ステージ作成も可能なピタゴラ装置系パズルゲーム「Amazing Alex」
- 2014年06月18日09時56分 公開
- カテゴリー: エンターテインメント
- キーワード: おすすめ, ゲーム
- Short URL
- ツイート

「Amazing Alex」は、様々なオブジェクトが設置されたステージ上に、道具箱内のオブジェクトを配置して、ボールをカゴに入れたり風船を割るなどの条件を達成していくパズルゲームだ。
条件をクリアするには「ピタゴラ装置」のようにオブジェクトの動きを上手く連鎖させなければならないが、オブジェクトの動きが物理法則に従っているので一筋縄ではいかない。少し位置が違うだけで大きく挙動が変わるので、微調整を繰り返して最適な位置を探す必要があるぞ。
ステージは100以上も用意されており、各ステージ内に3つずつあるスターにオブジェクトを当てて獲得することで先のステージがプレイ可能となる。
さらに、自由にオブジェクトを配置してパズルを作成出来るモードも用意されており、他のユーザーが作成してアップロードしたステージをプレイすることもできるので、遊びごたえは満点だ。
通常価格99円のAmazing Alexが、Amazonアプリストアで6月18日の「本日限定 無料アプリ」として無料でダウンロード可能となっているので、興味がある人はぜひこの機会にゲットして遊んでみよう。
・Amazing Alex – Google Play の Android アプリ
各ステージの開始時に青いマーカーでクリア条件が表示される。特定のオブジェクトを破壊する他に、指定オブジェクトを一定の位置まで移動したり、カゴに入れるなどの条件が存在するぞ。
まず、画面下部の道具箱にあるオブジェクトをドラッグして配置したい位置に移動しよう。
オブジェクトを配置すると、円がこのような矢印に変化し、円をドラッグすることで回転させられる。円の中央をドラッグすれば位置を修正可能だ。
オブジェクトをある程度配置したら、右上のボタンを押して動作を開始させよう。もう一度ボタンを押せば配置モードに戻るので、思い通りに動くようになるまで微調整しながら動作確認をしていこう。
条件をクリアすると、このようなリザルト画面が表示される。スターを取り損ねた場合は、下部中央のボタンでやり直せるぞ。
メインメニューは、いくつかの章に分かれており、獲得したスターが一定数を超えると先のエリアがプレイ可能になる。
各章にはそれぞれ32のステージが用意されており、一定の成績を獲得するごとに先のステージがプレイ可能になっていく。
各章のステージをすべてクリアすると、ステージ作成モードで使えるオブジェクトが追加される。
メインメニューの「My Levels」でステージの編集を行える。下部の道具箱からオブジェクトとスターを配置し、3つのスターがすべて獲得されるように調整しよう。
実行ボタンを押して3つのスターが獲得できると、決定ボタンが押せるようになる。
決定ボタンを押したら、配置したオブジェクトをドラッグで道具箱に入れて問題を完成させよう。
さらに決定ボタンを押すと、名前を入力する画面が表示される。完成したステージは、メールなどで送ったり公式サイトにアップロードできるぞ。
「Downloaded Levels」では、公式サイトで公開されているステージや、メールなどで受け取ったステージをプレイ出来る。
Downloaded Levelsの右上の地球儀のアイコンをタップすると、ブラウザで公式サイトのステージ一覧が表示される。ステージを選択するとデータがダウンロードされ、一覧に追加されるぞ。
関連記事
爆弾を飛ばしてガラス細工を爆砕する痛快パズルゲーム「Amazing Breaker」
氷やロープを切って仲間を救う物理演算系パズルゲーム「Icebreaker」
レーザーを反射する鏡を回転させてターゲットに当てるパズルゲーム「Laserbreak」
ブロックをドラッグしてロボットをゴールに導くパズルゲーム「Odd Bot Out」
見張りを避けながらターゲットに接近するパズルゲーム「Hitman GO」
スワイプでロープを切ってキャンディを運ぶアクションパズル「Cut the Rope」
単語入力で様々なオブジェクトを召喚して課題をクリアしていくゲーム「Scribblenauts」
投石機で敵の城を破壊する3Dアクションパズル「Catapult King」
鏡などで光線を導いてステージを照らしていくパズルゲーム「God of Light」
2014年06月18日09時56分 公開 | カテゴリー: エンターテインメント | キーワード:おすすめ, ゲーム | Short URL
ツイート
最新記事
- 最大6台同時に給電できるハイスペックな電源タップ!65W出力でノートパソコンもお任せ!
- 二酸化炭素濃度を計測できる!スマホでリアルタイムに計測可能!
- 大画面の4K対応スクリーン!プロジェクターで映画を見よう!
- 手のひらサイズのプロジェクター!最大150インチの大画面で投影可能!
- 2種類の端子で使えるApple Watch充電器!コンパクトで持ち運びにも最適!
- Nintendo Switchで使えるJoy-Conグリップ!充電しながら使えるので長時間遊べる!
- マグネットで充電できる充電ケーブル!180°+360°回転で折り曲げも自由自在!
- 書いて消せる電子メモパッド!付属のペンが2本付き!
- 3インチの手のひらスマホ!小さくても機能は本物!
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!
- 65W出力でノートパソコンを同時に3台充電可能!最大200Wまでの出力に対応した充電器!
- 水平方向にも垂直方向にも使えていろんな電池を充電できる!スマホアプリで充電状況を確認できる!
- 最大200W出力で合計5台を同時充電!スマホもタブレットも急速充電できる!
- 高出力の充電器!USB-Cポートの単独使用で最大65W!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!これ一台で全て充電できる!
- 手元を映せるWEBカメラ!マイク内蔵で通常のWEBカメラとしても!
- PD充電であっという間にスマホを充電できる!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!
- iPhoneに直接挿して使えるモバイルバッテリー!挿したまま使うのも簡単!
- パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!