巨大掲示板群「2ちゃんねる」の快適な閲覧には2ch専用ブラウザが必須! 特集その1
2ちゃんねるはさまざまなカテゴリの掲示板からなる日本有数のコミュニティサイトだ。名前を名乗らず「名無しさん」の状態で書き込むのが通例で、事件などで話題になることも多いため、怪しいサイトだと思っている人も少なくないが、多くのカテゴリでは健全な情報交換が行なわれている。
膨大なユーザーを抱える2ちゃんねるでは、サーバの負荷を抑えるため、専用ブラウザでのアクセスが推奨されており、通常ブラウザで閲覧したときの使い勝手はほとんど考慮されていない。書き込み内容も専用ブラウザでの閲覧を前提したものが多い。
2chを快適に閲覧したければ、ぜひとも専用ブラウザを導入すべきだ。2chに特に興味がない人でも、Googleなどで情報収集をしていると2chのスレッドに行き着くことがあるので、専用ブラウザを導入しておけば、いつか役に立つことがあるはずだ。
Android用の2chブラウザは多数作られている。まとめWikiにそれぞれの特徴などがまとめられているので、自分に最適の2chブラウザを探したい場合はチェックしてみよう。
2ちゃんねる専用ブラウザの利点
通常のブラウザでは閲覧できない「人大杉」状態を回避できる
2ちゃんねるでは、アクセスが殺到してサーバ負荷が高くなると、ページのHTMLを生成する「read.cgi」が停止され、通常のブラウザでは閲覧できなくなってしまうことがある。専用ブラウザでは、書き込まれた内容を保存した「datファイル」に直接アクセスして書き込み内容を取得するので、この「人大杉」の状態でも閲覧が可能だ。
アクセスが殺到し高負荷になっている板は、通常のブラウザでアクセスするとこのような画面が表示され、内容を閲覧できない。
「dat落ち」になったスレッドもログ取得済みなら閲覧できる
2ちゃんねるでは、書き込みの数が上限の1000件に達したりして、しばらく書き込みがなかったスレッドは「dat落ち」と呼ばれる状態になり、通常の方法では閲覧できなくなってしまう。専用ブラウザなら、ログを取得済みのスレッドはdat落ちになっても普通に閲覧可能だ。
dat落ちしたスレッドは、このように表示され、有料サービスなどを利用しないと閲覧できない。
「h抜き」のURLもリンクとして開ける
2ちゃんねるでは、URLを書き込むとリンクに変換して表示されるが、転送量が増えてしまうため、URLの先頭の「h」を抜いてリンクに変換されないようにして書き込むことが多い。このような「h抜き」のURLを通常のブラウザで開くのは非常に面倒だ。専用ブラウザなら、h抜きのURLも通常のURLのようにリンク化してくれるので、素早く開けるぞ。
特定の話題に関連するURLがまとめられた書き込みは情報収集に役立つことが多いが、URLが「h抜き」になっていることが多く、通常のブラウザでは閲覧しづらい。
「ime.nu」の中継URLをスキップできる
2ちゃんねるに「h」を抜かずに書き込まれたURLは、「http://」の後に「ime.nu/」を挿入したURLの中継ページにリンクされる。これは、多くのスレッドから自分のサイトにリンクさせてGoogleのページランクをつり上げるスパムを抑止したりするためのものだ。通常のブラウザでは、いちいち中継ページ上のリンクをクリックしないとリンク先のページを開けず面倒だが、専用ブラウザならば一発で書き込まれたURLを開けるぞ。
リンクに変換されたURLを通常のブラウザ上でクリックすると、このような「ime.nu」のページが表示され、もう一度リンクをクリックしなければならないので面倒だ。
書き込み数の多いIDなどが色分け表示される
2ちゃんねるの一部の板では、別人を装って自分の意見を擁護したりする自作自演を防ぐため、書き込み元のIPアドレスなどを元に生成された「ID」が表示される。専ブラでは、同一IDの発言数をカウントして、書き込み数の多いIDや一度しか書き込んでいないIDを色分け表示してくれるので、印象操作をしようと必死に書き込みを繰り返している工作員の書き込みなどを見分けやすいぞ。
Tuboroidon524では、書き込みの多いIDは赤、数回程度書き込んでいるIDは青、1回だけのIDは黒で表示される。
アスキーアートが正しく表示される
2ちゃんねるでは、文字を組み合わせて絵を表現する「アスキーアート」をあちこちのスレッドで見かける。これらのAAは、Windowsの「MS Pゴシック」で表示することを前提に作られているので、文字の幅などが違う他のフォントでは正しく表示出来ない。2chブラウザには、幅などをMS Pゴシックと同じにしたAA用フォントを利用して、AAを正しく表示する機能が搭載されているぞ。
Androidの通常のブラウザで2ちゃんねるのAAを表示すると、このように崩れてしまう。何が書かれているかわかればまだマシな方で、ひどいときには何のAAかまるで分からなくなってしまうこともある。
関連記事
専用ブラウザ「Tuboroidon524」を導入して「2ちゃんねる」を快適に閲覧しよう 特集まとめ(目次)
Ciisaaでは2ちゃんねる互換の外部掲示板や「したらば」掲示板も閲覧可能 特集その2
2chブラウザ「Tuboroidon524」の画像読み込み機能でスレッド上の画像を楽々ゲット 特集その4
【特集まとめ】2ちゃんねるブラウザもPC/スマホで自動同期させれば超快適
ベスト・オブ・Androidアプリ2012部門賞受賞! 新鋭2chブラウザ「Ciisaa」の便利な機能を徹底活用
オススメの2chブラウザはオープンソースで進化を続ける「Tuboroidon524」 特集その2
CiisaaのNGワード機能は正規表現パターンにも対応! ウザい荒らしを徹底的に消し去ろう 特集その3
【特集】Android用ブラウザ界もChrome vs. Firefoxの二強時代に?次世代ブラウザの実力を徹底分析!
2ちゃんねるブラウザだってPC/スマホで自動同期させて利用すべし
2011年09月02日23時03分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
