巨大掲示板群「2ちゃんねる」の快適な閲覧には2ch専用ブラウザが必須! 特集その1

2chtoku2ちゃんねるはさまざまなカテゴリの掲示板からなる日本有数のコミュニティサイトだ。名前を名乗らず「名無しさん」の状態で書き込むのが通例で、事件などで話題になることも多いため、怪しいサイトだと思っている人も少なくないが、多くのカテゴリでは健全な情報交換が行なわれている。
膨大なユーザーを抱える2ちゃんねるでは、サーバの負荷を抑えるため、専用ブラウザでのアクセスが推奨されており、通常ブラウザで閲覧したときの使い勝手はほとんど考慮されていない。書き込み内容も専用ブラウザでの閲覧を前提したものが多い。
2chを快適に閲覧したければ、ぜひとも専用ブラウザを導入すべきだ。2chに特に興味がない人でも、Googleなどで情報収集をしていると2chのスレッドに行き着くことがあるので、専用ブラウザを導入しておけば、いつか役に立つことがあるはずだ。

2ch_101Android用の2chブラウザは多数作られている。まとめWikiにそれぞれの特徴などがまとめられているので、自分に最適の2chブラウザを探したい場合はチェックしてみよう。

【専ブラ】Android用2chブラウザ@wiki


2ちゃんねる専用ブラウザの利点

通常のブラウザでは閲覧できない「人大杉」状態を回避できる

2ちゃんねるでは、アクセスが殺到してサーバ負荷が高くなると、ページのHTMLを生成する「read.cgi」が停止され、通常のブラウザでは閲覧できなくなってしまうことがある。専用ブラウザでは、書き込まれた内容を保存した「datファイル」に直接アクセスして書き込み内容を取得するので、この「人大杉」の状態でも閲覧が可能だ。

2ch_102アクセスが殺到し高負荷になっている板は、通常のブラウザでアクセスするとこのような画面が表示され、内容を閲覧できない。

「dat落ち」になったスレッドもログ取得済みなら閲覧できる

2ちゃんねるでは、書き込みの数が上限の1000件に達したりして、しばらく書き込みがなかったスレッドは「dat落ち」と呼ばれる状態になり、通常の方法では閲覧できなくなってしまう。専用ブラウザなら、ログを取得済みのスレッドはdat落ちになっても普通に閲覧可能だ。

2ch_103dat落ちしたスレッドは、このように表示され、有料サービスなどを利用しないと閲覧できない。

「h抜き」のURLもリンクとして開ける

2ちゃんねるでは、URLを書き込むとリンクに変換して表示されるが、転送量が増えてしまうため、URLの先頭の「h」を抜いてリンクに変換されないようにして書き込むことが多い。このような「h抜き」のURLを通常のブラウザで開くのは非常に面倒だ。専用ブラウザなら、h抜きのURLも通常のURLのようにリンク化してくれるので、素早く開けるぞ。

2ch_104特定の話題に関連するURLがまとめられた書き込みは情報収集に役立つことが多いが、URLが「h抜き」になっていることが多く、通常のブラウザでは閲覧しづらい。

「ime.nu」の中継URLをスキップできる

2ちゃんねるに「h」を抜かずに書き込まれたURLは、「http://」の後に「ime.nu/」を挿入したURLの中継ページにリンクされる。これは、多くのスレッドから自分のサイトにリンクさせてGoogleのページランクをつり上げるスパムを抑止したりするためのものだ。通常のブラウザでは、いちいち中継ページ上のリンクをクリックしないとリンク先のページを開けず面倒だが、専用ブラウザならば一発で書き込まれたURLを開けるぞ。

2ch_105リンクに変換されたURLを通常のブラウザ上でクリックすると、このような「ime.nu」のページが表示され、もう一度リンクをクリックしなければならないので面倒だ。

書き込み数の多いIDなどが色分け表示される

2ちゃんねるの一部の板では、別人を装って自分の意見を擁護したりする自作自演を防ぐため、書き込み元のIPアドレスなどを元に生成された「ID」が表示される。専ブラでは、同一IDの発言数をカウントして、書き込み数の多いIDや一度しか書き込んでいないIDを色分け表示してくれるので、印象操作をしようと必死に書き込みを繰り返している工作員の書き込みなどを見分けやすいぞ。

2ch_106Tuboroidon524では、書き込みの多いIDは赤、数回程度書き込んでいるIDは青、1回だけのIDは黒で表示される。

アスキーアートが正しく表示される

2ちゃんねるでは、文字を組み合わせて絵を表現する「アスキーアート」をあちこちのスレッドで見かける。これらのAAは、Windowsの「MS Pゴシック」で表示することを前提に作られているので、文字の幅などが違う他のフォントでは正しく表示出来ない。2chブラウザには、幅などをMS Pゴシックと同じにしたAA用フォントを利用して、AAを正しく表示する機能が搭載されているぞ。

2ch_107Androidの通常のブラウザで2ちゃんねるのAAを表示すると、このように崩れてしまう。何が書かれているかわかればまだマシな方で、ひどいときには何のAAかまるで分からなくなってしまうこともある。

関連記事

2011年09月02日23時03分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事