Playストアのアプリ詳細ページに権限一覧を自動表示するユーザースクリプト

7月にリニューアルされたWeb版Google Playストアは、従来より使い勝手が低下したと不評が相次いでいる。そんな不満点の一つとして、アプリが利用するパーミッション(権限)の確認が面倒くさくなったというのが挙げられる。従来は「アクセス許可」のタブをクリックするだけで表示されたのだが、新デザインになってからはGoogleアカウントにログインした状態で「インストール」ボタンを押さなければ表示されなくなってしまったのだ。表示には若干のタイムラグがあるし、権限一覧のボックスが小さくて権限の数が多いと全容を把握しづらい。
これでは、多数の類似アプリの中からインターネットアクセスなどアプリの本来の機能のために必要ないはずの権限を要求しないクリーンなアプリを探すのが面倒くさい。
そこで、ブラウザの「ユーザースクリプト」の機能で、ページを開いたときに権限の一覧を読み込んでページ上部に追加表示するように改造してしまう「Google Play Store Show permission」というスクリプトが有志によって公開されているぞ。
クリックする必要もなくなり、通常よりずっと手軽にパーミッションを確認できるようになる。
効率的に良質なアプリを探し出したい人は、試してみるといいだろう。
・Google Play Store Show permission
・Greasemonkey :: Add-ons for Firefox
GoogleChrome系のブラウザ場合、設定の「拡張機能」の画面で「デベロッパーモード」にチェックを入れておき、作者のサイトのスクリプトへのリンクをクリックすれば、スクリプトのインストールを行なえる。
Firefoxの場合は、「Greasemonkey」の拡張機能を導入してスクリプトへのリンクをクリックしよう。
新仕様のPlayストアでは、Googleアカウントにログインして「インストール」ボタンを押さないとアプリのパーミッションが表示されない。
Google Play Store Show permissionを導入すると、ページを読み込んだときにこのように権限の一覧が表示されるようになるぞ。数が多いと説明などの欄が下に追いやられてしまうのが気になるかも知れないが、要求権限が多いアプリは有害アプリの可能性も高いので、権限の多さに一目で気づけるのはメリットにもなるはずだ。
なお、Google Playストアは検索結果などの項目をクリックすると実際にはページ遷移せずにデータだけを読み込んで表示するという特殊な仕様のため、通常クリックでアプリ詳細に進むとユーザースクリプトが実行されない。ホイールクリックなどで別タブで開くようにしよう。通常クリックで進んだ場合も、ページを再読込すれば表示されるはずだ。
関連記事
Playストアの権限表示が改悪!ネットアクセス権限の確認には別途手順が必要に
Playストアの「類似のアイテム」をページ送り不要にするユーザーCSS
Opera Mobileにユーザースクリプトを導入してアスキーアートを正しく表示させる
PCでのPlayストア利用を快適にするFirefox, Chrome両対応スクリプト「Google Play Android Store Library Tweaker」
Playストアで不便な新形式の開発者ページではなく従来のアプリ一覧を表示
アプリインストール前に権限の「詳細」を確認して不正な情報送信を回避せよ
Google Playストアの使い勝手を向上させる裏技集
ブラウザで開いているPlayストアページをアプリで開く場合にも便利な「Pushbullet」【Firefoxユーザー等に推奨】
重すぎるエミュレータ上のマーケットで素早く目当てのアプリを表示できるスクリプトを作ったぞ 特集その2
2013年09月22日03時20分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 自宅のベッドが電動ベッドに!お好みの角度に調節してリラックス!
- 比類なき発色!4K UHDの高画質で究極の創造性!
- おしゃれに可愛く!お出かけを快適にするがま口スマホショルダー!
- わたしをととのえるご褒美時間!足下からリフ活を始めよう!
- ぐちゃぐちゃした配線をきれいに収納!インテリアとしても使える映えるデザイン!
- 60層のエアバッグを搭載したフットマッサージャー!角度調整可能でソファに座りながら使える!
- タッチパッドがキーボード下に搭載されたBluetoothキーボード!最小限の動作で様々な操作が可能!
- 最大65℃!真冬でもポカポカ暖まる速暖の着る電気毛布!
- 最大65Wでの高出力にも対応!スマホもノートパソコンも充電出来るコンパクトな充電器!
- 最大100Wでの急速充電!MacBookを2台同時充電可能!
- レジで慌てない!すぐに取り出せる携帯コインホルダー!
- エレコム製のコンパクトなモバイルバッテリー!MagSafe対応でiPhoneならケーブル不要!
- 4ポート搭載の急速充電器!MAX100Wでの出力が可能!
- MAX100W出力対応のUSB-Cケーブル!3本セットでいろんな場所で使える!
- USBポートが3つにコンセントが6つ!9in1のハイスペックなUSBタップ!
- ナイトライト付きの電源タップ!6つ口でいろんな家電を一緒に使える!
- Anker史上最高峰の充電器シリーズ!これ1台で6台まとめて充電出来る!
- 小さい、速い!それが充電の新定番!Ankerの薄型充電ステーション!
- 持ち運びに便利なスティックタイプのSSD!デュアルコネクタ搭載でスマホでもパソコンでも!
- USB-AとUSB-Cの両対応!2in1の回転式高速外付けSSD!
- ディスプレイ搭載のUSB-Cケーブル!直角ケーブルで使いながら充電しやすい!
- 65日間収集したゴミのお手入れ不要!家中これでピカピカにできるロボット掃除機!
- 5G対応のSIMフリーWi-Fiルーター!最大3.4Gbpsの5G接続に対応!
- あらゆることから空間ディスプレイへ!巨大な330インチディスプレイを目の前に!
- テンキーとタッチパッドを搭載!折りたたみ式で持ち運びに最適!
- ふかふかのクッションがついたひじ置き!今使っているチェアにそのまま装着可能!
- アーチ型で足のかたちにしっかりフィット!仕事中の足休めに!
- タイピング作業に最適なアームレスト!両腕の負担を軽減!
- 24ピン設計で超高速充電&超高速データ伝送!140Wでの給電が可能!
- 45Lのゴミ袋が設置できる自動ゴミ箱!シャッター式なので臭いが広がりにくい!