Androidはアプリの自由度が魅力! 公開も気軽にできるので優秀な無償アプリがどんどん作られているぞ
![](https://android-smart.com/f/2012/03/freedom_101-210x157.jpg)
Androidは、多彩な端末の中から好みの物を選べるだけでなく、アプリによる機能追加やカスタマイズの自由度が高いのも魅力だ。iPhoneではホーム画面やIME(文字入力)などは変更できず、標準のものを使うしかないのに対し、Androidではアプリを導入することで自由に入れ換えられる。さらに、ウィジェットやライブ壁紙でホーム画面に便利な機能を追加したりもできるのだ。
アプリ上から別のアプリを呼び出せる「インテント」という仕組みも、自由度の高さに貢献している。ブラウザや画像ビューアなどでは、「共有」のインテントを使うことで、メールアプリやSNS投稿アプリを呼び出して素早くページURLや画像を送信したりできるし、文字入力エンジンやテキストエディタでは「マッシュルーム」のインテントに対応したアプリを呼び出して様々な入力支援機能を利用できる。
アプリ側に色々な機能が搭載されていなくても、インテントによる連携機能さえ搭載されていれば、対応アプリを別途インストールすることで、ユーザーが自由に機能を追加できるのだ。複数の呼び出し元から同じアプリを利用できるので、アプリごとに操作が異なって戸惑うこともない。
WindowsPhoneのホーム画面に似せた「Launcher 7」など、見た目をガラリと変えられるホームアプリも存在する。
・あんスマが本気で選んだホームアプリBEST14 使いやすくカッコいいホーム画面を構築せよ!
Androidは理不尽なアプリ公開制限がない
iPhoneでは、ユーザーが作成したプログラムを実行させられるインタプリタ機能を持つアプリなど、仕様上は実現可能でもAppStoreに登録できないアプリもある。これにより、Opera MobileやFirefoxのような自前のレンダリングエンジンやスクリプトエンジンを搭載したブラウザも公開できなくなってしまっている。
問題のあるプログラムが実行されることを防ぐためとのことだが、手軽に自作プログラムを動作させられることで開発者登録料やアプリの売り上げによる収入が減るのを避けたいからではないかとも言われている。
一方、Androidにはこのような理不尽な制限はない。アダルトアプリなどGoogle Playには登録できないアプリもあるが、非公式マーケットや野良アプリとしてなら、どんなアプリでも公開可能だ。
アプリ開発の敷居が低く、無償アプリがどんどん充実
iPhoneでは、公式のAppStoreからしかアプリをインストールできず、アプリを登録するには毎年高額な開発者登録料を支払わなければならないのに対し、AndroidではGoogle Play(旧称:Androidマーケット)に登録されていないアプリでも自由にインストールでき、公式マーケットへの開発者登録料も遥かに安い。
自分好みのアプリを自作して使いたい人なら、簡単にアプリを作成できるAndroidを選択するはずだ。無料・無広告の完全無償で提供されているアプリには、このように作者が自分で使うために作ったアプリが多い。今後、無償アプリの充実度ではAndroidが他を大きく引き離していくだろう。
アプリメーカーにとっては稼ぎにくいが、実力のあるメーカーは残る
アプリの売り上げや広告収入が欲しいソフトウェアメーカーからすると、完全無償という絶対的なアドバンテージを持ったライバルがひしめくAndroidは収益を上げにくい。また、多くのユーザーを獲得するには多数の機種に対応させる必要もあり、開発コストの割に収益が低いことから、Androidから撤退してしまうメーカーもあるようだ。
だが、フリーソフトが充実し機種が多様化しているのは、Windowsパソコンでも同様だ。それでも様々なWindows用ソフトが発売されているのだから、Androidでもほとんどのメーカーが撤退して大作ゲームやプロ向けアプリが見当たらなくなってしまう心配は不要だろう。
むしろ、多数の機種への対応を簡単にやってのける技術力のあるメーカーや、対応端末を絞っても十分に多くのユーザーを獲得できる魅力的なアプリを作れるメーカーが生き残り、良質なアプリを見つけやすくなるかも知れないぞ。
Windows PhoneもiPhoneと同じく制限だらけ
Microsoftが開発するWindows Phoneも、高額な年間登録料が必要な公式マーケットからしかアプリをインストールできず、登録を拒否されてしまうアプリも多いなど、iPhoneと同様にアプリ開発に制限が多い。2ちゃんねるブラウザなど、iPhoneでは公開できているアプリが拒否されてしまうことまであるようだ。
また、後発ゆえにアプリの充実度でもAndroidやiPhoneに後れを取っている。Windowsというと、パソコンのような自由でアプリの充実したプラットフォームを想像するかも知れないが、実態は真逆なので注意しよう。
関連記事
AndroidでiPhoneの「iMessage」を使えるアプリが登場!ただしセキュリティ問題アリ
アプリ開発大会Tech Tokyoでリリースされた異色の非リアアプリ「リア充爆発ゲーム」がイイね!
Google+アプリが更新され、手軽にスマホユーザー同士のビデオチャットを開始できるように
ニコニコ動画公式アプリが登場!しかしプレミアム会員用なので、無料会員は「NicoRo」かブラウザを
【最速レビュー】ドコモからGmailやPOP/IMAPサーバにも対応した電子メールアプリが登場したがspモードメール未対応機種が多すぎ
Google+の公式アプリに「ページ」の更新機能が追加!ハンドルネームで利用したいときにも役立つぞ
Googleマップ新バージョンは「マイマップ」機能が封印されているので注意!
「ジョルテ」の強力なライバルになる?「Google カレンダー」純正アプリがPlayストアに登場
トーンカーブやレベル補正も可能な統合型レタッチアプリ「PicsPlay Pro」が半額セール中!
2012年03月24日17時15分 公開 | カテゴリー: 節約・お得情報 | キーワード:アプリ, チップス, ニュース | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
![家計 家計簿 無料 アプリ](http://android-smart.com/f/2013/11/rect3131.jpg)
あんスマソーシャルアカウント