モバイル関連の要注目ニュース
三省堂書店 購入した書籍が自動で本棚に並ぶサービスを開始
端末・周辺機器・サービス 2015年12月16日08時00分三省堂書店は12月7日、購入した電子書籍が自動的に本棚に追加するサービスを開始した。サービスはBookLiveとの取り組みで行っていた「電子書籍店頭決済」サービスに新たに追加されたもの。クラブ三省堂IDとBookLive!アカウントをひも付けた会員カードを店頭で提示することで、購入した電子書籍が「BookLive!」のMY本棚へ自動でダウンロードされる。同社ではこれを記念し、クラブ三省堂ポイントア ... 続きを読むアドビ Android版「Photoshop Lightroom」を無料化
端末・周辺機器・サービス 2015年12月15日08時00分米Adobe Systemsは12月7日、「Lightroom Mobile」を無料で使えるようにしたことを発表した。これまで「Lightroom Mobile」は有料の「Creative Cloud」への登録が必要だったが、今回の改訂により、登録なしで使えるようになる。利用するには「Lightroom Mobile」をバージョン1.4へアップグレードすることが必要。また、画像や編集内容をデバイス ... 続きを読むサムスン 国内でスマートウォッチ「Gear S2」と「Gear S2 classic」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年12月14日08時00分サムスンは12月8日、スマートウォッチ「Gear S2」と「Gear S2 classic」を日本国内で発売することを発表した。「Gear S2」はOSにTizenを採用した円形のスマートウォッチ。OSにAndroid 4.4以上(Galaxyシリーズは4.3以上)を搭載したスマートフォンと連携し、着信やメール、通知の確認をすることができる。バッテリーは通常利用で2~3日、低利用時には最大4日間持 ... 続きを読む
Amazon「本気のビッグセール!サイバーマンデーウィーク」開催中
端末・周辺機器・サービス 2015年12月13日08時00分
アマゾンジャパンは12月7日、「本気のビッグセール!サイバーマンデーウィーク」を実施することを発表した。「本気のビッグセール!サイバーマンデーウィーク」は年末商戦企画「Winter Holiday 2015」の一環として開催されるもの。おせちやカニなどの食料品のほか、4Kテレビなどの家電製品など幅広いジャンルから約1万7000点をセールで販売する。提供商品の一部は販売開始予定時間ごとに記載した特設 ... 続きを読む
ネオス Android用ペイントツール「LayerPaint HD」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年12月12日08時00分ネオスは12月3日、レイヤーに筆圧感知などイラスト制作に必要なツールの全てが詰まったAndroid用ペイントツール「LayerPaint HD」の提供を開始した。「LayerPaint HD」は初心者から上級者まで幅広く使用できるAndroid向けペイントアプリ。豊富かつ精緻な描画が可能なブラシやレイヤー・フィルター機能がスマートフォンやタブレット利用できる。対応OSはAndroid 4.0 以上 ... 続きを読むJR東日本 SIMフリースマートフォン向けに「モバイルSuica」を提供
端末・周辺機器・サービス 2015年12月11日08時00分JR東日本は12月2日、SIMフリースマートフォン向けに「モバイルSuica」を提供することを発表した。「モバイルSuica」は東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する「おサイフケータイ」対応の会員制サービス。現在使っているスマートフォンなどの携帯端末だけで電車の乗降やショッピングができるほか、定期券やグリーン券、新幹線の切符を購入することができる。対象となる端末はソニーモバイルコミュニケーションズ ... 続きを読む12月13日に「Ingress割」のある焼き芋店が文京区関口の青空市に出店
エンターテインメント 2015年12月11日00時11分あんスマの姉妹サイトでもある「ぶんきょう・いんぐれす」が、2015年12月13日(日)の10:00から14:00にかけて、東京都文京区の江戸川橋地蔵通り商店街で開催される「地蔵通りマルシェ 青空市」に焼き芋店を出店する。 スマホ上の「Ingress」アプリの画面を提示することで、通常価格1つ150円の焼き芋を1つ100円へと値引きされるぞ。 更に、Ingress上に「ミッション」として登録され ... 続きを読むピーアップ さまざまな通信網が利用できるAndroidスマートフォン「mode1」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年12月10日08時00分ピーアップは12月中旬から、SIMロックフリースマートフォン「mode1」の提供を開始することを発表した。「mode1」はさまざまな通信網でデータ通信や音声通話サービスを利用できるAndroidスマートフォン。プリペイドカードなどで手軽に導入できるMVNOのほか、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークで利用できる。取り扱いはピーアップが運営する「テルル」などの販売店など。MVN ... 続きを読むau ハンドソープで丸洗いできるAndroidスマートフォン「Digno rafre」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年12月09日08時00分auは12月3日、ハンドソープで洗えるAndroidスマートフォン「DIGNO rafre(ディグノ ラフレ)」を発表した。これまでのスマートフォンはパッキン部のOリングが別部品のため微少な段差から浸水する恐れがあったが、「DIGNO rafre」は一体成型の防水構造にすることでハンドソープでの丸洗いに対応している。価格は機種変更・MNPの場合、実質価格が5400円程度を予定。12月11日から発売 ... 続きを読むLINE 外部メディア向けに「LINEアカウントメディア プラットフォーム」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年12月08日08時00分LINEは12月1日、「LINEアカウントメディア プラットフォーム」を発表した。「LINEアカウントメディア プラットフォーム」はLINE公式アカウントを利用したニュース配信機能を外部メディア向けに開放するサービス。同社が提供するニュース配信CMS(コンテンツマネジメントシステム)を通じ、厳選したニュースをLINEユーザーへプッシュ配信する。参加するのは、朝日新聞デジタルや毎日新聞などの大手新聞 ... 続きを読むソネット 月額1980円で利用できるセットプラン「LTE SIM+スマホセット1980」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年12月07日08時00分ソネットは12月1日、音声通話対応SIMとスマートフォンのセットで利用できる「LTE SIM+スマホセット1980」を発表した。音声通話対応SIMは「PLAY SIM」プラン2G/month(V)で、下り150Mbps/上り50MbpsのLTE高速データ通信を毎月2GBまで利用できる。また、スマートフォンはZTE製のAndroid搭載スマートフォン「ZTE Blade V6」を提供する。利用料金は ... 続きを読む
ZTEジャパン SIMロックフリーAndroidスマホ「ZTE Blade V6」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年12月06日08時00分
ZTEジャパンは12月3日からSIMロックフリースマートフォン「ZTE Blade V6」の販売を開始した。「ZTE Blade V6」はAndroid 5.0を搭載した5インチのスマートフォン。ボディは薄型軽量化されているほか、高品質なアルミ合金とガラスを採用し、手になじみやすくなっている。また、クアッドコアプロセッサや多彩な写真撮影モードを利用できる高画質なカメラも搭載。LETでの高速通信にも ... 続きを読む
マネーフォワード 交通系のICカードの残高や利用履歴を取得できるAndroidアプリをリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年12月05日08時00分マネーフォワードは11月20日、Androidアプリ「ICカードリーダー by マネーフォワード」をリリースした。「ICカードリーダー by マネーフォワード」は交通系のICカードの残高や利用履歴を取得できるAndroidアプリ。スマートフォンにSuicaやPASMOなどの交通系ICカードをタッチすることで、簡単に履歴を確認できる。取得データはCSVファイルで出力し、Google ドライブやDro ... 続きを読むGoogle アプリ開発環境「Android Studio 2.0」プレビュー版をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年12月04日08時00分Googleは11月23日、Android アプリの開発環境「Android Studio 2.0」のプレビュー版をリリースした。「Android Studio」はAndroidアプリを製作するためのツールを集約した開発ソフトウェア。今回のアップデートでバージョンが2.0になり、大幅に機能が向上した。具体的には実行速度が向上し、アプリ開発のスピードが格段にアップ。また、コードの変更点をすぐにAnd ... 続きを読むもうプレゼント選びに悩まない!大切な人の欲しい物がひと目でわかって便利
端末・周辺機器・サービス 2015年12月04日00時09分プレゼント選びは楽しくもあるが面倒なものでもある。貰う側も大して欲しくないのにプレゼント主の好みで贈られたプレゼントが部屋の片隅でホコリを被っているのを見ると、何ともいたたまれない気持ちになるだろう。だが、欲しいものがひと目でわかるサービス「schope」を使えばそんな心配は無用だ。プレゼント選びでストレスを感じる事も、ホコリを被ったプレゼントを見る必要も無くなるだろう。相手が欲しいものを ... 続きを読むソフトバンク 8インチのAndroidタブレット「Lenovo TAB2」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年12月03日08時00分ソフトバンクは11月27日からAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)の発売を開始した。「Lenovo TAB2」は画像処理エンジン「MiraVision」を搭載した8インチのAndroidタブレット。明るく、コントラストの高い画面で美しい映像が楽しめる。また、本体の前面にはデュアルスピーカーを搭載し、立体的なサウンドが楽しめるようになっている。同社ではSoftBank SE ... 続きを読む[Androidの基本テク]なんで「もしもし」知っていますか?
マルチメディア 2015年11月30日13時30分みなさんは、電話に出るときなんと言って出ますか?多くの方が「もしもし」と言っているのではないでしょうか?でも落ち着いて考えてみてください。「もしもし」って何ですか?どういう意味ですか?ということなんて考えたことないですよね?そのあたりを今回はご紹介していきたいと思います。これは、東京で電話交換が始まった頃(1890年)には、電話交換手という人がいました。電話をする際には、「オイオイ」と呼び ... 続きを読む[Androidの基本テク]明日使える雑学☆天気予報177☆
便利化・快適化 2015年11月30日13時10分最近では使用することが少なくなったかもしれませんが、天気予報の番号を皆さんはご存知ですか?電話で救急車は「119」警察は「110」とあるように、天気予報を教えてくれる番号は「177」になっています。この番号に隠される秘密があることをご存知ですか?この事実を知らない方は結構多いかと思います。この事実をつかむためには、電話サービスが始まった時代を振り返る必要があります。その時代は1890年代に ... 続きを読む[Androidの基本テク]就寝前にスマホを触るのはNG??
マルチメディア 2015年11月30日12時39分皆さんは寝る前にベッドやお布団でスマホを触りますか?これをやっているとどうなるか知っていますか?おそらく多くの方が寝ながらスマホをしながら眠りについているかと思います。でもこれは体にとって良くないということをご存知ですか?今回は、そんなことをお伝えしていくので少しでも「自分そうかも・・・」という方は、読んでみていただければと思います。寝る前にスマホを触ってしまうと、スマホの画面から発せられ ... 続きを読む[Androidの基本テク]VoLTEってなに?
便利化・快適化 2015年11月30日12時23分タイトルにもあるように、「VoLTE」というのを聞いたことありませんか?これは今までの電話の考えを一新させた通話機能です。知らないけど使っているという方は多いかと思います。どんなものかというのを簡単に紹介していくので、ごらん頂ければと思います。VoLTEというのは、「Voice over LTE」の略になります。でもこれを見ても何かはサッパリわからないですよね?簡単にご説明をさせていただき ... 続きを読むブラックフライデーで多数のアプリが大幅値引きセール中!
節約・お得情報 2015年11月28日12時32分欧米では、11月の第4木曜日の感謝祭の翌日は「ブラックフライデー」と呼ばれ、様々な店がこぞって値引きセールを行う日として定着している。 Google Playストアで販売されているアプリでも、ブラックフライデーに伴う値引きセールが多数実施されているぞ。正式なブラックフライデーは金曜日だけだが、セールは日曜まで続くものも多いようだ。 人気のツールやゲームも多数が激安になっているので、ぜひチェック ... 続きを読む筆まめ スマホアプリ「Web筆まめ for Android」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月26日08時00分株式会社筆まめは11月19日、スマートフォンアプリ「Web筆まめ for Android」の提供を開始した。「Web筆まめ for Android」は年賀状やグリーティングカードなど、各種はがきのデザインが作成できるスマートフォンアプリ。アプリ上に用意されたテンプレートで簡単にはがきをデザインすることができる。アプリはデザインしたはがきの印刷やメール送信、Twitter投稿にも対応。また、有料コン ... 続きを読むアマゾンジャパン 国内でプライム会員向けの速達サービス「Prime Now」を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月25日08時00分アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は11月19日、国内でAmazonプライム会員向けサービス「Prime Now」を開始した。「Prime Now」は生活必需品などを中心とした商品を1時間以内もしくは2時間以内に届ける速達サービス。利用時間は午前6時から深夜1時までで、2時間の配達は無料で利用できる。注文は専用アプリから行い、日用品から本・DVD・家電・食品&飲料まで約1万8,000点の ... 続きを読むエイビット 格安SIMカードが使える3G固定電話「ホムテル 3G」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月24日08時00分エイビットは12月下旬から固定電話型3G電話機「ホムテル 3G」の販売を開始する。「ホムテル 3G」は格安SIMカードが使用できる固定電話型3G電話機。自宅や会社などでも通信コストを低く抑えて利用できる。また、無線ルーター機能を搭載、ネットワーク環境が無い場所に無線LAN環境を構築することが可能。電源のない場所でも専用リチウムイオン電池や単3アルカリ乾電池×4本で駆動できる。価格はオープン。同社で ... 続きを読むオプティム 月額540円で電子雑誌が読み放題になる「タブホ」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月23日08時00分オプティムは11月17日、MVNO通信サービス「IIJmio」のオプションとして、「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供を開始した。「タブホ」は月額540円(税込)で電子雑誌が読み放題になる新サービス。ファッション、生活情報、スポーツなど212誌がスマホやタブレットで閲覧できる。各雑誌は原則、一冊すべて閲覧可能。サービスは専用アプリを利用し、1つのライセンスで複数の端末で利用できる ... 続きを読む