長文の編集や画像のアップロードはAndroidアプリ版Googleドキュメントで行おう 特集その2

Android版Firefoxでパソコン版Googleドキュメントにアクセスすれば、見出しや強調表示を駆使したワープロ文書を作成できるが、Androidアプリ版のGoogleドキュメントから行なったほうがよい作業もある。適宜使い分ければ、快適な編集が行なえるぞ。
長文の編集は軽量なAndroidアプリ版Googleドキュメントで行おう
Android版Firefoxなら、パソコン版Googleドキュメントで文字入力を行なえるが、メニューボタンを長押ししないとソフトキーボードを出せないなど、操作性がよいとは言い難い。また、ただでさえ動作が重く不安定な現在のFirefoxで、長時間パソコン版Googleドキュメントを使っていると、ブラウザがフリーズしたり不正終了してしまうこともある。
テキストの入力だけならAndroidアプリ版Googleドキュメントでも行えるので、パソコン版では見出しや仮の本文などの骨組みだけを入力しておいて、テキストの仕上げはAndroidアプリ版で行うといいだろう。
まず、パソコン版Googleドキュメントで見出しや強調テキスト、表や箇条書きなどの骨組みを作成しておこう。
次に、Androidアプリ版Googleドキュメントを起動し、「すべてのアイテム」から保存しておいたドキュメントを選択する。
画像はAndroid版から「Webクリップボード」にアップしてパソコン版で挿入
パソコン版Googleドキュメントでは、「挿入」メニューから画像をアップロードして挿入することもできるが、画像がページ上からはみ出したり、縦横比がおかしくなるなどの問題がある。また、画像の枠をドラッグしてリサイズする操作は、ドラッグが画面スクロール操作になってしまうモバイル版ブラウザでは行えない。
ワープロ文書中に画像を挿入したい場合は、Androidアプリ版Googleドキュメントのファイルアップロード機能で「Webクリップボード」へアップロードしておいてから、パソコン版Googleドキュメント上で挿入操作を行おう。適度な大きさで挿入されるし、Firefox上での操作量も少なくて済むぞ。
画像をアップロードするには、ツールバーの右から2番目の新規作成ボタンを押し、「ギャラリーのドキュメント」を選択しよう。その場でカメラで撮った画像を送信するには、「写真から背せいしたドキュメント」を選択すればいい。
一部のファイル選択アプリで選択した画像ファイルは正常にアップロードされないため、「ギャラリー」など画像選択用のアプリで選択しよう。
画像を選択したら、「変換する」の欄で「ウェブクリップボードに送信する」を選択して「OK」を押せばアップロードが始まるぞ。
再度Firefoxでパソコン版Googleドキュメントの編集画面を表示すると、Androidアプリ版での編集内容が反映されているはずだ。
ウェブクリップボードに送信した画像を挿入するには、画像を挿入したい位置に入力カーソルを合わせた状態で、ツールバーの左から4番目のボタンを押し、クリップボードに保存されている項目の一覧から、挿入したい画像を選択しよう。
関連記事
パソコン版Googleドキュメントならスライド資料も作成できるぞ 特集その4
無料で高度な編集ができるパソコン版GoogleドキュメントをAndroid版Firefoxで無理やり使う 特集まとめ(目次)
文書を作成するときはテキスト入力以外の作業はパソコンで行なうのが効率的だぞ 特集その1
パソコン版Googleドキュメントでレイアウトや文字装飾の付いた文書を作成 特集その1
移動中でもオフィス文書ファイルを閲覧・編集して仕事を効率よく進めよう 特集まとめ(目次)
Google+のプロフィールをAndroid上だけで編集したければFirefoxを使おう 特集その2
受け取った文書ファイルの閲覧には再現度の高い「NetFront Life Documents」を使おう 特集その2
【特集まとめ】ついに登場したGoogleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidでの活用法を徹底解説
スマホにGoogleドライブアプリを導入してパソコンで同期したファイルを閲覧
2011年09月12日13時16分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!