【特集まとめ】スマホからパソコンを遠隔操作できる環境を構築しよう!

remoteガラケーからスマホに買い替えてパソコンをあまり起動しなくなったという人は多いはず。スマホを使いこなせば、これまでパソコンでしてきたことの大部分を補うことができる。そうなると、パソコンじゃないとできないちょっとした作業のために、わざわざパソコンを起動して操作を行うが面倒になる。パソコンに触らずに、スマホからパソコンを操作してしまおう。

この特集では、パソコンの起動から遠隔操作まで、スマホからパソコンを操作するテクニックを紹介する。もうパソコンの前に張り付かなくてもよいのだ。パソコンとスマホのいいところを総取りして、快適な遠隔操作環境を構築しよう!


パソコンをスマホから起動する

remote-powerネットワークを通じてパソコンの電源を入れることができる「Wake On Lan(WOL)」を使って、スマホからパソコンの電源を入れられるように設定しよう。最大の問題は、Windows起動時のパスワード入力だ。パスワード入力をしないでログインできるように設定して、パソコンを一切操作せずWindowsを起動する方法を解説する。

パソコン内のファイルをスマホから楽しむ

remote-mediaメディアファイルは容量が大きいため、アレもコレもとスマホに入れていては、あっという間に容量が足りなくなってしまう。だから、動画ファイルや音楽ファイルなどは、パソコンで管理している人が多いはず。しかし、パソコンにしか入れていないファイルを見たい場合、ざわざパソコンを起動して操作するのは面倒だ。共有フォルダ機能を使って、スマホからパソコン上のファイルにアクセスしよう。

パソコンのシャットダウンもパソコンから行う

remote-sremoteパソコンをWake On Lanで起動させることができたら、パソコンを起動しっぱなしにしておくメリットは小さい。使わないときは、パソコンをシャットダウンした方がよいのだが、わざわざシャットダウンするためにパソコンのところへ行くのは面倒だ。シャットダウンもスマホから行おう。

もっと細かいパソコンの操作は遠隔操作で行う

remote-desktopいくらスマホがパソコンに近くなったとはいえ、まだまだパソコンを操作しなければできないことはたくさんある。「共有フォルダでのファイル閲覧などでは満足できない」というのであれば、本格的に遠隔操作を行おう。パソコンゲームやウィルススキャンなど、パソコンでしかできない操作を、スマホから操作してしまおう。スマホがパソコンのリモコンに大変身するぞ。

関連記事

2013年02月04日12時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:, , , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事