手のひらのエンターテイメント
三態変化を利用して水をゴールに導く物理パズル「Where’s My Perry?」
エンターテインメント 2013年12月26日05時15分「Where's My Perry?」は、水をゴールとなる給水口に導いていくステージクリア型のパズルゲームだ。ステージ上にはタッチで削ることができる土の部分があり、通り道を作ってやると水が物理法則に従って流れていく。 ステージ上には、水を吸い込んでしまうファンや水を当てることでゲートを開いたりするスイッチ、水を加熱したり冷却したりするレーザーなど、様々な仕掛けが存在。 レーザーに水を当てると気 ... 続きを読む自動発砲の簡単操作でゾンビの大群と戦うFPS「DEAD TRIGGER 2」
エンターテインメント 2013年12月23日18時30分「DEAD TRIGGER 2」は、世界に蔓延したゾンビを銃器で倒しながら様々なミッションをこなしていくFPS(一人称視点のアクション・シューティングゲーム)だ。一般的なFPSは、移動と照準、発砲の3つの操作が必要で、二本の親指しか使えないタッチスクリーンでの操作は厳しく感じられるものだが、本作では敵に照準を合わせるだけで自動的に発砲が行われるシステムが採用されており、この点を上手く解決し ... 続きを読む第二次世界大戦を舞台にした基本プレイ無料のFPS「ブラザーインアームズ2」
エンターテインメント 2013年12月22日12時51分「ブラザーインアームズ2」は、第二次世界大戦時代のアメリカ軍の兵士となって各地の戦場を転戦していくFPS(一人称視点のアクション・シューティングゲーム)だ。 ダウンロードや基本プレイは無料となっており、アプリ内課金を利用すればゲーム内通貨となるドッグタグや勲章を手軽に沢山入手できる仕組み。1人プレイ用のキャンペーンモードでは、ソロモン諸島、北アフリカ、シチリア、ヨーロッパ、太平洋の戦場を ... 続きを読む
摩天楼を自在に飛び回れる爽快アクションゲーム「アメイジングスパイダーマン」
エンターテインメント 2013年12月19日15時07分
「アメイジングスパイダーマン」は、人気アメコミ映画・スパイダーマンの世界を再現したアクションゲームだ。3DCGで再現された街の中を自由に移動してミッションをこなしていくオープンワールド型となっており、蜘蛛の糸を駆使してニューヨークの高層ビルの間を飛び回るなど、スパイダーマンならではのダイナミックなアクションが再現されている。
敵との戦闘では、簡単なボタン操作で派手な技を繰り出すことが可能。目にも ... 続きを読む
うれしいオマケつき!フライトシューティングアプリ【BEST 5】
エンターテインメント 2013年12月14日13時27分ライト兄弟が飛行機の発明に駆られたように、現代に生きる我々も、フライトシューティングに魅せられるのはごく自然なこと。しかし、大手ゲーム会社はこぞって有料版しか出さないのがフライトシューティングの現状。そこで、今日はなかなか発掘の難しい、「無料版」もあるフライトシューティングを5つ、米情報サイトappszoomから紹介しよう(参照:BEST 5 FREE AIRCRAFT GAMES)。執筆 ... 続きを読む美麗CGでバットマンの世界を体験できる「ダークナイトライジング」が99円セール中
エンターテインメント 2013年12月14日08時50分人気アメコミ・バットマンの最新映画をモバイルOS向けにゲーム化した「ダークナイト ライジング」が、通常価格600円から99円へと大幅値下げされる期間限定セール中だ。ゲーム上には美麗なCGでゴッサムシティの街並みが再現。簡単なボタン操作で華麗な格闘戦を楽しめる。また、「グラップネルガン」のワイヤーでビルの上に登ったり、滑空で他のビルに飛び移るなど、バットマンならではのアクションも魅力だ。 ... 続きを読むドラゴンクエスト、100万DLを1日で達成し無料期間が12月10日まで延長に
エンターテインメント 2013年11月29日23時04分スクウェア・エニックスは11月28日に「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」をAndroid/iOS向けに提供開始したことを記念して、通常価格500円の初代「ドラゴンクエスト」が無料でプレイ可能になるキャンペーンを実施中だ。 当初は先着100万ダウンロード限定の予定だったが、1日で100万ダウンロードを突破し、アクセス殺到によりサーバに繋がりにくい状態になっていたことなどを受けて、12月10日まで ... 続きを読むAmazonアプリストア日本版の1周年記念でゲーム7本が3日間限定で無料に
節約・お得情報 2013年11月29日09時00分日替わりで特定の有料アプリが無料ダウンロードできる「本日限定 無料アプリ」のコーナーが特徴のAmazonアプリストアは、11月26日で日本版のオープンから1周年となった。これを記念して、通常の日替わり無料化とは別に「アプリストア1周年ありがとうセール」が開催中だ。 セール第3弾では、ゲームアプリ7本が11月29日~12月1日の3日間無料でダウンロード可能となっている。 「Fruit Ninja ... 続きを読む「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」公開記念で先着100万人までドラクエIが無料に!
エンターテインメント 2013年11月28日00時24分スクウェア・エニックスは11月28日よりドラクエの再新情報の配信やゲームの購入を行える「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」をAndroid/iOS向けに提供開始する。 これを記念して、通常価格500円の第1作目「ドラゴンクエスト」が100万ダウンロード限定で無料ダウンロードできるキャンペーンが実施されている。1986年に発売された初代ドラゴンクエストは、仲間のいない一人旅で、敵も1体ずつ ... 続きを読むAmazonアプリストアの日替わり無料化に登場した良作ゲームまとめ Part2
エンターテインメント 2013年11月27日21時48分昨年11月26日に日本版のAmazonでアンドロイドアプリストアがスタートしてから1年が経過した。 Amazonアプリストアの最大の特徴は、日替わりで特定の有料アプリを無料でダウンロードできる「本日限定 無料アプリ」だ。 日替わり無料化されるアプリの大半はゲームだが、多くの売り上げのある人気作やマイナーながら高い評価を得ている良作も多数登場している。 そんな日替わり無料化に登場したゲームの中 ... 続きを読むブロックを消してボールをゴールに導くパズルアクション「レスキューロビー」
エンターテインメント 2013年11月27日00時23分「レスキューロビー」は、ステージ上に配置された箱や板をタッチで消去したりして、主人公のボール型ロボット「ロビー」をゴールの箱まで転がすパズル・アクションゲームだ。 ステージ上のオブジェクトの動きには物理法則が再現されており、消し方によっては積み重なったオブジェクトが横倒しになるなどの複雑な動きが発生。このような動きを上手く利用して、ロビーを弾き飛ばしたりロビーが転がれる橋を造るなど、ステージをク ... 続きを読む
盤上の球体を一定個数ずつ選択して消していく論理パズル「Totemo」
エンターテインメント 2013年11月25日21時26分
「Totemo」は盤上に並べられた球体をルールに従って選択して消していくパズルゲームだ。球体を消すには、縦か横に一定個数並んでいる部分を選択する。球体同士の間はどれだけ離れていても構わないが、途中の球体を飛ばして選択することは出来ない。
縦にも横にも必要な数の球体が無くて消せない状態の球体が残ってしまわないように、順番を工夫して消していく必要があるぞ。
ステージが進むと、盤上の球体の個数や一度 ... 続きを読む
巻き戻し機能がユニークなパズルアクション「BEYOND YNTH」
エンターテインメント 2013年11月24日23時39分「BEYOND YNTH」は、フンコロガシのような虫のキャラクターを操作してゴールを目指す横スクロール型のパズル・アクションゲームだ。ステージ上に建物のような大きな箱が配置されており、中に入って壁を押すことで転がせるのが特徴。 箱は出入り口が1つしかなくてそのままでは通れないこともあるが、転がせば出入り口が反対側に移動して通れるようになったりする。しかし、単に転がしただけでは出口までジャンプが届 ... 続きを読む振り子運動する岩をタップで放って敵を撃破するパズルアクション「King Oddball」
エンターテインメント 2013年11月23日00時33分「King Oddball」は、岩を投擲してステージ上に配置された戦車などの敵を撃破するパズル・アクションゲームだ。岩は主人公である魔王(?)が舌でぶら下げて振り子のように揺らしており、画面をタップすると舌を放して投擲される。 各ステージで用意されている手持ちの岩は3つだけだが、敵は4体以上配置されていることも多いので、岩を跳ね返らせて複数の敵に当てたり、積まれているブロックを崩してぶつけるなど ... 続きを読む周りのマスのヒントを頼りに六角形に色を当てはめていくパズル「HexLogic」
エンターテインメント 2013年11月21日06時10分「HexLogic」は、六角形が敷き詰められた盤上に5~6色の色を当てはめていく論理パズルゲームだ。マスの中に表示されている色付きの丸が、隣接したいずれかのマスにその色が当てはまることを示しているので、これをヒントにマスの色を確定させていこう。周りのマスの色が確定するとその色の丸が取り除かれるし、間違った色を指定するとその場でエラーのカウントが増えるだけで続行できるなど、この手のロジックパ ... 続きを読むフリーハンド描画で同じ色の終点まで線を引くパズル「Pandoodle」
エンターテインメント 2013年11月12日13時32分「Pandoodle」は、スタート地点となる肉球アイコンから対応する色のアイコンまで線を引いていくパズルゲームだ。既存の別の色の線に触れると色が混ざって変化するので、誤った色に変わってしまわないように上手く迂回したり、必要な色を作れるように工夫する必要がある。 各絵の具から引ける線の長さには制限がある他、合計の線の長さを規定値以内に抑えてクリアすることでスターを獲得出来る。ステージは25ずつのブ ... 続きを読むライバル車を蹴散らして公道を爆走するレースゲーム「アスファルト8:Airborne」
エンターテインメント 2013年11月06日22時06分「アスファルト8:Airborne」は、PSやXboxの「バーンアウト」シリーズに似た公道カーレースゲームだ。 ゲージを消費して急加速する「ブースト」や、ライバル車両に体当たりをすることで派手にクラッシュさせられる「ノックダウン」など、リアリティよりも爽快感を重視したシステムが特徴。 ブーストのゲージは、コース上に浮かんでいるアイテムを取ったり、ドリフトやジャンプ、対向車と擦れ違うなどの危険な ... 続きを読むAmazonもハロウィンで「Zombie Highway」などホラーテイストのアプリ7本が10月31日限定で無料に
節約・お得情報 2013年10月31日09時39分ネット通販と同じギフト券が使えるAmazonのAndroidアプリストアは、毎日特定のアプリが無料でダウンロードできる「本日限定無料アプリ」のコーナーが特徴だ。 通常は1日1本ずつだが、10月31日はハロウィン特集ということで、通常の日替わり無料化枠と合わせて計7本のアプリが無料でダウンロード可能となっている。ゲームやジョークアプリなど、いずれもハロウィンらしいホラーテイストのアプリばか ... 続きを読む車に飛びついてくるゾンビを倒しながら走り続けるゲーム「Zombie Highway」
エンターテインメント 2013年10月31日08時55分「Zombie Highway」は、延々と続く直線の道路をゾンビと戦いながらミニバンで走り続けるゲームだ。 道中に待ち構えているゾンビは、車を見つけると飛びついてきて、揺さぶってひっくり返そうとするので、装備している銃で攻撃するか、障害物にぶつけることでダメージを与えてやっつけよう。飛びつかれる前に轢いて倒すことも可能だ。銃弾には限りがあるので、なるべくなら轢いたり障害物にぶつけて倒したいところ ... 続きを読む石を飛ばしてライトをを壊しゴールを目指す物理パズルゲーム「V for Vampire」
エンターテインメント 2013年10月27日11時21分「V for Vampire」は、コウモリに化けた吸血鬼を操作してゴールとなる姫の寝室を目指すパズル・アクションゲームだ。 吸血鬼はステージ上に配置されたライトの光に触れると灰になってしまうので、上手く排除したり避けながら進んでいく必要がある。ステージ上で入手できる石や爆弾を投擲してぶつければ壊せるが、すんなりと直接狙えることは少ない。壁に跳ね返らせて当てたり、他のオブジェクトに当てて倒してぶつ ... 続きを読むハロウィンセールで「ハウス・オブ・ザ・デッド」などセガの名作が99円~170円に!
節約・お得情報 2013年10月26日21時32分お化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート」と言って隣家を訪ねてまわるハロウィンの風習は、引っ込み思案な日本人にはあまり定着していないが、お化けやお菓子などの要素を取り込んだ便乗規格はあちこちで見かける。 Google Playストアでは、セガの名作ゲーム「ハウス・オブ・ザ・デッド」や「ジェットセットラジオ」、「クレイジータクシー」、「ソニック」シリーズなどのAndroid版がハロウィン ... 続きを読む「実績」を「Google Playゲーム」で管理しているゲームでは設定忘れに注意
エンターテインメント 2013年10月16日23時27分Android用のゲームで最近増えているのが、実績やオンラインランキング、ネット対戦などの機能に「Google Playゲーム」のシステムを利用しているゲームだ。 Google Playゲームで提供される機能を利用するにはアプリ側でGoogleアカウントの設定が必要だが、設定ボタンが「Google+」のアイコンになっていることが多く、ソーシャル的な機能に興味が無かったりGoogle+を使っていな ... 続きを読む水上バイクで美しい波間を駆け抜けるレースゲーム「Riptide GP」
エンターテインメント 2013年10月15日04時08分「Riptide GP」は、某「ウエーブレース」シリーズのような水上バイクによるレースゲームだ。デュアルコア以上のCPUを備えた端末なら、水面への映り込みなども再現された美麗なCGで臨場感のあるレースを楽しめる。 カーレースなどと違うのは、コースが複雑に波打っているところだ。船体が跳ねたり流されて壁にぶつかたりしてタイムロスしないように、水面の動きを見極めて波間を縫うように走り抜けよう。 ジャ ... 続きを読む人気タワーディフェンスゲームの続編「Plants vs. Zombies 2」が基本無料で登場
ソーシャル 2013年10月13日06時03分マップ上に砲台などを設置して侵攻してくる敵を迎撃する「タワーディフェンス」は、パソコンやスマホ向けのインディーズゲームでは定番のジャンルだ。 そんなタワーディフェンスゲームの人気作の第2弾「Plants vs. Zombies 2」がiOSに続いてAndroidに登場した。前作は通常価格99円の有料アプリだったが、2作目では基本無料のアイテム課金制を採用。課金アイテムを購入すればプレイの幅が広が ... 続きを読むUFOを操って街を壊したり人々を連れ去る爽快アクションゲーム「Grabatron」
エンターテインメント 2013年10月07日20時01分「Grabatron」は、UFOを操って車や建物を壊したり地球人を誘拐したりする横視点のアクションゲームだ。 UFOには、機体の下から伸びるアームが装備されており、車などのオブジェクトを掴んで他の物にぶつけて破壊したり、ターゲットマーカーが表示されている人間や動物を掴んで誘拐することができる。 逃げ惑う市民を虫けらのように潰していくのは、少々残酷だが爽快でストレス解消にはもってこい。しかし、銃 ... 続きを読む