Googleカレンダーで日々の「ゴール」を設定しよう!

GoogleカレンダーにGoogleマップ、挙げ句の果てにメールはGmail…私たちの生活はGoogle先生に支配されている。そしてその支配は今回Googleカレンダーに追加された新機能によってさらに広がる見込み。Googleカレンダーに新機能「ゴール」が追加されたのだ。これによって、毎日の小さなゴールを簡単にGoogleカレンダーに登録することができるようになった。以前一緒にマラソンを走った方から「走らないの?」とメッセージがちょいちょい来て、その度に「はい!近いうちに走りまーす!また一緒に走りましょうね!」なーんて調子のいい返事ばっかりして数か月が経つ…。こ、今度こそ!また一緒に走りましょう!!
毎日の「小さなゴール」を数タップで簡単に設定!
まずはGoogleカレンダーを開き、「ゴール」をタップしよう。すると、以下5つの項目が表示される:運動、スキルアップ、友だちや家族、自分のための時間、生活の整理。それぞれをタップすると、その下にさらに詳細な項目が表示される。例えば「スキルアップ」なら「言語の勉強」など。そしてどの言語を勉強するかも、一覧から選択することができるのだ。すでにGoogleカレンダーに登録されている日常のゴールは数多くあるが、もし自分が設定したい日々のゴールがなかった場合は、カスタムとして新規に登録することもできるので安心だ。ゴールの種類を設定したら、行う頻度やどのくらいの時間やるかも設定することができる。
ゴールへの行動を起こすべき時間を自動的に設定してくれる!
この「ゴール」機能の凄さはこれだけではない。ゴールを設定すると、自動的にその行動を起こすべき時間を設定してくれるのだ。やりたいやりたいと思いつつできていなかった「スペイン語の勉強」を毎日15分行うことにして試しにGoogleカレンダーに設定したところ、19:00〜19:15に設定された。なるほど、帰りの電車で勉強しろということかしら?ちなみに、ゴールを設定するときに、その行動をどのような時間帯(午前、午後、夕方、指定なし)に行うのかも設定することができる。予定が重なってしまったときは、自動的に行動のリスケも行ってくれる。手帳にあらかじめ書いておいた予定が狂うと、一気にやる気がなくなるダメ人間のみんなに優しい仕様となっている。
やらなきゃやらなきゃ!と思っていることって、なんであんなにやりたくないんだろう…、やる必要もないゲームはいつまでだってやっていられるのに…。人間は放っておくと楽な方へ楽な方へと流される自堕落な生き物だ(そうだよね?!)。Google先生の力を借りて、取り戻そう自律性!
関連記事
【特集まとめ】予定やタスクを「Googleカレンダー」とスマホで管理するテクは全Androidユーザーに超オススメ
Alexaにカレンダーのアカウントを設定して予定の管理に使おう
仲間との予定共有をもっと便利に!予定共有カレンダー「TimeTree」
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選
[Androidの基本テク]カレンダーを使ったことがありますか?
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
いつ誰と電話したのかすぐに思い出せる 通話履歴をGoogleカレンダーに表示する「CallTrack」
2016年04月20日22時50分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, おすすめ | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!