月22日00時18分タブレット端末を手に入れたらトライしてみたくなるのが、ペイント・ドローアプリでのお絵描きだ。直感的なタッチ操作と広々とした大画面を兼ね備えたタブレットなら、快適にお絵描きを楽しめるだろう。 Amazonの「Fire」タブレットで絵を描いてみたい人におすすめなのが、Amazonアプリストアでも入手可能な「ArtFlow」というアプリ。筆の性質を多数のパラメータでカスタマイズできたり、複数のレイヤー ... 続きを読む
「Primitive FTPd」で端末上のファイルにパソコンからアクセス
ファイル管理 2018年07月21日23時17分
パソコンとAndroid端末の間でファイルをやりとりしたい場合、USBケーブルで接続するという方法があるが、パソコンのUSB端子からでは充電速度が遅いし、いちいちACアダプタと繋ぎ換えるのも面倒臭い。Wi-Fi通信経由で手軽に転送したいものだ。
そんなときにおすすめなのが「Primitive FTPd」というアプリ。Android端末上でFTPサーバを実行し、パソコン上のFTPクライアントソフト ... 続きを読む
Fireタブレットも「開発者オプション」でアニメーションを無効化可能
端末・周辺機器・サービス 2018年07月20日16時49分Androidの設定画面などでは、画面を切り替えたり選択メニューが表示されるときに開閉などのアニメーションが行われるが、いくつもの画面を行ったり来たりしていると鬱陶しく感じる。 アニメーションをオフに設定して瞬時に表示させることも可能だが、なぜか設定項目が「開発者オプション」という隠し画面内にあるため、方法を知らないと辿り着くのは困難だ。 一般的なAndroid端末では、設定画面の末尾にある「 ... 続きを読むFireタブレットを入手したらロック画面のプロモーションなどを無効にしよう
端末・周辺機器・サービス 2018年07月20日14時56分Amazonの「Fire 7」タブレットは、セール時ならば3000円台の激安価格で購入できることから、小さい子供に買ってあげるのにぴったりだ。しかし、購入して試しに弄っていると、ロック画面にゲームなどの広告が表示されるのが気になってくる。萌えイラストがデカデカと表示される場合もあり、小さい子供には見せるのは躊躇われる。 激安だから多少の広告は仕方ないのか……と思いきや、設定で簡単に無効化すること ... 続きを読むFireタブレットをWi-Fiに接続したらアップデートを実行
端末・周辺機器・サービス 2018年07月18日21時35分Amazonオリジナルのタブレット端末「Fire」シリーズ。「プライムデー」で最大45%オフの大安売りとなっていたので、購入してもうすぐ届くという人も多いだろう。この記事では、開封したFireタブレットを起動して使用開始するまでの流れを紹介するぞ。 と言っても、Wi-Fiのアクセスポイントを選択してパスワードを入力するところ以外は、特に手間取る部分は無いはずだ。端末で使用するAmazonアカウン ... 続きを読む【7/17まで】Amazonギフト券のお得なキャンペーンも見逃すな!
節約・お得情報 2018年07月16日21時26分Amazonプライム会員限定で様々な商品が一挙に大安売りとなるセールイベント「プライムデー」を開催中のAmazonでは、「Amazonギフト券」を購入することでポイント還元を受けられるキャンペーンも実施中だ。 Webで注文して宅配される「 ... 続きを読むAmazonプライムデーでFire HD 10タブレットなどが大安売り!!
節約・お得情報 2018年07月16日13時21分Amazonプライム会員限定で様々な商品が大幅に値引きされるディスカウントセールイベント「プライムデー」が開始され、7月17日23時59分までのあいだ、「Fire HD 10」が15980円から10480円に34%引き、「Fire HD 8」が8980円から5480円に39%引き、「Fire 7」が5980円から3280円に45%引きと大安売りとなっている。 Amazonオリジナルのタブレット端 ... 続きを読むAmazonプライムはドコモやauならクレカ無しでも利用可能!
節約・お得情報 2018年07月15日19時28分Amazonの有料プラン「Amazonプライム」では、会員のみが注文できるお得な商品や、独自作品を含む多数の動画が見放題のプライム・ビデオなど、近年続々と会員特典を増やしてきている。2018年7月16日にはプライム会員限定の大規模セール「プライムデー」も開催されるので、この機会に登録を検討している人も多いだろう。 Amazonプライムでは最初の30日間は無料体験が利用できるが、登録時に会 ... 続きを読むたこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
エンターテインメント 2018年06月24日19時07分お金をかけず手軽に健康を維持したいのなら、歩くことが一番だ。FOURDESIRE CO.,LTD が開発及び販売を行うゲームアプリ 『Walkr - ポケットの中の銀河冒険』は、「惑星探索ゲーム」×「歩数計」が合体した『歩くことをエンタメ化する習慣づくり補助アプリ』だ。2018年6月22日のアップデート配信では新たな惑星が5つ追加され、アップデートウィーク(6月28日まで) 限定でアプリ内課金 ... 続きを読む家計簿嫌いに朗報!世界累計300万DL数突破の『ゲーム感覚で家計簿ができるFortuneCity』で家計簿を楽しくこなそう
便利化・快適化 2018年05月25日22時09分家計簿や帳簿といった類のものは、見ただけで数字アレルギー保持者を撃退する魔除けの札ばりのオーラを放っている気がする。まずあの見た目がいけない。無愛想な帳面を前にすればたちまちやる気は削がれ、コツコツと数字を書き込む作業が教えてくれるのは時折後悔を伴う現実。全く楽しくない。そんな数字アレルギー保持者を憂鬱のドン底へ突き落とす家計簿だが、家計簿嫌いの同士達に朗報!面倒で仕方ない家計簿をゲーム感覚で ... 続きを読む9H高硬度ガラススマホケースに名入れも可能!高品質ECサービス「monogoods (モノグッズ)」がスタート
端末・周辺機器・サービス 2017年12月09日14時25分9H高硬度ガラスの硬度は恐るべきものだ。その強度たるや『大人が10円玉を使って本気でガリガリしても傷が付きにくい』ほど。そんな 9H高硬度ガラスを使ったスマホケースなど様々な高品質なオリジナルグッズを購入、またはロット数に応じてカスタマイズできるECサービス「monogoods (モノグッズ)」の開始が株式会社モノグッズ(本社: 東京都新宿区)により発表された。 大切なスマホだから、「グッド ... 続きを読む【特集】LINEの基本の「き」永久保存版
便利化・快適化 2017年11月25日20時53分今やスマホを持っている人でDLしていない人はいないのではないかと思われるぐらいに普及しているLINE。だけど、数の暴力に負けて「とりあえずDLはしてみたけど…」という人も多いのではないでしょうか。LINEは入れてないとハブになる確率高まりますからね!とはいえ、LINEが登場してから、人との精神的な距離が縮まった気がします。いつでも連絡が取れて、レスも早いからでしょうかね。人とのつながりが希 ... 続きを読むゲームプレイ実況動画を作成可能なAction!をAndroidアプリからリモートで使ってみた -チュートリアル編-
便利化・快適化 2017年10月29日12時00分YouTubeの活躍によってゲームの楽しみ方は、プレイヤーとしてだけでなく実況動画を観戦する楽しみ方も増え、正に無限大となったように感じる。そんな実況動画を作成する上で便利なAction!は、わかりやすい操作性と高い性能が魅力的なキャプチャーソフトとなている。レビュー2回目となる今回は、そんなAction!の実際の使い勝手などについて、チュートリアル編として確認していきたいと思う。録画 ... 続きを読むゲームプレイ実況動画を作成可能なAction!をAndroidアプリからリモートで使ってみた -機能編-
便利化・快適化 2017年09月29日16時00分ゲーム動画を作ってみたい…。最近のYouTubeの活躍によって、プレーするだけでなく、映像として多くの人と共有する楽しさも加わったゲーム達。mirillisの発売しているキャプチャーソフトAction!は、そんなゲーム動画をキャプチャーするのに便利なソフトウェアだ。海外のレビューサイトにて高い評価を得ているキャプチャーソフトであり、Androidアプリからリモート操作も可能としているActio ... 続きを読む頑張る活力が欲しいあなたに!「アイドリッシュセブン」
エンターテインメント 2017年08月23日23時28分学生の時はよくやっていたんだけれど、社会人になってからはゲームなんてほとんどやる時間がなく…。職場の後輩から借りた「薄桜鬼」も、何か月も借りてた割におめあての声優(森久保祥太郎さん♡)がやっているキャラだけしかクリアできず。借りパクと思われそうなので返しました。そんな感じなのですが、このところ始めたスマホゲームにどハマりして、毎日やらないと禁断症状が出そうなくらいなのでご紹介しますね。もうかな ... 続きを読む