「何に使えばいいか分からない」なんてもったいない! Evernoteを「俺専用の攻略情報まとめ」として活用
既にかなり前から「定番」と言われている、便利な人にとっては便利な、しかし「いまいち何に使えばよいのか分からない」とも言われているEvernoteは、基本的には「情報」をPC/スマートフォンで自動同期させるためのサービス。
ここでは、ゲームの攻略情報をストックしてみよう。ゲームの攻略情報は、攻略用のまとめWikiに掲載されていることもあるし、個人のブログに掲載されていることもあるし、(2ちゃんねるブラウザでアクセスする)2ちゃんねるに「レス」という形で掲載されていることもある。文章であることもあるし、表であることもあるし、画像であることもある。そして、それらの情報には、PCからアクセスすることもあるし、スマートフォンからアクセスすることもある。……という、このような場合に威力を発揮するのがEvernoteだ。対象がウェブページであれ、その一部である文章や画像であれ、今使っているのがPCであれスマートフォンであれ、とりあえずEvernoteに突っ込んでおけば、後からキーワード検索などの手段で、PCからでもスマートフォンからでも、アクセスすることができるぞ。
Evernoteのアカウントを作成し、Windows用アプリ、さらにブラウザ用アドオンなどをインストール。ここではChrome用アドオンを使う。気になる情報があったらアドオンのアイコンをクリック。どの段落をEvernoteに取り込むか選択し(黄色い線で囲まれている段落が取り込まれる)、タグ設定なども行い、「記事を保存」
2ちゃんねるブラウザなど、ブラウザ以外で開いている情報を取り込みたい場合は、その部分をコピー
タスクトレイのEvernoteアイコンを右クリックし「Evernoteに貼り付け」。表示されている通り、「Ctrl+Alt+V」のホットキー(「オプション」「ホットキーの設定」で変更可能)も利用可能だ。実際には、使い慣れてきたらホットキーがメインになるだろう
取り込まれた情報を、PC上でチェックする場合はアプリを使う。あくまで「自分専用のノート」なので、一度取り込んだ情報を、自分で書き換えたり、書き足したりすることも可能。例えばゲーム攻略であれば、自分で調べた情報を書き足したりしていくと良いだろう。タグによる絞り込みやキーワード検索なども利用可能だ
Evernoteをスマートフォンから利用する
Android用「Evernote」アプリも基本は同じ。キーワード検索は右下の虫眼鏡アイコンだ
表や画像も問題なく表示される
タグによる絞り込みは、トップ画面で左にフリックすると表示されるメニュー内で行う。また、AndroidとEvernoteのデータは、一定時間ごとに自動的に同期が行われる。手動で今すぐ行いたい、という場合は、この画面の左下の同期アイコンをタップ
2ちゃんねるブラウザ「2chMate」で、有用なレスをEvernoteに突っ込む
さまざまなアプリからEvernoteに情報を突っ込んでいこう。例えば定番の2ちゃんねるブラウザ「2chMate」であれば、レスをロングタップすると表示されるメニューで「共有」を選ぶと……
共有画面が表示され、この中に「Evernote – ノートを作成する」という項目がある
「最初の行がタイトルになる」という仕様。このまま「完了」でOKだ。このようにして取り込んだ情報を、上述のようにPCからでも、スマートフォンからでもチェックできるようになる
「保存中…」と表示され、これでEvernoteへの保存が行われる。通勤通学中の電車の中などから、スマートフォンから保存した情報を、上述の方法でPCからチェックできるわけだ
一度Evernoteへの保存を行えば、次回時にはメニューに「Evernote」が表示されるようになるから、ツータップで保存が可能だ
目次
関連記事
FirefoxでページをPDFとして保存してEvernoteに自動投稿させるコンボ技
LINEの通話は録音できない?代わりに画面にメモを取れば待ち合わせ場所を忘れない
【特集まとめ】DropboxからGoogleドライブまで、クラウド型ストレージを自動同期で使い倒す
【スマホGO GO GO!】交通事故はいつ起こるか分からない!万が一の事態に備えよう!
【Nexus 超活用 7】ウェブページも手書きメモもノートも取り込めるEvernoteは使う価値大アリだぞ
今年の行楽シーズンはスマフォのGPSで旅の足跡を記録して振り返ろう! 特集まとめ(目次)
【スマホ予定管理】ホーム画面や通知で予定から終電情報までを自動チェックできる「Google Now」連携は激便利!
【特集まとめ】Androidの個人情報流出は「パーミッション」で防ぐ
【特集まとめ】写真整理が苦手な人のためのdocomo製クラウド型ストレージ「フォトコレクション」が登場!
2012年08月11日11時44分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!