スマホ用音楽ファイルはAAC形式がオススメ! 高音質なiTunesのエンコーダをほかのソフトから使うと便利だぞ
音楽CDのデータは、そのままでは1時間あたり600MB以上のサイズになるため、音声ファイルとして取り込むときには容量を削減する「圧縮」という処理を施すのが一般的だ。
音声の圧縮方式にはさまざまなものがあり、中でも「MP3」が有名だが、スマートフォン用にエンコードする場合は「AAC」形式がオススメだ。AACはMP3の後継として開発された新しい形式で、同じファイルサイズでもMP3より音質低下が少ない。特に、ファイルサイズの削減率を大きめにしたときの音質に大きな差があるようだ。
一昔前のソフトや安物の再生機器では再生できないこともあるが、最近のソフトやスマートフォンならほとんどがAACに対応しているので、再生できなくて困ることはないだろう。
音楽CDをAAC形式にエンコードできるソフトはいくつかあるが、iTunesに搭載されているエンコード機能が特に音質がよいといわれている。
しかし、音楽再生やオンラインストアなどの機能も備えたiTunesは、動作が重くインターフェイスもごちゃごちゃしていて、あまり使いやすくない。
そこで、「Exact Audio Copy」や「CDex」など、外部エンコーダーを使えるリッピングソフトから「qaac」というツールを経由してiTunesのエンコードエンジンによるエンコードを行うといい。
設定は少々面倒だが、一度設定してしまえば手軽に高音質なAACファイルへのリッピングを行えるようになるぞ。
なお、EACやCDexではパソコン上の音声ファイルをエンコードすることも可能だが、MP3やAACなど非可逆の圧縮形式で圧縮済みのファイルを再び圧縮すると、二重に音質の劣化が発生してしまう。手間はかかるが、過去にリッピングしたファイルは使わず、新たにCDからリッピングし直したほうがいいぞ。
iTunesをインストールせずにエンコードエンジンだけをインストール
AppleのiTunesをインストールすると、Apple製端末の管理機能なども同時にインストールされ、サービスプロセスとして常駐したりするので、あまりインストールしたくないという人もいるだろう。
実は、「7-Zip」などの解凍ソフトを使うと、iTunesのインストーラーを分解してエンコード機能などの部分だけをインストールできるので、EACなどのリッピングソフトからエンコード機能だけを使いたい場合は試してみよう。
7-Zip File Managerを起動したら、iTunesのインストーラーをダウンロードしたフォルダに進み、iTunesSetup.exeの右クリックメニューから「このフォルダ内で開く」を実行しよう。
このように、中に組み込まれたインストーラーが表示されるので、「AppleApplicationSupport.msi」をダブルクリックしよう。
一時フォルダに解凍されたインストーラーが起動するので、「次へ」を押していってインストールを実行しよう。
Exact Audio Copyとqaacで音楽CDをAAC形式でリッピング
「Exact Audio Copy」は、光学ドライブごとの微妙な読み込み開始位置のズレを補正したり、読み取りエラーを軽減したりして、可能な限り正確にリッピングを行えるリッピング・エンコードソフトだ。他のソフトでは正常に取り込めない傷みの激しい中古CDなども取り込める場合がある。
また、複数のアーティストの作品が収録されたオムニバスアルバムなどで曲ごとに異なるアーティスト情報を埋め込めるなど、気の利いた機能も充実しているぞ。
・Exact Audio Copy
・Exact Audio Copy 日本語言語ファイル
Exact Audio Copyのインストール後すぐに起動すると、初期設定の案内が英語のままになってしまうので、インストーラーの最後の「Run Exact Audio Copy」のチェックを外してから「Finish」を押そう。
Exact Audio Copy日本語言語ファイルのアーカイブを解凍し、中の「Japanese.txt」をExact Audio Copyをインストールしたフォルダにある「Languages」フォルダに入れると、インターフェイスが日本語化される。
Exact Audio Copyの初夏起動時には、初期設定画面が表示される。説明に従って設定を行なおう。「取り込み設定」はどちらでも大差ないが、せっかくEACを使うのだから「正確さ重視」にしておこう。
「freedb設定」のメールアドレスは、メールアドレスの書式にさえなっていればデタラメなものでも構わない。
EACを起動したら、メニューの「EAC」→「エンコードオプション」からエンコード設定を行おう。
「外部エンコーダ」のタブで「エンコードに外部プログラムを使用する」にチェックを入れて、「エンコーダ別パラメータ」を「ユーザー定義のエンコーダ」、「使用する拡張子」を「.m4a」に設定し、「参照」ボタンを押すと表示されるファイル選択ダイアログでqaacの実行ファイルを選択したら、「追加のコマンドラインオプション」に下記の内容を入力しよう。また、「ID3タグを追加」のチェックは外しておく必要がある。
メニューの「EAC」→「EACオプション」で、使いやすいように設定を変更しておこう。
光学ディスクドライブにCDをセットすると、曲の一覧が表示される。上部ツールバーの「▼」をクリックして「組み込みfreedbエンジン」を選択してから、その左のCDのアイコンをクリックすれば、オンラインデータベースから曲名などが取得される。
リストの左のチェックボックスで取り込みたい曲にだけチェックをしたら、左の「CMP」のボタンを押そう。
このように、CDの曲が音声ファイルとしてパソコン上に取り込まれる。後はUSBストレージ接続などでスマホに転送して、好みの音楽プレイヤーで再生しよう。
CDexでqaacを利用
CDexは、最初から日本語化されているなど、手軽で使いやすいリッピング・エンコードソフトだ。EACのような読み取りの正確化機能は無いが、状態の良いCDなら特に問題は無い。既にCDexを愛用している人などは、こちらの外部エンコーダーにqaacを設定して利用すればいいだろう。
・CDex | Open Source Digital Audio CD Extractor with more than 40,000,000 downloads
CDexでは、設定画面の「エンコーダ」を「External Encoder」にして、「エンコーダパス」の横の「…」ボタンでqaac.exeを選択し、「拡張子」を「m4a」にして、「パラメータ配列」に下記の内容を貼り付けよう。
また、「Encoding」→「Tags」のページで、ID3 Tag Versionのチェックをすべ全て外しておく必要がある。
CDをセットして、メニューの「CDDB」→「リモートCDDBから読み込み」を実行すれば曲名の取得が行われる。右のツールバーの上から2番目のボタンを押せば、エンコードが開始されるぞ。
関連記事
【Googleドライブ】PC内ファイルを自動で「Googleドライブ」に同期するツールを使うと超快適!
【特集】スマホで聴く音楽ファイルは省サイズながら音質劣化の少ないAAC形式でエンコードがオススメ
スマホにDropboxを導入してパソコンのファイルを外出先でも閲覧!
【スマホでPC操作】パソコン内の動画ファイルや音楽ファイルを連続再生で楽しむ
【スマホでPC操作】「TeamViewer」でパソコンゲームや動画エンコードなどをスマホから行う
Androidエミュレータ上のファイルをパソコンにコピーするにはSDKの「ddms」が便利 特集その3
外で聴く音楽に過度な高音質は不要! 適度な音質で省サイズにすれば節電効果もあるかも
Androidに変えたらiTunesを捨てたい人のiPhone→Android音楽ファイル移行テク
【スマホでPC操作】スマホからもっと細かいパソコン操作をするなら「TeamViewer」
2012年05月02日13時50分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!