Android版Firefoxのデータをパソコン版と同期して行きつけのサイトに素早くアクセス!

000

Android版Firefoxには、ブックマークや履歴、保存したパスワードなどのデータをパソコン版や他の端末と同期する機能が用意されている。パソコンで普段使っているサイトや最近見たページにスマホからも素早くアクセス出来るようになるので非常に便利だ。スクリーンキーボードでは大変なパスワード入力の手間も削減できる。
Android版Firefoxは、先日公開されたバージョン14で起動速度などが改善され大幅に使いやすくなっているので、パソコンでFirefoxを愛用している人は、そろそろAndroidでもFirefoxの導入を検討してみるといいだろう。
Firefox Syncは、端末上に表示された12文字のコードをパソコンに入力するだけでセットアップできるお手軽設計だが、データは暗号化して転送されるので、情報流出の心配は不要だ。
なお、Android版Firefoxの同期機能は、Android側のバックグラウンド同期機能を利用して実現されているため、Androidの設定で自動同期をオフにしていると正常に機能しないので注意しよう。
また、Nightly版など他のバージョンのFirefoxが別途インストールされている端末では、「Syncをセットアップできません」と表示されて初期設定に失敗してしまうことがある。この場合は、Nightly版をアンインストールしてからセットアップすれば正常に完了できるはずだ。

Firefox – Google Play の Android アプリ
Firefox(パソコン版)



001
Android版Firefoxの設定画面の「Firefoxで同期」などを押すと、このような4桁×3のコードが表示される。


002
パソコンのFirefoxの設定画面で「Sync」タブを開き、「デバイスと連携」を押す。


003
このような画面が表示されたら、Android版Firefoxに表示されたコードを入力しよう。


004
初回にはこのようなアカウント設定画面が表示されるので、アカウントを持っていない場合は「新しいアカウントを作成」を押そう。


005

メールアドレスとパスワードを入力し、確認用の文字列を入力して「次へ」を押せば登録は完了する。


006
「同期オプション」では、同期対象とする項目などを設定出来る。デスクトップパソコンやノートパソコンで異なる設定で利用している場合、「個人設定」を同期すると予期せぬ部分の設定が勝手に変更されてしまう恐れがあるので、チェックを外しておいた方がいいだろう。


007
同期の設定が完了すると、メニューの「ツール」→「今すぐ同期」で現在の状態を即座にアップロードできるようになる。


008
設定画面のSyncでは、同期対象の変更や新たなデバイスの追加などを行なえる。


009
同期が有効になったAndroid版Firefoxでは、ブックマークに「デスクトップブックマーク」が追加され、パソコンでブックマークしたサイトを簡単に表示できる。


010
履歴も同期されるので、アドレスバーにキーワードを入力すれば、過去にパソコンでアクセスしたサイトに素早くアクセスできるぞ。


011
起動時に表示される画面では、下部にパソコンで開いているタブの一覧が表示される。反映されるのが遅いため、パソコンで見ているページをAndroidに送る用途では役に立たないが、パソコン版Firefoxで後で見るつもりのページのタブを開きっぱなしにしている人は、それらのページに素早くアクセスするのに役立つだろう。


012
タブを複数開いている場合は、タブ一覧の「同期されたタブ」からパソコンのタブを表示できる。


013
パソコン側で保存したパスワードも同期されるので入力の手間が省ける。


014
Android版Firefoxで同期設定を行なうと、Androidの設定の「アカウントと同期」にFirefoxSyncが追加され、アカウントの削除や同期の実行などの操作を行なえる。


015

同期アカウントの設定画面の「デバイスと連携」では、他のデバイスで表示したコードを入力して、現在セットアップされているアカウントに追加できる。パソコンのFirefoxを再インストールした場合などは、この方法でアカウントに追加しよう。


016
FirefoxSyncのWebページでは、パスワードを忘れたときに再設定のためのメールを送信したり、ログインしてアカウントの削除などの操作を行なえる。

関連記事

2012年07月02日21時15分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事